2007年09月12日
本当に違うの?

前回のBBQで手持ちの炭をほとんど使いきっていたので、ホームセンターで炭を買ってきました。
今までは100円/kg以下のを使っていました。
今回は300円/kgのを買ってみました。
やっぱり全然火持ち火力とも違うのかな?
楽しみ!
Posted by あーチャン at 15:54│Comments(18)
│モブログ
この記事へのコメント
ユニフレで売っている岩手の切り炭は凄かったです。
使うのがもったいないぐらいです。期待できると思います。(^^)
使うのがもったいないぐらいです。期待できると思います。(^^)
Posted by 花梨 at 2007年09月12日 16:32
岩手のナラ炭いいですよ~^^
パッケージもこれだと思いましたけど^^;
パッケージもこれだと思いましたけど^^;
Posted by simoji at 2007年09月12日 16:37
コレ評判いいですよ~!
私も¥100/kgぐらいの物ばかりですが・・・
高いのは持ちが良いですね(すぐに燃え尽きない)。
私も¥100/kgぐらいの物ばかりですが・・・
高いのは持ちが良いですね(すぐに燃え尽きない)。
Posted by yuta at 2007年09月12日 16:41
花梨さん、こんにちは。
書き込み頂きありがとうございます。
>ユニフレで売っている岩手の切り炭は凄かったです。
使うのがもったいないぐらいです。期待できると思います。(^^)
最初ユニフレのを買ってみようかと思いましたが、
ナチュラムで見ると1200円/3kgでした。
ホームセンターの岩手切炭は1800円/6kgなのでこちらを買っちゃいました。
(中身が同じと信じてですが・・・)
そんなにすごいんですか!
期待しちゃいますね。
週末が楽しみです。
書き込み頂きありがとうございます。
>ユニフレで売っている岩手の切り炭は凄かったです。
使うのがもったいないぐらいです。期待できると思います。(^^)
最初ユニフレのを買ってみようかと思いましたが、
ナチュラムで見ると1200円/3kgでした。
ホームセンターの岩手切炭は1800円/6kgなのでこちらを買っちゃいました。
(中身が同じと信じてですが・・・)
そんなにすごいんですか!
期待しちゃいますね。
週末が楽しみです。
Posted by あーチャン at 2007年09月12日 17:33
simojiさん、こんにちは。
>岩手のナラ炭いいですよ~^^
そうですか!
それは楽しみです!
>パッケージもこれだと思いましたけど^^;
今ナチュラムのユニフレをみると一緒ぽいですね。
これで皆さんの評判から安心して使えますね。
>岩手のナラ炭いいですよ~^^
そうですか!
それは楽しみです!
>パッケージもこれだと思いましたけど^^;
今ナチュラムのユニフレをみると一緒ぽいですね。
これで皆さんの評判から安心して使えますね。
Posted by あーチャン at 2007年09月12日 17:36
yutaさん、こんにちは。
>コレ評判いいですよ~!
皆さんの書き込みを見るとそのようですね。
買い間違いしていなくて良かった!
>私も¥100/kgぐらいの物ばかりですが・・・
高いのは持ちが良いですね(すぐに燃え尽きない)。
そうなんです。
すぐに灰になって消えちゃうんですよね。
それで途中で網をずらして炭追加をしているんですが、
今回は安心して使えそうです。
ダッチオーブンにも十分な火力を発揮してもらえればなおうれしいですね。
>コレ評判いいですよ~!
皆さんの書き込みを見るとそのようですね。
買い間違いしていなくて良かった!
>私も¥100/kgぐらいの物ばかりですが・・・
高いのは持ちが良いですね(すぐに燃え尽きない)。
そうなんです。
すぐに灰になって消えちゃうんですよね。
それで途中で網をずらして炭追加をしているんですが、
今回は安心して使えそうです。
ダッチオーブンにも十分な火力を発揮してもらえればなおうれしいですね。
Posted by あーチャン at 2007年09月12日 17:42
これ良いですよ! 安いやつに比べ火持ちがいいし、なにより
パチパチ火の粉が飛びにくいです!高いだけあります!
パチパチ火の粉が飛びにくいです!高いだけあります!
Posted by ポン吉 at 2007年09月12日 21:06
ポン吉さん、こんにちは。
>これ良いですよ! 安いやつに比べ火持ちがいいし、なにより
パチパチ火の粉が飛びにくいです!高いだけあります!
皆さんはすでに使われているようですね。(汗
火の粉が飛びにくいのはいいですね。
病み付きになるかもですね。
ご意見ありがとうございます。
>これ良いですよ! 安いやつに比べ火持ちがいいし、なにより
パチパチ火の粉が飛びにくいです!高いだけあります!
