ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
(0)
BBQ (1)
庭2 (1)
庭1 (2)
家族 (12)
ペット (2)
ツリー (10)
京都 (1)
奈良 (1)
(2)
テント (4)
タープ (4)
ランタン (20)
その他 (17)
Amazon (2)
楽天 (0)
(20)
ビール (0)
焼酎 (3)
うどん (2)
(2)
カメラ (10)
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
あーチャン
あーチャン
大阪生まれの大阪育ち。
今は茨木市に住んでいます。
家族は、嫁と長男、長女の4人です。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年08月31日

地震雲?

去年三重で地震があったとき、東の方角(三重県方向)から延びる雲を見つけました。
その時はへんな雲だなって思い写真に撮っておきました。
あとで調べると地震の前後で見られる雲の一種のようです。
さて、この写真は昨日携帯で撮ったものですが、写真中央マンション上に飛行機雲のとは違う雲が見えます。
近々また大きな地震があるのか?(汗
ちょっとわかりにくいですね。

こちらが前回三重の地震の時見えた雲です。

地震雲?

電柱の上に煙のように上に向かって伸びている1本の雲が見えます。
これがそう!

同じカテゴリー(モブログ)の記事画像
残り福
久しぶり!!
謹賀新年!
安くなったもんだ!
こ、これは…
安い!
同じカテゴリー(モブログ)の記事
 残り福 (2011-01-11 11:25)
 久しぶり!! (2011-01-09 14:35)
 謹賀新年! (2011-01-01 23:09)
 安くなったもんだ! (2010-01-27 15:45)
 こ、これは… (2009-11-30 14:29)
 安い! (2009-11-25 12:13)

Posted by あーチャン at 15:51│Comments(14)モブログ
この記事へのコメント
地震雲・・・知っています。
以前テレビ番組で観ました。怖いですよね。
そのほか、妙に生ぬるい風が強く吹くときに地震が
起きることがよくあります。これは私の経験ですが・・・^^;
今回はどちらの方角に出たのですか?
また、前回はその雲が現れてから、どのぐらいして
地震が起こったのでしょうか??
来週うちのピヨ吉が、3日間の大阪出張があるので
ちょっと心配。
あ~チャンも気をつけて。
Posted by ひよ子 at 2007年08月31日 16:15
ひよ子さん、こんにちは。

雲は東の空に見えましたが、
線の先は北東の方角を指していました。
ってうちの家の方角かも・・・(汗
たぶん大阪は大丈夫だと思います。
滋賀とか北陸方面?

ちなみに前回は地震が起きたその日に見ました。
雲を見てしばらくして地震があったことを知りましたよ!

地震雲が発生して1週間から2週間は要注意期間みたいなので、
来週も可能性がありますね。

さて防犯グッズでも買っておかなきゃ・・・(大汗
Posted by あーチャン at 2007年08月31日 16:35
なぬっ!!北陸方面・・・
福井震災から50年以上だしなぁ・・・。。勘弁してよ~!!
ちなみに福井県は前回の改正で地震保険が安くなったばかりですよぉぉ(笑)
Posted by tomo0104 at 2007年08月31日 18:39
「9月1日は防災の日!」って
スーパーの一角にコーナーを設けてありました

すごくタイムリーな。。。(^_^;)
玄関に一応防災グッズ置いてますが
今じゃバラけてしまって、意味ない感じ(汗)

とても気になりますね~うーん
怖い
Posted by じゅんじゅん at 2007年08月31日 19:14
tomo0109さん、こんばんは

>なぬっ!!北陸方面・・・
福井震災から50年以上だしなぁ・・・。。勘弁してよ~!!

