2009年05月11日
2009GW 蒜山高原キャンプ場 その2
その1の続きです
何があったかというと、
なんとうちの嫁が息子を乗せて車でやってきたのです。
3日、息子はサッカーの公式戦があったのですが、
3年生が「この日、3年だけで試合をしたい!」といいだし
先生(監督)も格下の相手だから
それでも当然勝てるものと思い希望を受け入れたそうです。
しかし結果は惨敗・・・
トーナメント戦なので当然次の5日の試合がなくなったので
息子が来れるようになり嫁が車に乗せてきたそうです。
そんなこんなでその後写真がまったくありません・・・
しかしこの日は10時くらいまでおしゃべりをし、
焚き火もすることなく明日に備えて寝ることにしました。
翌日、一日は観光をしようと話をしていたので、
嫁が乗ってきた車で境港に行くことにしました。
運転手は私です。
蒜山ICから米子自動車道を北上し米子ICまで行きます。
米子自動車道は中国山脈を越えるためか
アップダウンがきつく片側一車線区間ともなるため、
途中自然渋滞に引っかかりましたが、
それでも11時には境港に到着しました。
なぜ境港に来たかというと「水木しげるロード」を見るため!
取り合えず車を臨時駐車場に停め、
駅前の方に歩いていくと凄い人!
皆さん考えていることは同じなんですね!


こうして人ごみを掻き分け水木しげるロードの端から端まで歩いたら、
もう早くも1時を回っていました!
そこで次はお昼を食べようと境港の漁港の方へGO!
目的地はなかうら!
2時を回っているにもかかわらず、
食事処のお店は行列でした。
しかしここまで来て食べないわけにはいきません。
おとなしく行列の後ろに並んで30分・・・
ようやく店内へ!
そしてメニューを見つけたら取り合い!

みんな思い思いに違うものを注文しました。
当然今日は車の運転がないこの人は、

いいなぁ!

最初に来たのは娘が注文した「松葉かに丼」です。

そして次は私が注文した「本マグロのヅケ丼」でした。
ここで撮影タイム一時中止!

こうして皆で大変美味しく頂きました。
そしてお腹一杯になったところでキャンプ場に戻ります。

再び途中渋滞にあい、
それから一部区間で小雨が降りましたが、
買出しをしてから無事キャンプ場に戻ってきました。

買ったのはこれ!
やっと、飲める!
まだ続く・・・
何があったかというと、
なんとうちの嫁が息子を乗せて車でやってきたのです。

3日、息子はサッカーの公式戦があったのですが、
3年生が「この日、3年だけで試合をしたい!」といいだし
先生(監督)も格下の相手だから
それでも当然勝てるものと思い希望を受け入れたそうです。
しかし結果は惨敗・・・
トーナメント戦なので当然次の5日の試合がなくなったので
息子が来れるようになり嫁が車に乗せてきたそうです。

そんなこんなでその後写真がまったくありません・・・

しかしこの日は10時くらいまでおしゃべりをし、
焚き火もすることなく明日に備えて寝ることにしました。
翌日、一日は観光をしようと話をしていたので、
嫁が乗ってきた車で境港に行くことにしました。
運転手は私です。
蒜山ICから米子自動車道を北上し米子ICまで行きます。
米子自動車道は中国山脈を越えるためか
アップダウンがきつく片側一車線区間ともなるため、
途中自然渋滞に引っかかりましたが、
それでも11時には境港に到着しました。

なぜ境港に来たかというと「水木しげるロード」を見るため!

取り合えず車を臨時駐車場に停め、
駅前の方に歩いていくと凄い人!

皆さん考えていることは同じなんですね!

こうして人ごみを掻き分け水木しげるロードの端から端まで歩いたら、
もう早くも1時を回っていました!

そこで次はお昼を食べようと境港の漁港の方へGO!

目的地はなかうら!
2時を回っているにもかかわらず、
食事処のお店は行列でした。

しかしここまで来て食べないわけにはいきません。
おとなしく行列の後ろに並んで30分・・・
ようやく店内へ!
そしてメニューを見つけたら取り合い!

みんな思い思いに違うものを注文しました。

当然今日は車の運転がないこの人は、
いいなぁ!

最初に来たのは娘が注文した「松葉かに丼」です。
そして次は私が注文した「本マグロのヅケ丼」でした。

ここで撮影タイム一時中止!

