ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
(0)
BBQ (1)
庭2 (1)
庭1 (2)
家族 (12)
ペット (2)
ツリー (10)
京都 (1)
奈良 (1)
(2)
テント (4)
タープ (4)
ランタン (20)
その他 (17)
Amazon (2)
楽天 (0)
(20)
ビール (0)
焼酎 (3)
うどん (2)
(2)
カメラ (10)
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
あーチャン
あーチャン
大阪生まれの大阪育ち。
今は茨木市に住んでいます。
家族は、嫁と長男、長女の4人です。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年03月04日

ひな祭り

昨日は3月3日、そうひな祭りです。

もちろん我が家も娘がいるので毎年ひな祭りをします。ニコニコ

ひな祭り

そして我が家で恒例になっているお内裏様とお姫様です。テヘッ
ちらし寿司のおにぎりに薄焼き玉子焼きを巻いて体を作り、
うずら玉子でゆで卵を作り海苔とゴマ、紅しょうがで顔を作ります。
頭の海苔の形を変えてお内裏様と、お姫様にします。

あとはお皿にお内裏様とお雛様を並べ、
前に梅の花を飾ります。


ひな祭り

おばあちゃんからはフルーツポンチの差し入れです。ビックリ


ハマグリのお吸い物とかぼちゃ煮、麻婆豆腐をついて出来上がり!


ひな祭り

はい、いただきま~す!


同じカテゴリー(四方山話)の記事画像
GW後半は自宅で!
地方自治法施行60周年記念貨幣
今話題の…
バレンタインデー
宵えびす
なんとか大丈夫?
同じカテゴリー(四方山話)の記事
 GW後半は自宅で! (2011-05-10 18:00)
 花見をしませんか? (2011-04-07 18:00)
 こんなメールが・・・ (2010-10-07 18:17)
 地方自治法施行60周年記念貨幣 (2010-07-31 12:00)
 今話題の… (2010-04-14 14:00)
 バレンタインデー (2010-02-16 17:00)

Posted by あーチャン at 18:09│Comments(38)四方山話
この記事へのコメント
わ~ カワイイ^^

素敵なひな祭りですね~^^

我が家はちょっと遅れてお祝いします^^;
今年は旧暦まで出しておこうかな~^^;

飾ってる期間が短いのはもったいないですからね^^
お嫁に行くのが遅れることは・・・無いですよ♪←実証済み(笑)
Posted by mun-chan mama at 2008年03月04日 18:27
わぁ~!
器用に上手に作ったねぇ~。かわいい~!
細かい作業、ご苦労様でした、ママ!
あ、あ~チャンは、撮影お疲れ様 ♪
我が家も昨日は、ちらし寿司とハマグリのお吸い物でした~!
それと、今年は桜餅も手づくりしたけど、残念ながら桜の葉が手に入らず、
ちょっと淋しい桜餅になってしまったゎ。
可愛い娘が居たら、はりきっちゃうよね~!いいなぁ。。。
Posted by ひよ子 at 2008年03月04日 18:54
昔、母が同じように作ってくれました。
あーちゃんちはいつも素敵な食卓ですね~。
我が家は立派なお雛様があるのにもかかわらず~この家に越してから一度もお雛様を出しておりません。(苦笑)
来年こそは出します!(苦笑)
私が具合が悪かったのでケーキもちらし寿司もありませんでした。^^;
母親失格でーーす。
Posted by 花梨 at 2008年03月04日 19:06
子供の頃、実家で作ってもらった記憶があります。
もちろん妹のタメにですが・・・(^▽^;

最後の写真
「いただきます」
で、お辞儀をしているように見えて、何かいいですねぇ。
Posted by TakaTaka at 2008年03月04日 20:01
器用に作ってますね~、食べるのが勿体無いくらい^^
子供が喜ぶと思うので、作ってみたいですね。
フルーツポンチ、色取りがひな祭りに合って良い感じです。
私も食べたくなりました^^
Posted by masakichi at 2008年03月04日 20:13
手作りの雛寿司ですね^^
可愛くて美味しそう~~♪
こうゆう思い出って大人になっても忘れないんですよね
お嬢さんがママになったら 同じように雛寿司を作ってお祝いするのかな...^^
Posted by いがちゃん at 2008年03月04日 20:14
うわぁ~

おにぎりお雛様、食べるのがもったいないぐらいかわいいですね~^^

うす焼き玉子の着物がぐ~ですよ^^b
Posted by takashi at 2008年03月04日 20:35
mun-chan mamaさん、こんばんは。

>わ~ カワイイ^^
素敵なひな祭りですね~^^

ありがとうございます。
そういっていただけると嫁も喜びます。

>我が家はちょっと遅れてお祝いします^^;
今年は旧暦まで出しておこうかな~^^;

是非お祝いしてあげてくださいね。
mun-chan絶対喜びますからね!

