2010年04月02日
2009年05月26日
2009年05月01日
なんで・・・
いよいよ5月になりました。
うちの会社はGWは3日から6日まで!
なので今日を含めたあと2日はお仕事があります・・・
しかしその後は、待ちに待ったGW!
去年も御一緒していただいたどんちゃんと
蒜山高原オートキャンプ場に3泊4日で行ってきます。
わくわくしながら荷物の準備をしていたら・・・ 続きを読む
うちの会社はGWは3日から6日まで!
なので今日を含めたあと2日はお仕事があります・・・

しかしその後は、待ちに待ったGW!
去年も御一緒していただいたどんちゃんと
蒜山高原オートキャンプ場に3泊4日で行ってきます。
わくわくしながら荷物の準備をしていたら・・・ 続きを読む
2008年09月05日
悩み中・・・
明日は、待ちに待ったSPW関西です。
しかし私はスノーピークの幕体はアメニティードームとペンタしか持っていません。

スノーピーク(snow peak) アメニティドーム
私の持っているのはグレーでなく
旧カラーのエンジですが・・・

スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド
取り合えずテントはアメニティーでいくので問題ないのですが、
タープはさすがにペンタを使うわけにもいかないので、
その他というとコールマンのヘキサタープMDXと
ラウンドスクリーン400EXしかありません。
やはりちょっとでも緑が少ないヘキサタープMDXで行こうと考えていました。

Coleman(コールマン) ヘキサタープMDX

Coleman(コールマン) ラウンドスクリーン400EX
しかし天気があまりよくないような・・・
/

当初「ヘキサで行くよ!」と宣言していましたが、
なんとなくラウンドスクリーン400EXの方が良さそうに思えてきました。
もしかしたら変更になっているかも・・・
ここにきてどちらで行こうか悩んできました。

しかし私はスノーピークの幕体はアメニティードームとペンタしか持っていません。


スノーピーク(snow peak) アメニティドーム
私の持っているのはグレーでなく
旧カラーのエンジですが・・・

スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド
取り合えずテントはアメニティーでいくので問題ないのですが、
タープはさすがにペンタを使うわけにもいかないので、
その他というとコールマンのヘキサタープMDXと
ラウンドスクリーン400EXしかありません。
やはりちょっとでも緑が少ないヘキサタープMDXで行こうと考えていました。

Coleman(コールマン) ヘキサタープMDX

Coleman(コールマン) ラウンドスクリーン400EX
しかし天気があまりよくないような・・・



当初「ヘキサで行くよ!」と宣言していましたが、
なんとなくラウンドスクリーン400EXの方が良さそうに思えてきました。
もしかしたら変更になっているかも・・・

ここにきてどちらで行こうか悩んできました。

2008年08月21日
キター!
今か今かと毎日過ごしておりましたが、
20日の夜、スノーピークよりメールにて
キャンセル繰上げの通知が来ました。
もちろん「参加します!」と返信しました!
ヒロパパさん、legopapaさん、
そしてその他当日参加される方、
当日はよろしくお願いします!
またアドバイスや励ましのお言葉を頂いた方、
本当にありがとうございました。
残念ながらクジに外れた方や
当選しながらも事情により
SPW関西をキャンセルせざるおえなかった方の分まで
楽しんで来たいと思います。
20日の夜、スノーピークよりメールにて
キャンセル繰上げの通知が来ました。

もちろん「参加します!」と返信しました!

ヒロパパさん、legopapaさん、
そしてその他当日参加される方、
当日はよろしくお願いします!

またアドバイスや励ましのお言葉を頂いた方、
本当にありがとうございました。
残念ながらクジに外れた方や
当選しながらも事情により
SPW関西をキャンセルせざるおえなかった方の分まで
楽しんで来たいと思います。

2008年08月12日
微妙・・・
前回の雪辱を果たす為、
「SNOW PEAK WAY in 関西」
に申し込みしていましたが、
昨日会社から帰るとSnowPeakから
結果発表の封筒が届いていました。

封筒に貼られたラベルの数字は「1」・・・
おそらくこの数字がキャンセル待ち番号かと思われます。

確認の為開封してやっぱりキャンセル待ち「1」でした・・・
昨年はキャンセル者が出なかったと聞いているので、
この数字でも微妙ですね。(汗
「SNOW PEAK WAY in 関西」
に申し込みしていましたが、
昨日会社から帰るとSnowPeakから
結果発表の封筒が届いていました。
封筒に貼られたラベルの数字は「1」・・・
おそらくこの数字がキャンセル待ち番号かと思われます。
確認の為開封してやっぱりキャンセル待ち「1」でした・・・
昨年はキャンセル者が出なかったと聞いているので、
この数字でも微妙ですね。(汗
2008年05月28日
SPW中国の申し込み!
本日応募受付も明日までとなっていたので、
6月21日(土)~22日(日)に開かれる
「SNOW PEAK WAY in 中国」
の参加申し込みをしました。

さて、どうなりますことやら・・・
6月21日(土)~22日(日)に開かれる
「SNOW PEAK WAY in 中国」
の参加申し込みをしました。

さて、どうなりますことやら・・・

2008年02月05日
ゴールデンウィークのキャンプ予約
(春のイメージってことで、記事とは関係ありません。)
ちょっと気が早いですが、
ゴールデンウィークにキャンプに行こうという話になり、
なぜか友人家族たちも加わり総勢4家族の予約を
しなければならなくなりました。
当初は「飛騨に行きたいね」と話していたので、
「奥飛騨温泉卿オートキャンプ場」あたりを考えていましたが、
友人たちの参加から子供たちが遊べるところにしようという事になり、
「ガリバー青少年旅行村」か「赤穂海浜公園オートキャンプ場」の
どちらかにしようと言う事になり、
だれも行った事が無い「赤穂海浜公園オートキャンプ場」を
予約しようという事になりました。
「赤穂海浜公園オートキャンプ場」は電話申し込みが2月1日の午前9時からという事もあり、
今回は嫁が朝一で電話して頑張って予約をとってくれました。(ありがとう!)
友人たちも申し込みをしようと電話をしていたらしいのですが、
一度も繋がらなかったそうです。(汗
夕方には5月3日から6日までのすべてのサイトが一杯となっていたことから、
やはり予約が殺到していたのですね。
繋がって本当にラッキーでした!
キャンプはまだまだ先ですが、
今からゴールデンウィークが楽しみになってきました。(笑