こうして皆で大変美味しく頂きました。
そしてお腹一杯になったところでキャンプ場に戻ります。

再び途中渋滞にあい、
それから一部区間で小雨が降りましたが、
買出しをしてから無事キャンプ場に戻ってきました。
買ったのはこれ!

やっと、飲める!

まだ続く・・・

Posted by あーチャン at 20:00│Comments(24)
│H21.5.3~6 蒜山高原キャンプ場
この記事へのコメント
こんばんは!
奥さん長男くん合流出来て良かったですね^^
奥さんの蒜山までの運転にはビックリです!
僕の嫁には、絶対無理ですね(涙
>やっと飲める!
かなり飲んだんでしょうね~^^(爆
奥さん長男くん合流出来て良かったですね^^
奥さんの蒜山までの運転にはビックリです!
僕の嫁には、絶対無理ですね(涙
>やっと飲める!
かなり飲んだんでしょうね~^^(爆
Posted by ヒロパパ at 2009年05月11日 20:14
家族みんなが揃ってよかったでするね(^^)
試合は少し残念でするが(^^;
3年生だけで試合をやりたいって言う気持ちはわかるような気がしまする(^^)
私は野球では一度も補欠経験が無いため、若気のいたりで、ずいぶん先輩達の心を傷つけた痛い思い出がありまする(--;
ちょっと懐かしい思い出にひたってしまいましたるよ(^^)
ところで、奥様が後で車で来られたって事は今回は車が2台なんでするか?
試合は少し残念でするが(^^;
3年生だけで試合をやりたいって言う気持ちはわかるような気がしまする(^^)
私は野球では一度も補欠経験が無いため、若気のいたりで、ずいぶん先輩達の心を傷つけた痛い思い出がありまする(--;
ちょっと懐かしい思い出にひたってしまいましたるよ(^^)
ところで、奥様が後で車で来られたって事は今回は車が2台なんでするか?
Posted by スローライフは仕事中で脱毛中^^; at 2009年05月11日 20:17
この時期の米子道は・・・(^^;
私が行った日(5/2)は、下道(国道180号)も流れが良くなかったです、この界隈(^^;
私が行った日(5/2)は、下道(国道180号)も流れが良くなかったです、この界隈(^^;
Posted by 寅海苔
at 2009年05月11日 20:28

こんばんは、
蒜山満喫されたみたいですね(^^)
それしにても奥様凄いです!お疲れ様です。
松葉蟹丼美味そうですね、
あーちゃんは飲めずでしたか・・・(^^;優しすぎますよ~~~!
でもその分晩はおいしく飲まれましたか(^^)v
蒜山満喫されたみたいですね(^^)
それしにても奥様凄いです!お疲れ様です。
松葉蟹丼美味そうですね、
あーちゃんは飲めずでしたか・・・(^^;優しすぎますよ~~~!
でもその分晩はおいしく飲まれましたか(^^)v
Posted by 山ちゃん at 2009年05月11日 20:38
付けにはクロの赤身がぴったり。
家族が揃って良かったですね!
家族が揃って良かったですね!
Posted by いちころ at 2009年05月11日 20:44
皆さん 合流できて良かったですね~
水木しげるロード行った事無いので、是非行ってみたいです!
そして ”なかうら” 行ってみたい~
美味しい料理が沢山なんでしょうね~
水木しげるロード行った事無いので、是非行ってみたいです!
そして ”なかうら” 行ってみたい~
美味しい料理が沢山なんでしょうね~
Posted by ぺぺっち
at 2009年05月11日 21:13

今回もイロイロとお世話になりました^^
やばッ続き書こッ><
では、山頂で^^v
やばッ続き書こッ><
では、山頂で^^v
Posted by どんちゃん at 2009年05月11日 22:16
こんばんは。
これはサプライズ!!!
あーチャンファミリーは、としちゃんも運転できるんですね。
確か、以前、あまり運転されないと聞いたと思うのですが・・・・
もしかして?
けんちゃんが運転してたのでは?????????笑)
蒜山の雄大な景色の中でのキャンプは最高だったでしょ?
お蕎麦も美味しいし、乳製品も美味しいし、足を延ばせばこんな美味しそうなものも食べられるんですね。
僕も大のお気に入りで、毎年リピートしてしまいます。
これはサプライズ!!!
あーチャンファミリーは、としちゃんも運転できるんですね。
確か、以前、あまり運転されないと聞いたと思うのですが・・・・
もしかして?
けんちゃんが運転してたのでは?????????笑)
蒜山の雄大な景色の中でのキャンプは最高だったでしょ?
お蕎麦も美味しいし、乳製品も美味しいし、足を延ばせばこんな美味しそうなものも食べられるんですね。
僕も大のお気に入りで、毎年リピートしてしまいます。
Posted by ゆっちゃん at 2009年05月11日 22:30
こんばんはぁ~。
サッカーは残念でしたが、大合流出来てよかったですね~\(^o^)/
奥様もお疲れ様です(^^)b
『松葉がに』に『本マグロ』・・・ジュルル。。。
サッカーは残念でしたが、大合流出来てよかったですね~\(^o^)/
奥様もお疲れ様です(^^)b
『松葉がに』に『本マグロ』・・・ジュルル。。。
Posted by gu〜ri
at 2009年05月11日 23:07

