ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
(0)
BBQ (1)
庭2 (1)
庭1 (2)
家族 (12)
ペット (2)
ツリー (10)
京都 (1)
奈良 (1)
(2)
テント (4)
タープ (4)
ランタン (20)
その他 (17)
Amazon (2)
楽天 (0)
(20)
ビール (0)
焼酎 (3)
うどん (2)
(2)
カメラ (10)
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
あーチャン
あーチャン
大阪生まれの大阪育ち。
今は茨木市に住んでいます。
家族は、嫁と長男、長女の4人です。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年08月18日

小浜キャンプ場1

8月12日から16日まで高知県北部に行ってきました。

当初せっかく自然いっぱいのところへ行くのだから、
テントを持ってキャンプをしながら行こうという予定でしたが、
何故か親戚のうちに泊まることになり
キャンプは初日のみとなってしまいました。

まあそれでもキャンプできるといううれしさで
何箇所かキャンプ場をネットで調べましたが、
予約できるキャンプ場は近くにはなく予約不要のキャンプ場ばかり・・・(汗

まあどこか入れるだろうという淡い期待を胸に高知へ出発しました。
高知へは中国吹田ICから高速に入り、山陽道、瀬戸中央道、高松自動車道、高知自動車道と通り、高知県の伊野ICで降ります。
そこからは国道194号線と国道33号線を使って仁淀川上流に向かいます。

途中仁淀川橋の西詰でも川原にテントが張られているのが見えたので、
ここでもいいかなとも考えましたがちょっと川遊びするには川幅が広すぎるのと川の流れが早そうに見えたのでさらに上流へ行くことに。
(あとで従兄弟に聞くとここが一番設備からそろっていて良かったそうです・・・)

しばらくそのまま走るとナビの画面に小浜キャンプ場の文字が!
ではではということでナビを見ながら小浜キャンプ場に向かうことにしました。
そして小浜キャンプ場に無事到着!

小浜キャンプ場1

小浜キャンプ場は仁淀川上流の川原にあり、川原も広く下は砂利です。
そして川の色は深緑色で川幅は約30mほどありました。

到着当初テントが5~6個張られていてまだまだ余裕があります。
そこで今回のキャンプはここ小浜キャンプ場にてキャンプすることにしました。

小浜キャンプ場1


つづく・・・

同じカテゴリー(H19.8.12~13 小浜キャンプ場)の記事画像
小浜キャンプ場4
小浜キャンプ場3
小浜キャンプ場2
同じカテゴリー(H19.8.12~13 小浜キャンプ場)の記事
 小浜キャンプ場4 (2007-08-18 14:17)
 小浜キャンプ場3 (2007-08-18 13:31)
 小浜キャンプ場2 (2007-08-18 11:26)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小浜キャンプ場1
    コメント(0)