>飾ってる期間が短いのはもったいないですからね^^

そうそう!、
折角飾ったんだから、
ちょっとでも長く飾りたいですよね!
うちは選手交代で兜も出さなきゃいけなくなるんで、
4月一杯が限界かな?(笑

>お嫁に行くのが遅れることは・・・無いですよ♪←実証済み(笑)

そうなんですか!
安心しました!
でも行き遅れてもいいかなっていう気持ちも・・・(汗
Posted by あーチャン at 2008年03月04日 21:10
ひよ子さん、こんばんは。

>わぁ~!
器用に上手に作ったねぇ~。かわいい~!
細かい作業、ご苦労様でした、ママ!
あ、あ~チャンは、撮影お疲れ様 ♪

そうなんですよ!
子供たちも喜ぶんで、
毎年頑張って作っていますよ!

わ、私は・・・頑張っていません・・・(汗

>我が家も昨日は、ちらし寿司とハマグリのお吸い物でした~!
それと、今年は桜餅も手づくりしたけど、残念ながら桜の葉が手に入らず、
ちょっと淋しい桜餅になってしまったゎ。

雛祭りされたんですね。
やっぱり季節を感じる事が出来るので、
やったほうがいいですよ!
散らし寿司も食べれるし、
ハマグリのお吸い物も美味しいしね!(笑

>可愛い娘が居たら、はりきっちゃうよね~!いいなぁ。。。

可愛い子いるじゃないですか!
あっ、旦那さんの事ですよ!(笑
Posted by あーチャン at 2008年03月04日 21:15
花梨さん、こんばんは。

>昔、母が同じように作ってくれました。

そうなんですか!
やっぱりお母さんも花梨さんのこと大事に思っていたんですよ!

>あーちゃんちはいつも素敵な食卓ですね~。

お褒め頂きありがとうございます。
うちの嫁が頑張ってくれているからね!(笑

>我が家は立派なお雛様があるのにもかかわらず~この家に越してから一度もお雛様を出しておりません。(苦笑)
来年こそは出します!(苦笑)

そうそう!
まずは出すことから頑張りましょう!(笑

>私が具合が悪かったのでケーキもちらし寿司もありませんでした。^^;
母親失格でーーす。

そうだったのですか!
あまりご自分を責めないでくださいね。

出せない理由、料理が出来なかった理由、
彩華ちゃんはちゃんと分かってくれていますよ!
Posted by あーチャン at 2008年03月04日 21:22
Takaさん、こんばんは。

>子供の頃、実家で作ってもらった記憶があります。
もちろん妹のタメにですが・・・(^▽^;

Takaさんも作ってもらっていたんですね。
うちは男兄弟だったので、
こういう経験は結婚してからだったので、
とても感動もし子供たちが喜ぶ顔がうれしくもありました。

>最後の写真
「いただきます」
で、お辞儀をしているように見えて、何かいいですねぇ。

ありがとうございます。
そこまで考えていませんでしたが、
そういわれてみればそう見えますね。(笑

こういう風な撮り方もあるんですね。
勉強になります。
Posted by あーチャン at 2008年03月04日 21:47
masakichiさん、こんばんは。

>器用に作ってますね~、食べるのが勿体無いくらい^^
子供が喜ぶと思うので、作ってみたいですね。

けっこう手間がかかっているんですよ!
でも子供たちのうれしそうな笑顔を見ると
来年も作ってやろうと思うみたいです。

>フルーツポンチ、色取りがひな祭りに合って良い感じです。
私も食べたくなりました^^

私も子供のころ大好きで食べていましたが、
子供たちも大好きなようです。

ちょっと色が白っぽくなっていますが、
味はお墨付きです。

masakichiさんもお子さんに作ってあげてみてくださいね!(笑
Posted by あーチャン at 2008年03月04日 21:51
いがちゃん、こんばんは。

>手作りの雛寿司ですね^^
可愛くて美味しそう~~♪

ありがとうございます。
嫁もいつもこつこつ作ってきた甲斐があります。
食べるのがもったいないですが、
食べないのはもっともったいないですね。
なのでおいしく頂いちゃいました。(笑

>こうゆう思い出って大人になっても忘れないんですよね
お嬢さんがママになったら 同じように雛寿司を作ってお祝いするのかな...^^

そうですね。
大人になっても記憶の片すみに残ってくれたらうれしいかな!
そして次の世代につながったら!
Posted by あーチャン at 2008年03月04日 21:56
takashiさん、こんばんは。

>うわぁ~
おにぎりお雛様、食べるのがもったいないぐらいかわいいですね~^^

あっ、やっぱり?(笑
一口目を食べるのがもったいなくなりましたよ!
でも食べないのはもっともったいないので、
全部食べちゃいましたよ。(笑

>うす焼き玉子の着物がぐ~ですよ^^b

いろどりが映えていいでしょ!
そしてこのうす焼きがまたおいしいしね!
Posted by あーチャン at 2008年03月04日 21:59
こんばんはぁ~

これは食べれませんねぇ~。(^^;

子供が喜ぶ顔が一番ですよネ。
Posted by gu〜ri at 2008年03月04日 22:12
こんばんは!(^^)!