ヒロパパさん、おはようございます。
>奥さん長男くん合流出来て良かったですね^^
奥さんの蒜山までの運転にはビックリです!
本当に一緒に行けて良かったと思っています。
これも嫁の執念?(笑
>僕の嫁には、絶対無理ですね(涙
そんなことないんじゃないですか?
蒜山だとほとんど高速ですし、
渋滞がなくて3時間ほどの運転が出来ればいけますよ!(笑
でもヒロパパさんのところはいつも御一緒なので、
その必要もないですね。
>>やっと飲める!
かなり飲んだんでしょうね~^^(爆
かなりかどうかは覚えていませんが、
サイトに戻ってからのビールは本当に美味しかった!(爆
>奥さん長男くん合流出来て良かったですね^^
奥さんの蒜山までの運転にはビックリです!
本当に一緒に行けて良かったと思っています。
これも嫁の執念?(笑
>僕の嫁には、絶対無理ですね(涙
そんなことないんじゃないですか?
蒜山だとほとんど高速ですし、
渋滞がなくて3時間ほどの運転が出来ればいけますよ!(笑
でもヒロパパさんのところはいつも御一緒なので、
その必要もないですね。
>>やっと飲める!
かなり飲んだんでしょうね~^^(爆
かなりかどうかは覚えていませんが、
サイトに戻ってからのビールは本当に美味しかった!(爆
Posted by あーチャン at 2009年05月12日 08:43
スローライフは仕事中で脱毛中^^;さん、おはようございます。
>家族みんなが揃ってよかったでするね(^^)
試合は少し残念でするが(^^;
3年生だけで試合をやりたいって言う気持ちはわかるような気がしまする(^^)
ありがとうございます。
でもこういう理由で自身が出ていない試合に負けても
あまりショックじゃなかったようです。
それは私も嫁も同じですけど!(笑
>私は野球では一度も補欠経験が無いため、若気のいたりで、ずいぶん先輩達の心を傷つけた痛い思い出がありまする(--;
ちょっと懐かしい思い出にひたってしまいましたるよ(^^)
凄いですね。
流石!
うちの息子は小学校の時は補欠ばかりだったので、
やはり辛いことも多々あったようです。
>ところで、奥様が後で車で来られたって事は今回は車が2台なんでするか?
はい、今回は車が2台で行っちゃいました。(笑
>家族みんなが揃ってよかったでするね(^^)
試合は少し残念でするが(^^;
3年生だけで試合をやりたいって言う気持ちはわかるような気がしまする(^^)
ありがとうございます。
でもこういう理由で自身が出ていない試合に負けても
あまりショックじゃなかったようです。
それは私も嫁も同じですけど!(笑
>私は野球では一度も補欠経験が無いため、若気のいたりで、ずいぶん先輩達の心を傷つけた痛い思い出がありまする(--;
ちょっと懐かしい思い出にひたってしまいましたるよ(^^)
凄いですね。
流石!
うちの息子は小学校の時は補欠ばかりだったので、
やはり辛いことも多々あったようです。
>ところで、奥様が後で車で来られたって事は今回は車が2台なんでするか?
はい、今回は車が2台で行っちゃいました。(笑
Posted by あーチャン at 2009年05月12日 08:49
寅海苔さん、おはようございます。
>この時期の米子道は・・・(^^;
そうなんですか!
やはり行楽客が殺到するためなんでしょうか?(汗
>私が行った日(5/2)は、下道(国道180号)も流れが良くなかったです、この界隈(^^;
高速沿いの国道も混んでいたんですね。
やはり降りなくて良かった!
そういえば帰りは国道431号線からずっと混んでいましたね。
それでも境港からの帰りを早くしたお陰で
まだマシだったと思いますが・・・
>この時期の米子道は・・・(^^;
そうなんですか!
やはり行楽客が殺到するためなんでしょうか?(汗
>私が行った日(5/2)は、下道(国道180号)も流れが良くなかったです、この界隈(^^;
高速沿いの国道も混んでいたんですね。
やはり降りなくて良かった!
そういえば帰りは国道431号線からずっと混んでいましたね。
それでも境港からの帰りを早くしたお陰で
まだマシだったと思いますが・・・