皆さんはすでに使われているようですね。(汗
火の粉が飛びにくいのはいいですね。
病み付きになるかもですね。
ご意見ありがとうございます。
Posted by あーチャン at 2007年09月12日 21:45
コー○ンに売ってるモノかな??
だったらただ今使用中です♪(もう無くなるかも・・・)
大きさは結構大きめです 持ちは良いと思います
火の粉もそういえば飛ばないなあ・・・
納得できる品質だと思います^^b
うちは今の炭が無くなったら takashiさんオススメのオガタンを使ってみようかと思ってます^^
だったらただ今使用中です♪(もう無くなるかも・・・)
大きさは結構大きめです 持ちは良いと思います
火の粉もそういえば飛ばないなあ・・・
納得できる品質だと思います^^b
うちは今の炭が無くなったら takashiさんオススメのオガタンを使ってみようかと思ってます^^
Posted by mun-chan mama at 2007年09月12日 22:41
mun-chan mamaさん、こんばんは。
>コー○ンに売ってるモノかな??
そうそう、それ!(笑
>だったらただ今使用中です♪(もう無くなるかも・・・)
大きさは結構大きめです 持ちは良いと思います
火の粉もそういえば飛ばないなあ・・・
納得できる品質だと思います^^b
おっ、ここで確信的なご意見を!m(_ _)m
これで安心です。
あとは肉次第ですね!(笑
>うちは今の炭が無くなったら takashiさんオススメのオガタンを使ってみようかと思ってます^^
コー○ンのオガタンは使ってみましたが、
めちゃくちゃいいって感じはしませんでした。
でも火力が安定しているので扱いやすくはありますね。
火持ちはマングローブ炭と似たり寄ったりだった気がします。
強火は苦手かな・・・(汗
>コー○ンに売ってるモノかな??
そうそう、それ!(笑
>だったらただ今使用中です♪(もう無くなるかも・・・)
大きさは結構大きめです 持ちは良いと思います
火の粉もそういえば飛ばないなあ・・・
納得できる品質だと思います^^b
おっ、ここで確信的なご意見を!m(_ _)m
これで安心です。
あとは肉次第ですね!(笑
>うちは今の炭が無くなったら takashiさんオススメのオガタンを使ってみようかと思ってます^^
コー○ンのオガタンは使ってみましたが、
めちゃくちゃいいって感じはしませんでした。
でも火力が安定しているので扱いやすくはありますね。
火持ちはマングローブ炭と似たり寄ったりだった気がします。
強火は苦手かな・・・(汗
Posted by あーチャン at 2007年09月12日 23:10
こんばんは(^o^)丿
我家も安い炭はだったんですが・・・。
一度ロゴスのダッチチャコールを買いました♪
持ちは良かったのですが火が付きにくかったので安炭と併用していました(^^ゞ
レポお願いしますねー(^o^)丿
安物買いの何とか・・・ 卒業せねば(>_<)
我家も安い炭はだったんですが・・・。
一度ロゴスのダッチチャコールを買いました♪
持ちは良かったのですが火が付きにくかったので安炭と併用していました(^^ゞ
レポお願いしますねー(^o^)丿
安物買いの何とか・・・ 卒業せねば(>_<)
Posted by ずっこけパパ、ママ at 2007年09月12日 23:24
ずっこけパパさん、ママさん、こんばんは。
>我家も安い炭はだったんですが・・・。
一度ロゴスのダッチチャコールを買いました♪
持ちは良かったのですが火が付きにくかったので安炭と併用していました(^^ゞ
ダッチチャコールですか!
火がつきにくい=火持ちがいい
と解釈しております。
チャコスタor着火剤などで着火できれば良さそうですね。
>レポお願いしますねー(^o^)丿
了解です。
>安物買いの何とか・・・ 卒業せねば(>_<)
うちも同じです。
今回いい転機になりそうです。
ずっこけパパさん、ママさんも一緒に卒業しましょうね!(笑
>我家も安い炭はだったんですが・・・。
一度ロゴスのダッチチャコールを買いました♪
持ちは良かったのですが火が付きにくかったので安炭と併用していました(^^ゞ
ダッチチャコールですか!
