2011年06月14日
2011年05月24日
2010年05月28日
iPad
今日はiPadの発売日

ですね!
(あっ、どなたかの記事を真似したわけではありませんよ!
)
今朝も店頭で購入する為に並ばれている方の事をニュースでやっていました。
こういう機械物が好きの私。
当然・・・
続きを読む



(あっ、どなたかの記事を真似したわけではありませんよ!

今朝も店頭で購入する為に並ばれている方の事をニュースでやっていました。
こういう機械物が好きの私。
当然・・・
続きを読む
2010年02月06日
あなたならどっち?
2010年02月04日
エネループスティックブースター
昨年末にiPod Touchを買って以来、
毎日欠かさず持ち歩くようになりました。
最初は使い方が分からず単に音楽を入れて聴くだけでしたが、
次第に使い方にも慣れ音楽を聴きながらゲームをするようになってきました。
すると内蔵のバッテリーもあっという間に無くなってしまいます。
うーん、もうちょっとバッテリーもって欲しいぞ!
かといって大容量のバッテリーに交換することも出来ないので、
何かいいものはないかとネットで調べたところ、
皆さん「eneloop mobile booster」なるものを使っていることを知りました。
(こんな商品あったんだ!
)

(三洋電機のHPより)
しかしこれは左の小さいほうで3,980円、
右の大きいほうだと5,480円もしている…

(三洋電機のHPより)
上の単3形eneloop充電池タイプだと2,980円と微妙・・・
他にもっと安くていいもの無いかなぁ?と調べると、
昨年末に「eneloop stick booster」 という商品が発売されたよう!
お値段も1,980円とお手軽価格!
デザインもいい!
しかも単3形eneloop充電池タイプなので、
いざとなったら市販の単3アルカリ電池が使える!
これに決めた!
しかしここからが試練が…
年明け早々、大手のヨドバシカメラを初めビックカメラなど
大手の家電量販店を数件回ったものの何故かどこにも置いてない…
こうなったらネットで購入するしかないかと諦めかけたとき、
あるお店で置いてあるのを発見!
ようやく購入することが出来ました。

ちなみに、この「eneloop stick booster」は放電専用で、
充電機能は内蔵されていません。
私はすでにeneloopの充電器を持っていたので、
全然問題ありませんでしたが、
もしこの記事を見て購入を考えている方がいましたら、
その点ご注意してください!
続きを読む
毎日欠かさず持ち歩くようになりました。

最初は使い方が分からず単に音楽を入れて聴くだけでしたが、
次第に使い方にも慣れ音楽を聴きながらゲームをするようになってきました。

すると内蔵のバッテリーもあっという間に無くなってしまいます。

うーん、もうちょっとバッテリーもって欲しいぞ!

かといって大容量のバッテリーに交換することも出来ないので、
何かいいものはないかとネットで調べたところ、
皆さん「eneloop mobile booster」なるものを使っていることを知りました。
(こんな商品あったんだ!



(三洋電機のHPより)
しかしこれは左の小さいほうで3,980円、
右の大きいほうだと5,480円もしている…


(三洋電機のHPより)
上の単3形eneloop充電池タイプだと2,980円と微妙・・・
他にもっと安くていいもの無いかなぁ?と調べると、
昨年末に「eneloop stick booster」 という商品が発売されたよう!

お値段も1,980円とお手軽価格!

デザインもいい!

しかも単3形eneloop充電池タイプなので、
いざとなったら市販の単3アルカリ電池が使える!

これに決めた!
しかしここからが試練が…
年明け早々、大手のヨドバシカメラを初めビックカメラなど
大手の家電量販店を数件回ったものの何故かどこにも置いてない…

こうなったらネットで購入するしかないかと諦めかけたとき、
あるお店で置いてあるのを発見!
ようやく購入することが出来ました。

ちなみに、この「eneloop stick booster」は放電専用で、
充電機能は内蔵されていません。
私はすでにeneloopの充電器を持っていたので、
全然問題ありませんでしたが、
もしこの記事を見て購入を考えている方がいましたら、
その点ご注意してください!

続きを読む