Posted by あーチャン at 2009年05月12日 08:53
山ちゃんさん、おはようございます。
>蒜山満喫されたみたいですね(^^)
それしにても奥様凄いです!お疲れ様です。
はい、満喫してきましたよ!(笑
お陰でみんな寝るのが早いこと!(爆
嫁の行動力は時に驚かされることが多々あります。(苦笑
>松葉蟹丼美味そうですね、
あーちゃんは飲めずでしたか・・・(^^;優しすぎますよ~~~!
松葉かに丼、本日のおすすめとなっていたので、
娘に「これにしたら?」と進めたものでした。
結果とても美味しくて大正解だったようです。
ちなみに私が食べた本マグロのヅケ丼も本日のお勧めでした!(笑
>でもその分晩はおいしく飲まれましたか(^^)v
はい、飲めなかった分を取り戻すかのような勢いで飲んでいたかと思います!(笑
でも我慢した分とても美味しかった!(爆
>蒜山満喫されたみたいですね(^^)
それしにても奥様凄いです!お疲れ様です。
はい、満喫してきましたよ!(笑
お陰でみんな寝るのが早いこと!(爆
嫁の行動力は時に驚かされることが多々あります。(苦笑
>松葉蟹丼美味そうですね、
あーちゃんは飲めずでしたか・・・(^^;優しすぎますよ~~~!
松葉かに丼、本日のおすすめとなっていたので、
娘に「これにしたら?」と進めたものでした。
結果とても美味しくて大正解だったようです。
ちなみに私が食べた本マグロのヅケ丼も本日のお勧めでした!(笑
>でもその分晩はおいしく飲まれましたか(^^)v
はい、飲めなかった分を取り戻すかのような勢いで飲んでいたかと思います!(笑
でも我慢した分とても美味しかった!(爆
Posted by あーチャン at 2009年05月12日 08:58
いちころさん、おはよおうございます。
>付けにはクロの赤身がぴったり。
そうですね。
本当に上品な味でいて牛肉のような食感で美味しかったです。
>家族が揃って良かったですね!
ありがとうございます。
今回もダメかと思われた家族揃ってのキャンプでしたが、
嫁の頑張りで出来て本当に良かったです。
嫁も今回ので後から行く自信がついたんじゃないでしょうか?(爆
>付けにはクロの赤身がぴったり。
そうですね。
本当に上品な味でいて牛肉のような食感で美味しかったです。
>家族が揃って良かったですね!
ありがとうございます。
今回もダメかと思われた家族揃ってのキャンプでしたが、
嫁の頑張りで出来て本当に良かったです。
嫁も今回ので後から行く自信がついたんじゃないでしょうか?(爆
Posted by あーチャン at 2009年05月12日 09:02
ぺぺっちさん、おはようございます。
>皆さん 合流できて良かったですね~
本当に良かったです。
これも嫁のお陰かな?(笑
>水木しげるロード行った事無いので、是非行ってみたいです!
子供たちが喜ぶので、是非行ってみてください。
通りの左右に沢山の妖怪の像があって面白いですよ!
>そして ”なかうら” 行ってみたい~
美味しい料理が沢山なんでしょうね~
本当はここで食事をしてから海鮮物を買って帰って
キャンプ場にてBBQにする予定だったんですけどね。
境港はやはり漁港があるだけあって
新鮮な海の幸を盛り付けた海鮮丼が有名なようです。
ここなかうら以外でも美味しそうなお店があったので、
事前に調べていくといいですよ!
>皆さん 合流できて良かったですね~
本当に良かったです。
これも嫁のお陰かな?(笑
>水木しげるロード行った事無いので、是非行ってみたいです!
子供たちが喜ぶので、是非行ってみてください。
通りの左右に沢山の妖怪の像があって面白いですよ!
>そして ”なかうら” 行ってみたい~
美味しい料理が沢山なんでしょうね~
本当はここで食事をしてから海鮮物を買って帰って
キャンプ場にてBBQにする予定だったんですけどね。
境港はやはり漁港があるだけあって
新鮮な海の幸を盛り付けた海鮮丼が有名なようです。
ここなかうら以外でも美味しそうなお店があったので、
事前に調べていくといいですよ!
Posted by あーチャン at 2009年05月12日 09:11
どんちゃんさん、おはようございます。
