ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
(0)
BBQ (1)
庭2 (1)
庭1 (2)
家族 (12)
ペット (2)
ツリー (10)
京都 (1)
奈良 (1)
(2)
テント (4)
タープ (4)
ランタン (20)
その他 (17)
Amazon (2)
楽天 (0)
(20)
ビール (0)
焼酎 (3)
うどん (2)
(2)
カメラ (10)
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
あーチャン
あーチャン
大阪生まれの大阪育ち。
今は茨木市に住んでいます。
家族は、嫁と長男、長女の4人です。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年11月30日

こ、これは…


仕事で天王寺に行った際、ふと昨年見たMIOのクリスマスツリーを思い出し昨年飾っていた場所に行ってみました。



しかし見た瞬間、思わず絶句…

何とディスプレイを埋め込んだツリーでした。

賛否両論は有ろうかと思いますが、私的にはこれはないだろうと思いました。

期待していただけに残念に思います。



同じカテゴリー(モブログ)の記事画像
残り福
久しぶり!!
謹賀新年!
安くなったもんだ!
安い!
久しぶり…(汗
同じカテゴリー(モブログ)の記事
 残り福 (2011-01-11 11:25)
 久しぶり!! (2011-01-09 14:35)
 謹賀新年! (2011-01-01 23:09)
 安くなったもんだ! (2010-01-27 15:45)
 安い! (2009-11-25 12:13)
 久しぶり…(汗 (2009-11-22 15:54)

Posted by あーチャン at 14:29│Comments(17)モブログ
この記事へのコメント
まいどです。

毎年の恒例今年はいつもより早いんちゃいます?僕もコレはチョット…

はや、来年に期待?
Posted by エル at 2009年11月30日 15:35
何が映るかはともかく
私もこれならがっかりですね。
Posted by てるゆき at 2009年11月30日 15:36
何が映されるかはともかく
ちょっと残念な感じがしますね。
Posted by てるゆき at 2009年11月30日 15:37
私的にもコレはないですわ~(ーー;)

これでCMでもやってたら最悪ですね(笑)
Posted by とみしょる at 2009年11月30日 15:39
ご無沙汰です。

斬新な事はわかるんですが・・・。
液晶がだぶついてるのもわかるんですが・・・。

夢が無い・・・。
Posted by ドレッドライオン at 2009年11月30日 17:10
こんばんは♪

すっごくお久しぶりですm(__)m

ショ、ショック。。。
ドレッドさんと同じく、夢が無い!
ツリーは幸せーな感じが大事なのに。。。
Posted by shoパパ&shoママshoパパ&shoママ at 2009年11月30日 18:43
こんばんは(^^)

おぉ~、これはどこかで見たことがあると思ったら

やっぱり、天王寺MIOでしたか。

僕も、ここにあるモンベルに行った時見ましたよ。
確か、クリスマス関連の映像が流れていたような

クリスマスツリーではなく、広告塔みたいな感じで見てましたが
Posted by しばちゃん at 2009年12月02日 00:11
ちょっとひくな~こりゃ駄目でしょ(^_^;)
やっぱりオーソドックスなのが一番ですね!
そろそろ大阪行かなくちゃ!
Posted by ポン吉ポン吉 at 2009年12月02日 11:53
エルさん、こんにちは。

>毎年の恒例今年はいつもより早いんちゃいます?僕もコレはチョット…

ツリーの記事ですか?
いつもより遅いですよ。(苦笑

しかしやっぱりこのツリーは引いちゃいますよね。

>はや、来年に期待?

