ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
(0)
BBQ (1)
庭2 (1)
庭1 (2)
家族 (12)
ペット (2)
ツリー (10)
京都 (1)
奈良 (1)
(2)
テント (4)
タープ (4)
ランタン (20)
その他 (17)
Amazon (2)
楽天 (0)
(20)
ビール (0)
焼酎 (3)
うどん (2)
(2)
カメラ (10)
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
あーチャン
あーチャン
大阪生まれの大阪育ち。
今は茨木市に住んでいます。
家族は、嫁と長男、長女の4人です。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年01月12日

帰省(帰路編)

今回帰省して行ったとこは初詣とジャスコ・・・(汗
なので早くも帰路編となります。(汗



その前に、日ごろご無沙汰ばかりして、
しかも今回もお世話になった嫁のご両親に、
嫁と相談をして心ばかりのプレゼントを贈ることにしました。


嫁のご両親は年に数回、学生時代のご友人たちご夫婦と旅行へ行ってます。
そしてその旅行には以前プレゼントしたコンデジをいつも持って行っております。

ところが前回の旅行の際、三脚にセットして撮ろうとした瞬間、
バチッという音がしたそうです。
気になって調べたところ全く動かなくなっていたそうです。

おそらく静電気が三脚固定用のネジから内部へ入った模様・・・(汗
気に入っていたカメラだったので、
修理も考えたいたそうですが
それでも5年ほど前のデジカメでは勿体無い!

なのでデジカメをプレゼントしようと嫁と相談。
今回帰省した初日に義父から旅行の話を聞いた際に、
ご友人の一人がデジイチを持っていて欲しそうな感じ!(笑
なのでどうせならデジイチがいいのでは?と嫁にいいました。

最初嫁はそれは勿体無いと言っていましたが、
NikonのD40ならレンズセットでもそんなに高くないと言ったところOKが出ました!

帰省(帰路編)

調べてみると5万円ぐらいで「レンズキット+三脚+バック+SDメモリ(1GB)」のセットがあるようで、
実家の近くのジャスコでも49800円でこのセットが売られていたのを無事買うことが出来ました。

早速帰って義父に渡したところ最初は困惑していましたが、
やはり目の前にしては断るわけにもいかず受け取ってくださいました。

その夜レンズと肩紐を付けメディアを挿入し、
簡単に操作を説明することが出来ました。

翌朝起きると普段取扱説明書をあまり見ない義父が一生懸命取扱説明書を読んでいました。
そして大阪に帰る前に写真を撮ってくれました。

うれしそうに撮ってる義父を見てやっぱり贈って良かったねと嫁と話しながら、
実家をAM11:00頃出発しました。
帰り道は東関東自動車道から首都高に入り用賀から東名高速に入ります。
途中レインボーブリッジを渡った芝浦SAでトイレ休憩をしました。

帰省(帰路編)

レインボーブリッジとお台場にあるフジテレビを後にして再度大阪に向けて出発!
首都高の浜崎橋から用賀、そして海老名SAまで断続的に渋滞するものの順調に進みます。

帰省(帰路編)

途中またもや富士山が綺麗だったので「パシャ!(笑」

そして昼食も兼ねて足柄SAに入りました。
昼食時間を過ぎたPM2:00にもかかわらず、
まだ多くの方が食事されていました。

帰省(帰路編)

そして食事を終え車に向かう途中でも「パシャ!」
そして足柄SAを後にしました。


そういえば足柄SAではこんなものが売られていたのでつい買っちゃいました。(笑

帰省(帰路編)

「まりもっこり スノーボード版」


それからは子供のためにDVDを見せ、養老SAまでノンストップで行きました。

帰省(帰路編)

帰省(帰路編)

養老SAでは、後日の楽しみのために「飛騨牛味噌ステーキ」と「飛騨牛の佃煮」を買いました。

そしてPM8:00過ぎようやく茨木ICに着きました。
時間も遅かったのでお好み焼きを食べて帰ろうということになり、
「いっきゅうさん」へ寄ってから帰りました。
家までは嫁が運転してくれるというので、お言葉に甘えてビールを頂く事に!