これはかなり可愛すぎて、、、、、食べれません(笑)

 子どもさん喜びますね♪
Posted by piyosuke-papa at 2008年03月04日 22:35
gu~riさん、こんばんは。

>これは食べれませんねぇ~。(^^;

やっぱり食べれませんか?(汗
でも食べてあげるのが幸せなんですよ!(笑

>子供が喜ぶ顔が一番ですよネ。

そうそう、それが一番です。
だからこそ頑張って作ろうと
毎年思うと嫁が言っていましたよ!
Posted by あーチャン at 2008年03月04日 23:07
piyosuke-papaさん、こんばんは。

>これはかなり可愛すぎて、、、、、食べれません(笑)

piyoパパさんも、やっぱり食べれませんか!(汗
でもかわいいからこそ食べちゃいましょう!(笑

>子どもさん喜びますね♪

はい、とても喜んでいましたよ!
なので来年もまたこのおひな様にお会いできそうです!(笑
Posted by あーチャン at 2008年03月04日 23:20
手が込んでますね~(^^)b

うちは、カミさんしか女性がいないので、その点簡単なもんでした(^^;
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2008年03月05日 03:33
ウチは男の子なので全然無縁です。
普段どうりの一日でした(笑)。

「やっぱり女の子、いいな~」といまさら・・・・
Posted by yutayuta at 2008年03月05日 09:47
(゜ロ゜) ヒョオォォ!
これはちょっと食べれないっすよ…
あまりにも出来が良すぎて~可哀相(ノ_<。)
(って皆さんおっしゃってますね(^u^)プププ)

やはりあーチャン家は一味も二味も違う演出ですね★
凝ってるなぁ~♪ナイスです(^-^)V 
Posted by lilt at 2008年03月05日 13:28
寅海苔さん、こんにちは。

>手が込んでますね~(^^)b

見た目以上に手がかかっているようです。
でも子供たちの喜ぶ顔を見ると来年も作ってあげようと思うようです。

>うちは、カミさんしか女性がいないので、その点簡単なもんでした(^^;

そんな中ひな祭りをしてあげるのは
子供たちにとってうれしいものですよ!

私も男兄弟だけで育ちましたが、
ひな祭りなど一度もしたことがありません。(涙
Posted by あーチャン at 2008年03月05日 14:23
うん!こりゃ可愛いわ!来年はこれいかせてもらいます(笑)
Posted by ポン吉ポン吉 at 2008年03月05日 15:03
素敵なひな祭りだったのですね^^
ママの愛情手料理、しかもこんなに素敵に。。。
きっとお嬢さんも受け継いで行くのでしょう♪

うちの母は、家に居ない&料理が苦手だったので、
キャンプを始めたばかりのころ、私も料理には苦労しました~^^;
今は、母にだけは負けないです(笑)←その程度かいっ!^^;
Posted by さおりんさおりん at 2008年03月05日 15:04
yutaさん、こんにちは。

>ウチは男の子なので全然無縁です。
普段どうりの一日でした(笑)。

男の子だけの家は大体そうですよね!
私も子供の時は男兄弟だけでしたので、
ひな祭りは全く無縁でした。(涙

>「やっぱり女の子、いいな~」といまさら・・・・

やっぱり女の子がいて良かったと思います。
yutaさんこれから頑張って・・・(笑
Posted by あーチャン at 2008年03月05日 15:11
liltさん、こんにちは。

>(゜ロ゜) ヒョオォォ!
これはちょっと食べれないっすよ…
あまりにも出来が良すぎて~可哀相(ノ_<。)
(って皆さんおっしゃってますね(^u^)プププ)

ありがとうございます。
皆さんにこんな事言われ嫁もきっと喜びます。

>やはりあーチャン家は一味も二味も違う演出ですね★
凝ってるなぁ~♪ナイスです(^-^)V 

ありがとうございます。
でもそんなことないですよ。
皆さんのお宅もそんなに変わらないんじゃないですか?(汗
Posted by あーチャン at 2008年03月05日 15:16
ポン吉さん、こんにちは。

>うん!こりゃ可愛いわ!来年はこれいかせてもらいます(笑)

