ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
(0)
BBQ (1)
庭2 (1)
庭1 (2)
家族 (12)
ペット (2)
ツリー (10)
京都 (1)
奈良 (1)
(2)
テント (4)
タープ (4)
ランタン (20)
その他 (17)
Amazon (2)
楽天 (0)
(20)
ビール (0)
焼酎 (3)
うどん (2)
(2)
カメラ (10)
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
あーチャン
あーチャン
大阪生まれの大阪育ち。
今は茨木市に住んでいます。
家族は、嫁と長男、長女の4人です。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年02月03日

今庄365

昨年は車の事故があり残念ながら一度も行けなかったスキー・・・

しかしやっぱり冬はスキーがしたいテヘッ



そして今回は、この方からお誘い頂き、
福井県にある今庄365スキー場に行くことになりました。


今庄365



 

朝5時に家を出て道中道路上には全く雪がなかった為、7時にはスキー場に到着!車...

家から2時間で行けるって本当にいいですね。!チョキ



今庄365

まだリフトも動いていないので、誰もいないゲレンデ!ドキッ


レストハウスもまだ開いていないので、
車内で買ってきたパンを食べていると、
ゆっちゃんFも到着です。車

ゆっちゃんFは前日も滑っており、
なんと今シーズンはこれが3回目(5日目?)だそうです。ビックリ



久しぶりの再会にしばらく話した後、
8時半からのリフトスタートにあわせて準備です。スノーボード


今庄365

準備完了!



ペアリフトが動き出したので、
取り合えずみんなで乗り初心者コースで足慣らしです。

今庄365
(げっ、ぶ、ぶれてる・・・タラ~

息子と諒ちゃんもずっと一緒で本当に仲がいい!ニコニコ
さて何の話をしてるんだろう???




ちなみにこの人はやっぱり凄い!


今庄365

ゆっちゃんの華麗な滑り!ビックリ


今庄365

そして華麗なジャンプ!ビックリ



ここで何本か滑り足も慣れたところで山頂へ!


ちなみに山頂までは一番上の写真のクワッドリフト1本で行けます。ニコニコ



今庄365

山頂に着いたらやっぱり記念写真も撮らなきゃね!カメラ


今庄365

生憎のくもり空で景色もどんよりとしていましたが、
雨に降られることもなく風も弱かったので、
本当に滑りやすかったです。

あっ、初めはね・・・タラ~




しかし次第に人も多くなり気温も比較的暖かかったので、
ゲレンデはだんだんと削れた雪が霙のようになった物が
こぶの様に盛り上がり足が取られるようになって来ました。

このまま滑っていると怪我をしそうってことで、
時間もまだ早く名残惜しいけどここであがる事にしました。



そしてそこから近くの温泉へ!



ちょうど高速の料金所の近くに出来た敦賀きらめき温泉「リラ・ポート」へ!


ここは世間一般に言われるスーパー銭湯で、
天然温泉とバーデプール(温泉プール)があります。

今回水着を持っていっていなかったので入りませんでしたが、
水着があるとプールにも同じ料金で入れます。

もちろん水着のレンタル(男性用210円、女性用315円)もありますよ!



温泉から上がって休憩室で1時間ほど休んでから、
施設内のレストランで食事を取ることにしました。食事

中華がメインのようですが和食の定食もあり、
結構種類がいろいろ選べ、
どれも美味しくボリュームもあって良かったです。ドキッ

みんなで楽しく食事しておなか一杯になったところで、
リラ・ポートを出て敦賀駅前にちょっと買い物を・・・汗


今庄365

行楽地に行ったらやっぱり地酒を買って帰らないとね!テヘッ

今回は福井県と言ったらやっぱり「黒龍」でしょうってことで、
なんとか無事ゲット!ハート



帰りは途中から雨となり、所々霧が出ていましたが、
9時16分ごろ無事家に到着しました。


もちろんこの日の晩酌は買ってきたばかりの「黒龍」を頂きましたよ!ニコニコ



この記事へのコメント
こんばんは
家族でスキー楽しそうですね
2時間とは近いですね。
うちも先日ハチ高原に息子と行ってきましたよ
下の娘も出来るようになったらもっと楽しいでしょうね
でもキャンプが減りそうですねー
Posted by yossi-yossi- at 2010年02月03日 21:48
こんばんは~
お疲れ様でした~

メッチャたのしかったですね。

スキーも楽しかったし、温泉も気持ち良かったし、食べんも美味しかったし、最高に楽しい一日でした。

僕の滑りは華麗じゃなくって加齢な滑りですわ。

ほんで、ジャンプまでは良かったのですが着地失敗の転倒。笑)