「旨かった!」





いっきゅうさん南茨木店

大阪府茨木市高浜町1-44

帰省(帰路編)


同じカテゴリー(H19.12.30~H20.1.4 正月帰省)の記事画像
帰省(初詣編)
帰省(行き編)
帰りも・・・
今から・・・
東へ爆走中
同じカテゴリー(H19.12.30~H20.1.4 正月帰省)の記事
 帰省(初詣編) (2008-01-11 18:30)
 帰省(行き編) (2008-01-09 00:17)
 帰りも・・・ (2008-01-04 17:53)
 今から・・・ (2008-01-04 11:55)
 東へ爆走中 (2007-12-30 07:22)

この記事へのコメント
こんにちわ
デジカメが割と簡単に壊れるというのは心しているつもりですが、
いざ自分のがそうなるとショックだろうなぁ・・・
5年というのは、デジカメとしてはいいほうなのかもしれない。
ともあれ、新しいのをお渡しすることができてよかったですね。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2008年01月12日 13:25
素晴らしいプレゼントをされたのですね!
お義父さんもさぞ喜ばれたことでしょう(^-^)

行きも帰りも富士山が綺麗に見られて良かったですね。
Posted by うっし~ at 2008年01月12日 14:01
guitarbirdさん、こんにちは。

>デジカメが割と簡単に壊れるというのは心しているつもりですが、
いざ自分のがそうなるとショックだろうなぁ・・・

そうですね。
ましてや旅先ですとショックは大きいかも・・・(汗

>5年というのは、デジカメとしてはいいほうなのかもしれない。
ともあれ、新しいのをお渡しすることができてよかったですね。

そうですね。
デジカメなどは落とすこともあるので、
そう考えると5年というのは大事に使ってくれたお陰かもしれません。

今回たまたまあちらに行っている時にその話を聞き、
デジイチを買えて義父のうれしそうな顔を見れたのは良かったですよ!
Posted by あーチャン at 2008年01月12日 14:58
うっし~さん、こんにちは。

>素晴らしいプレゼントをされたのですね!
お義父さんもさぞ喜ばれたことでしょう(^-^)

はい、プレゼントできて本当に良かったです。
それとうれしそうな顔も見れたのも!(笑

>行きも帰りも富士山が綺麗に見られて良かったですね。

今回は本当に行きも帰りも天気に恵まれていました。
お陰で見事な富士山を2回も見れました!
今年は良い年になりそうな予感です!(笑
Posted by あーチャン at 2008年01月12日 15:01
デジカメのプレゼント、やりますね~。私なんて帰省の時に明太子持って行くぐらいしかしてないな~。子ども達にお小遣いもらうばっかりで、ほんといくつになってもスネかじっています。(汗^_^; 

見習わなくっちゃ!! 

話は変わりますが、大好きな五十嵐くんの試合を見るため、BSアンテナつけました! NBAも観られるし! 
Posted by まっせ at 2008年01月12日 15:06
まっせ、こんにちは。

>デジカメのプレゼント、やりますね~。私なんて帰省の時に明太子持って行くぐらいしかしてないな~。子ども達にお小遣いもらうばっかりで、ほんといくつになってもスネかじっています。(汗^_^; 

>見習わなくっちゃ!! 

自分の親だとついつい甘えちゃいますよね。
私も自分の親だときっと買ってませんよ!(笑

>話は変わりますが、大好きな五十嵐くんの試合を見るため、BSアンテナつけました! NBAも観られるし! 

BSアンテナ付けたんですね。
バスケット好きですもんね。(笑
ところでTVはデジタルにしてたんでしたっけ?
Posted by あーチャン at 2008年01月12日 15:23
良いプレゼントですね~♪
お父様も困惑した表情しながらも、
喜んだでしょうね~!!
きっと一生の宝の物の一つに!!
いい話です!!
Posted by フロッグマン at 2008年01月12日 21:22
フロッグマンさん、こんばんは。

>良いプレゼントですね~♪
お父様も困惑した表情しながらも、
喜んだでしょうね~!!
きっと一生の宝の物の一つに!!
いい話です!!

ありがとうございます。
本当に嬉しそうな顔を見て良かった!って思いましたよ!
でもD80くらいを買えたらもっと良かったですね。
Posted by あーチャン at 2008年01月12日 21:34
感動的なお話です^^

きっと嬉しかったことでしょう。。最高のプレゼントですね。。
これでカメラにのめりこむのでは??
ナイスチョイスです!
Posted by 箕面男 at 2008年01月12日 22:49
箕面男さん、こんばんは。

>感動的なお話です^^

きっと嬉しかったことでしょう。。最高のプレゼントですね。。
これでカメラにのめりこむのでは??
ナイスチョイスです!

ありがとうおございます。
義父はNikonの方が好きなので迷わずNikonで考えました。

このカメラを持っていろいろなところで
箕面男さんのような素敵な写真を
バンバン撮ってもらえたらなぁって思っています。

もし設定やレンズの相談があったらいろいろ教えてくださいね。(笑
Posted by あーチャン at 2008年01月12日 23:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
帰省(帰路編)
    コメント(10)