い、いや・・・
そちら方向かな・・・って思っただけです・・・(汗
50年以上ないんですか!
じゃあそろそろ・・・おっと・・・(汗

>ちなみに福井県は前回の改正で地震保険が安くなったばかりですよぉぉ(笑)

地震保険が変わったんですね。
じゃあ大丈夫でしょう!
Posted by あーチャン at 2007年08月31日 23:16
じゅんじゅうんさん、こんばんは。

>「9月1日は防災の日!」って
スーパーの一角にコーナーを設けてありました
すごくタイムリーな。。。(^_^;)

えっ、そうだったんですか!
全然知らなかった!
じゃあ先駆けってことで・・・(嘘笑

>玄関に一応防災グッズ置いてますが
今じゃバラけてしまって、意味ない感じ(汗)
とても気になりますね~うーん
怖い

いつ何時必要になるか分からないので、
きっちとしておいたほうがいいですよ!
ってうちもしてないので自分に言っているつもり・・・(汗
Posted by あーチャン at 2007年08月31日 23:19
おはようございます
地震・・こわいですね・・
最近、ちいさいのが時々あるので、びくびくしています・・
ウチも今日は防災用品の点検しておかないと
Posted by piyoママ at 2007年09月01日 07:45
9月1日は「災害の日」ですね、関東大震災のあった日です。
この日を防災の日とするところ多いようですね。

あと私の誕生日でもあります(笑)
Posted by tandc-dogs at 2007年09月01日 08:41
piyoママさん、おはようございます。

>地震・・こわいですね・・
>最近、ちいさいのが時々あるので、びくびくしています・・

昨夜も若狭湾付近で地震があったんですね。
それの雲だったのかな・・・(汗

>ウチも今日は防災用品の点検しておかないと

そうですね。
やっぱり確認はしておいたほうがいいでよね。
いざっていう時に後悔しないように!
Posted by あーチャン at 2007年09月01日 08:52
確かに写真の通り見た事ない雲ですね~
地震雲って言うんですか~、勉強になります!

地震国家の我が日本は、どうしても避けては通れない道ですよね。
防ぐ事は出来ないのですが、備える事はできるので、そういった事からやって地震と共存していかないといけないんでしょうね・・・
Posted by jinkai at 2007年09月01日 09:47
tandc-dogsさん、こんにちは。

>あと私の誕生日でもあります(笑)

おっ、お誕生日ですか!
おめでとうございます。

>9月1日は「災害の日」ですね、関東大震災のあった日です。
>この日を防災の日とするところ多いようですね。

そうですね。
関西では1月17日の阪神淡路大地震のイメージが強いですが・・・
Posted by あーチャン at 2007年09月01日 11:57
jinkaiさん、こんにちは。

>確かに写真の通り見た事ない雲ですね~
>地震雲って言うんですか~、勉強になります!

他にもいろんな形があるみたいです。
なんでも地震の前には電磁波が出ていて
それに雲の水蒸気に影響を与えるようです。

>地震国家の我が日本は、どうしても避けては通れない道ですよね。
防ぐ事は出来ないのですが、備える事はできるので、そういった事からやって地震と共存していかないといけないんでしょうね・・・

そうですね。
日ごろから地震に対する備え&対策&家族がはぐれた場合の集合場所など決めといた方がいいですね。
Posted by あーチャン at 2007年09月01日 12:03
>関西では1月17日の阪神淡路大地震のイメージが強いですが・・・
この日はわが人生で、(今のところ)「最後」の免停の日です(年は違いますが)

私は地震と人生を共にしているかもしれません。

震災等々あった時の避難地はたぶんペットは禁止になると思いますので、我が家はどこかの山にこもる予定です。
その時のためにもアウトドアを極めたいと思います♪
Posted by tandc-dogs at 2007年09月01日 23:05
tandc-dogsさん、こんばんは。

>この日はわが人生で、(今のところ)「最後」の免停の日です(年は違いますが)
>私は地震と人生を共にしているかもしれません。

そうなんですか!
そうだとなおさら忘れられないですね。

>震災等々あった時の避難地はたぶんペットは禁止になると思いますので、我が家はどこかの山にこもる予定です。
その時のためにもアウトドアを極めたいと思います♪

道具はばっちしですね。
うでもOK!ですよね。
後は食材と水だけですね。
Posted by あーチャン at 2007年09月01日 23:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
地震雲?
    コメント(14)