この前、2回のジャンプはウマく行ったので調子に乗りすぎました。

ぜひ、また一緒に行きましょね。
Posted by ゆっちゃん at 2010年02月03日 22:27
まいどで~す(^^)

楽しかったようで、羨ましいかぎりです。

昼から気温も上がってきたみたいで、シャーベット状になったんですね。

スキーに美味しい物に温泉かぁ~

ええなぁええなぁ~

しかも、しっかり地酒も買ってるし

我が家も何時か、スキーに行かないとです。

そんときは、よろしくお願いします。
Posted by しばちゃん at 2010年02月04日 00:08
yossi-さん、こんにちは。

>家族でスキー楽しそうですね

はい、2年ぶりのスキー、
家族揃って行けて楽しめました。

>2時間とは近いですね。

そうでしょ!
距離はそこそこありますが、
高速を使うと2時間で行けました。

>うちも先日ハチ高原に息子と行ってきましたよ

そうみたいですね。
しかし息子さん、初めてとは思えない滑りですね。
やっぱり教え方がうまいのかな?

>下の娘も出来るようになったらもっと楽しいでしょうね

そうなったら家族みんなで楽しめますね。
こうなったら雪遊びに行こうって連れ出しちゃいましょう!(笑

>でもキャンプが減りそうですねー

う~ん、こればっかりは・・・(汗
あっ、スキー場の近くのキャンプ場でキャンプをしながら
スキーを楽しむっていうのはどう?(笑
Posted by あーチャンあーチャン at 2010年02月04日 18:20
ゆっちゃんさん、こんにちは。

>お疲れ様でした~

お疲れ様でした。

>メッチャたのしかったですね。
スキーも楽しかったし、温泉も気持ち良かったし、食べんも美味しかったし、最高に楽しい一日でした。

そうですね。
本当に楽しかったですね。
時間もあっという間に過ぎていった気がします。
今回最高の一日となりました!

>僕の滑りは華麗じゃなくって加齢な滑りですわ。

いえいえ、綺麗なホームで滑られていて、
ついて行けませんでしたよ。(汗

>ほんで、ジャンプまでは良かったのですが着地失敗の転倒。笑)
この前、2回のジャンプはウマく行ったので調子に乗りすぎました。

こけましたね。(笑
連写で撮っていたら面白かったのですが、
一枚だけだったのが残念でした。(笑

でも私も派手にこけてしまいましたけどね・・・(苦笑
お陰でいまだに左手が痛いです・・・(汗

>ぜひ、また一緒に行きましょね。

そうですね。
また誘ってくださいね。
Posted by あーチャンあーチャン at 2010年02月04日 18:27
しばちゃんさん、こんにちは。

>楽しかったようで、羨ましいかぎりです。

はい、楽しかったですよ!
しばちゃんさんも行きましょ!(笑

>昼から気温も上がってきたみたいで、シャーベット状になったんですね。

そうなんです。
お陰で何回足をとられて転んだことか・・・(汗

>スキーに美味しい物に温泉かぁ~
ええなぁええなぁ~
しかも、しっかり地酒も買ってるし

やっぱり折角普段行かないところに行っているのですから、
スキーだけで帰るのはもったいないですからね。
それからその土地の地酒は欠かせませんよ!

>我が家も何時か、スキーに行かないとです。
そんときは、よろしくお願いします。

了解です。
いつかと言わず、今シーズンからでもどう?(笑
Posted by あーチャンあーチャン at 2010年02月04日 18:32
こんばんは。

やっぱり、スキーは楽しそうでいいですねえ。

もう、かれこれ18年くらい前に行ったっきりです。

こういうのを見ると、またメラメラ~ってなってくるんですよね。

しかし、道具はとっくに処分済みやしねえ・・・

ああ、羨ましいです。
Posted by マス太 at 2010年02月05日 20:32
マス太さん、おはようございます。

>やっぱり、スキーは楽しそうでいいですねえ。

そうそう、楽しいですよ!(笑

>もう、かれこれ18年くらい前に行ったっきりです。
こういうのを見ると、またメラメラ~ってなってくるんですよね。

18年前だとスキー場も大賑わいのころですね。
あの頃はリフト待ちもハンパじゃなかったでしたね。(苦笑
是非ともまたメラメラとなっちゃってくださいね!(笑

>しかし、道具はとっくに処分済みやしねえ・・・
ああ、羨ましいです。

あらら、処分しちゃってたんですね。
家族分全部そろえると結構かかりますからね。
仕方がないので、まずはウエアだけ買って
残りはレンタルってどう?(笑
Posted by あーチャン at 2010年02月06日 09:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今庄365
    コメント(8)