そうですね。
でももっと悪いほうに転ぶ可能性も・・・(汗
Posted by あーチャンあーチャン at 2009年12月02日 18:53
てるゆきさん、こんにちは。

>何が映るかはともかく
私もこれならがっかりですね。

やっぱり!
そう思っているの自分だけではなかったんだと知って
ちょっと安心しちゃいました。(笑

>何が映されるかはともかく
ちょっと残念な感じがしますね。

未来的と言うと聞こえがいいかもしれませんが、
夢がなくなったような気がしてならないです。(涙
Posted by あーチャンあーチャン at 2009年12月02日 18:55
とみしょるさん、こんにちは。

>私的にもコレはないですわ~(ーー;)

やっぱり!
ショーウインドウの中でお店の宣伝用だったらいいとは思うんですけどね・・・

>これでCMでもやってたら最悪ですね(笑)

そうですね。
でも、実際問題MIOのクリスマスセールの宣伝でこのツリーを使ってそう・・・(苦笑
Posted by あーチャンあーチャン at 2009年12月02日 18:59
ドレッドライオンさん、こんにちは。

>ご無沙汰です。

最近記事が少なくすみません・・・(汗


>斬新な事はわかるんですが・・・。
液晶がだぶついてるのもわかるんですが・・・。

夢が無い・・・。

そうそう!
私も同じ事を感じました!
いくら動きがあっても
形のない平面な物を見せられて、
それが現実味のあるものとは感じられません!
まさにクリスマスツリーには不釣合いなものに思えます。
Posted by あーチャンあーチャン at 2009年12月02日 19:05
shoパパさん&shoママさん、こんにちは。

>すっごくお久しぶりですm(__)m

す、すみません!
公私ともちょっとバタバタしていていたのですが、
その後は怠けちゃっておりました。(大汗

>ショ、ショック。。。
ドレッドさんと同じく、夢が無い!
ツリーは幸せーな感じが大事なのに。。。

やっぱりショックですよね!
こんな言い方をしたら変かもしれませんが、
クリスマスツリーと言ったら心が暖かくなるのもですよね。
しかしこのツリーからは無機質の冷たいイメージしか伝わってきません・・・(涙
Posted by あーチャンあーチャン at 2009年12月02日 19:14
しばちゃんさん、こんにちは。

>おぉ~、これはどこかで見たことがあると思ったら
やっぱり、天王寺MIOでしたか。

はい、天王寺のMIOです!(笑

>僕も、ここにあるモンベルに行った時見ましたよ。
確か、クリスマス関連の映像が流れていたような

あっ、モンベルありましたね。
このツリーを撮っている暇があったらそっちに行ってたほうが良かった・・・(涙
私が見たときも映像はクリスマス関連の映像でしたね。
でも写真を撮っているのが恥ずかしくなるようなツリーに思えました・・・(苦笑

>クリスマスツリーではなく、広告塔みたいな感じで見てましたが

私もまさしく広告塔というスタンスで作ったんだろうなと思いながら見ていましたよ!
でもこんなツリーもあるんだと言うのを見て欲しくて撮っちゃいました!(笑
Posted by あーチャンあーチャン at 2009年12月02日 19:21
ポン吉さん、こんにちは。

>ちょっとひくな~こりゃ駄目でしょ(^_^;)
やっぱりオーソドックスなのが一番ですね!

やっぱり退いちゃいますでしょ!
せめて映像を流すのではなく
形あるものを飾って欲しいですね。

>そろそろ大阪行かなくちゃ!

で、いつ来ます?(笑
Posted by あーチャンあーチャン at 2009年12月02日 19:23
うん!これ11月27日に見ました(*^_^*)

僕が見たときは、オーナメントと同じ飾りの映像が映し出されていました。

その時はさほど違和感がなかったのですが、あーチャンの記事の映像は、なんとなくね~ (^^ゞ
Posted by tama! at 2009年12月02日 22:57
tama!さん、こんにちは。

>うん!これ11月27日に見ました(*^_^*)

すでに見られていたんですね。

>僕が見たときは、オーナメントと同じ飾りの映像が映し出されていました。

そうですね。
私も初めてこのツリーを見たとき、
多分tama!さんが言われている映像が流れていた気がします。
で、写真を撮ろうとした時、
この映像に切り替わってしまいました。(汗

>その時はさほど違和感がなかったのですが、あーチャンの記事の映像は、なんとなくね~ (^^ゞ

ツリーと同じ白が基調の映像だとまだ目を引くことがありませんが、
写真のような赤・青・緑といった色が基調になると、
ディスプレイの存在がはっきり出て違和感出まくりですよ!(苦笑
Posted by あーチャン at 2009年12月03日 18:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こ、これは…
    コメント(17)