火がつきにくい=火持ちがいい
と解釈しております。
チャコスタor着火剤などで着火できれば良さそうですね。
>レポお願いしますねー(^o^)丿
了解です。
>安物買いの何とか・・・ 卒業せねば(>_<)
うちも同じです。
今回いい転機になりそうです。
ずっこけパパさん、ママさんも一緒に卒業しましょうね!(笑
Posted by あーチャン at 2007年09月12日 23:48
これとは違いますが,岩手産炭,先日使ってきました。
皆さんのご意見のとおり良かったですよ。(^^)
皆さんのご意見のとおり良かったですよ。(^^)
Posted by 寅海苔 at 2007年09月13日 17:44
寅海苔さん、こんにちは。
>これとは違いますが,岩手産炭,先日使ってきました。
皆さんすでにいい炭使われているんですね。
BBQぐらいだったら安い炭でも炭を足せば何とかなるので、
いつも安い炭ばかりでした。
飯盒、ダッチオーブンはそうは行きませんね。(汗
>皆さんのご意見のとおり良かったですよ。(^^)
ご意見ありがとうございます。
やっぱりだてに高い値段で売っているわけではないんですね。
おかげで安心して使うことが出来ます。
>これとは違いますが,岩手産炭,先日使ってきました。
皆さんすでにいい炭使われているんですね。
BBQぐらいだったら安い炭でも炭を足せば何とかなるので、
いつも安い炭ばかりでした。
飯盒、ダッチオーブンはそうは行きませんね。(汗
>皆さんのご意見のとおり良かったですよ。(^^)
ご意見ありがとうございます。
やっぱりだてに高い値段で売っているわけではないんですね。
おかげで安心して使うことが出来ます。
Posted by あーチャン at 2007年09月13日 18:03
炭にはうるさいですよ~(爆)^^
ズバリ安くていい炭はコレだ!
http://takashi.naturum.ne.jp/e176636.html
試してみてね^^
ズバリ安くていい炭はコレだ!
http://takashi.naturum.ne.jp/e176636.html
試してみてね^^
Posted by takashi at 2007年09月13日 22:27
takashiさん、こんばんは。
>炭にはうるさいですよ~(爆)^^
ズバリ安くていい炭はコレだ!
http://takashi.naturum.ne.jp/e176636.html
試してみてね^^
えっ、どこで買ったの?
と思ったら書いてましたね。(汗
中々よさそうな炭じゃないの!
今回買ったのがなくなったら注文してみようかな?(笑
さすが炭博士!(笑
>炭にはうるさいですよ~(爆)^^
ズバリ安くていい炭はコレだ!
http://takashi.naturum.ne.jp/e176636.html
試してみてね^^
えっ、どこで買ったの?
と思ったら書いてましたね。(汗
中々よさそうな炭じゃないの!
今回買ったのがなくなったら注文してみようかな?(笑
さすが炭博士!(笑
Posted by あーチャン at 2007年09月14日 00:22
これは僕も愛用してま~す!! 嫌な臭いもしないし僕は好きです!!
ユニのは10cmで普通版は6cmの違いじゃないのかな?DOなどの火力調整も簡単に出来るしお勧めですよ~!!
takashiさんのオガタンはさらにオススメですけどね(オフの時にもらった)。次こそオガタンだぁぁ・・・。
ユニのは10cmで普通版は6cmの違いじゃないのかな?DOなどの火力調整も簡単に出来るしお勧めですよ~!!
takashiさんのオガタンはさらにオススメですけどね(オフの時にもらった)。次こそオガタンだぁぁ・・・。
Posted by tomo0104 at 2007年09月14日 23:52
tomo0104さん、こんばんは。
>これは僕も愛用してま~す!! 嫌な臭いもしないし僕は好きです!!
ユニのは10cmで普通版は6cmの違いじゃないのかな?DOなどの火力調整も簡単に出来るしお勧めですよ~!!
tomo0104さんもご愛用なんですね。
今更こんな記事を書いて恥ずかしい!(大汗
でも恥はかき捨て!
これからの炭は一味違うぞ!ってとこを家族に見せたいですね。(笑
>takashiさんのオガタンはさらにオススメですけどね(オフの時にもらった)。次こそオガタンだぁぁ・・・。
あの炭そんなにいいんですか!
じゃあ次はtakashi'sオガタンをゲットだぜ!(笑
>これは僕も愛用してま~す!! 嫌な臭いもしないし僕は好きです!!
ユニのは10cmで普通版は6cmの違いじゃないのかな?DOなどの火力調整も簡単に出来るしお勧めですよ~!!
tomo0104さんもご愛用なんですね。
今更こんな記事を書いて恥ずかしい!(大汗
でも恥はかき捨て!
これからの炭は一味違うぞ!ってとこを家族に見せたいですね。(笑
>takashiさんのオガタンはさらにオススメですけどね(オフの時にもらった)。次こそオガタンだぁぁ・・・。
あの炭そんなにいいんですか!
じゃあ次はtakashi'sオガタンをゲットだぜ!(笑
Posted by あーチャン at 2007年09月14日 23:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。