ありがとうございます。
是非来年はこれ作ってやってください!
きっと受けますよ!(笑
Posted by あーチャン at 2008年03月05日 15:17
さおりんさん、こんにちは。

>素敵なひな祭りだったのですね^^
ママの愛情手料理、しかもこんなに素敵に。。。
きっとお嬢さんも受け継いで行くのでしょう♪

ありがとうございます。
娘も母の愛情料理を受け継いでくれるとうれしいですね。
結構料理好きそうだから大丈夫かな?(笑

>うちの母は、家に居ない&料理が苦手だったので、
キャンプを始めたばかりのころ、私も料理には苦労しました~^^;
今は、母にだけは負けないです(笑)←その程度かいっ!^^;

えっ、そうなんですか!
なんか意外ですね。
いつも写真を見せていただいて、
料理バリバリにやっているのかと思っていましたよ!
Posted by あーチャン at 2008年03月05日 15:21
かわいいですね〜。
うちの娘もよろこぶんだろうなぁ!

我が家は普通のちらし寿司だったので、
来年は参考にさせて貰います。(^_^)v
Posted by blue at 2008年03月05日 20:57
こんにちわ!

さすがあーチャンの奥様! 素晴らしいです。
あーチャン奥様のところに修業に出したい!!!  誰を?  爆)
Posted by tama! at 2008年03月05日 21:37
僕は男兄弟で育って、、
子供は二人とも男子。。。。

だから羨ましい!!!とっても。。。。
Posted by 箕面男 at 2008年03月05日 23:12
blueさん、こんばんは。

>かわいいですね〜。
うちの娘もよろこぶんだろうなぁ!

ありがとうございます。
そんなに褒められると私が作ったんじゃないのに照れますよ!(汗

>我が家は普通のちらし寿司だったので、
来年は参考にさせて貰います。(^_^)v

そうだったんですか!
是非、来年は作ってみてくださいね。
作ったら娘さんきっと喜ぶと思いますよ!
Posted by あーチャン at 2008年03月05日 23:29
tama!さん、こんばんは。

>さすがあーチャンの奥様! 素晴らしいです。
あーチャン奥様のところに修業に出したい!!!  誰を?  爆)

ありがとうございます。
でもそこまで褒められると木に登っちゃいますよ!
そして是非来て下さいと言っていますよ!

で、誰がくるんでしょう?
多分奥さんかな?

それとも、もしかしてtamaさん?(笑
そうしたらランタンについて、
いろいろ教えてもらえていいかも!(爆
Posted by あーチャン at 2008年03月05日 23:35
箕面男さん、、こんばんは。

>僕は男兄弟で育って、、
子供は二人とも男子。。。。
だから羨ましい!!!とっても。。。。

私も男二人兄弟でした。
で、子供の時は全然ひな祭りなんて関係ありませんでした。

でも考えてみたら、
男の子しかいないからと言ってやらないのではなく、
将来に残すためにもやってあげて欲しいね。

来年は箕面男さんが先頭に立ってひな祭りパーティーをやりましょう!(笑
Posted by あーチャン at 2008年03月05日 23:43
こりゃ可愛い^^

こういうアットホームな雛祭りの楽し方いいなぁ~^^

ちょっと食べづらいですが^^;
Posted by simojisimoji at 2008年03月06日 01:14
simojiさん、おはようございます。

>こりゃ可愛い^^
こういうアットホームな雛祭りの楽し方いいなぁ~^^
ちょっと食べづらいですが^^;

かわいいでしょ!
子供たちにも大人気でした。

上の子はためらいもなくパクついていましたが、
下の子はじっと顔を見ていましたよ!(笑
Posted by あーチャン at 2008年03月06日 08:33
すごく可愛い!!

こんなお雛まつりパーティーを
開いてもらえるお子さんは幸せですね~♪

愛情の詰まった記事、ありがとうございます^^
こちらまで、温かい気持ちになりました!
Posted by じゅんじゅんじゅんじゅん at 2008年03月06日 19:19
じゅんじゅんさん、こんばんは。

>すごく可愛い!!

ありがとうございます。
そう言って頂けると本当に嬉しいです!

>こんなお雛まつりパーティーを
開いてもらえるお子さんは幸せですね~♪

毎回の事なので、
そろそろ飽きてきたかもしれませんが・・・(汗
でも下の子の嬉しそうな顔を見ると作ってよかったと嫁は言ってます!

>愛情の詰まった記事、ありがとうございます^^
こちらまで、温かい気持ちになりました!

こんな記事で伝わりましたか?
でもそう言って頂けるとホッとします!
でも皆が幸せになってもらえたら本当に嬉しいです。
Posted by あーチャン at 2008年03月06日 22:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ひな祭り
    コメント(38)