>今回もイロイロとお世話になりました^^
いえいえ、こちらこそ!
お陰で楽しいGWキャンプとなりました。
また行きましょう!(笑
>やばッ続き書こッ><
私のアップに合わせてくれてたんですよね?
記事楽しみにしております!
>では、山頂で^^v
山頂で!
>今回もイロイロとお世話になりました^^
いえいえ、こちらこそ!
お陰で楽しいGWキャンプとなりました。
また行きましょう!(笑
>やばッ続き書こッ><
私のアップに合わせてくれてたんですよね?
記事楽しみにしております!
>では、山頂で^^v
山頂で!
Posted by あーチャン at 2009年05月12日 09:13
ゆっちゃんさん、おはようございます。
>これはサプライズ!!!
あーチャンファミリーは、としちゃんも運転できるんですね。
そうなんですよ!
もしかしたら後から行くかもといっていたので、
一応ナビをセットしておいて良かったです。
>確か、以前、あまり運転されないと聞いたと思うのですが・・・・
もしかして?
けんちゃんが運転してたのでは?????????笑)
そんなことないですよ!
ただ山道とかは苦手なんで、
ぬくみとかはちょっと無理かと思います。
うちの息子が運転できるようになるといいですね。
でも慣れるまでは怖いかも・・・(苦笑
>蒜山の雄大な景色の中でのキャンプは最高だったでしょ?
お蕎麦も美味しいし、乳製品も美味しいし、足を延ばせばこんな美味しそうなものも食べられるんですね。
僕も大のお気に入りで、毎年リピートしてしまいます。
はい、最高でした。
皆さんが何回も行かれる理由が分かりましたよ!
今回は区画サイトで牧場側の景色はなかなか見れませんでしたが、
それでも車で走って見える景色は最高でした。
きっと秋の紅葉も綺麗なんでしょうね?
境港はやはり連泊しないとしんどいでしょうけど
機会があったら行ってみてください!
新鮮な海の幸を美味しく頂くことができますよ!
>これはサプライズ!!!
あーチャンファミリーは、としちゃんも運転できるんですね。
そうなんですよ!
もしかしたら後から行くかもといっていたので、
一応ナビをセットしておいて良かったです。
>確か、以前、あまり運転されないと聞いたと思うのですが・・・・
もしかして?
けんちゃんが運転してたのでは?????????笑)
そんなことないですよ!
ただ山道とかは苦手なんで、
ぬくみとかはちょっと無理かと思います。
うちの息子が運転できるようになるといいですね。
でも慣れるまでは怖いかも・・・(苦笑
>蒜山の雄大な景色の中でのキャンプは最高だったでしょ?
お蕎麦も美味しいし、乳製品も美味しいし、足を延ばせばこんな美味しそうなものも食べられるんですね。
僕も大のお気に入りで、毎年リピートしてしまいます。
はい、最高でした。
皆さんが何回も行かれる理由が分かりましたよ!
今回は区画サイトで牧場側の景色はなかなか見れませんでしたが、
それでも車で走って見える景色は最高でした。
きっと秋の紅葉も綺麗なんでしょうね?
境港はやはり連泊しないとしんどいでしょうけど
機会があったら行ってみてください!
新鮮な海の幸を美味しく頂くことができますよ!
Posted by あーチャン at 2009年05月12日 09:21
gu~riさん、おはようございます。
>サッカーは残念でしたが、大合流出来てよかったですね~\(^o^)/
奥様もお疲れ様です(^^)b
ありがとうございます。
サッカーの試合は、
こういう理由で外されたこともあり、
本人も私や嫁もあまりショックがありませんでした。
お陰でこうして家族揃ってGWキャンプが出来たので、
返って良かったのかも!(爆
>『松葉がに』に『本マグロ』・・・ジュルル。。。
この二つ、本日のお勧めでした。
なのでいつもあるのかどうかは分かりませんが・・・
店内に入ってすぐ私が見つけて娘に進めたのですが、
娘も美味しいっていって大満足でした!
当然私が食べた本マグロも大変美味しかったです。
>サッカーは残念でしたが、大合流出来てよかったですね~\(^o^)/
奥様もお疲れ様です(^^)b
ありがとうございます。
サッカーの試合は、
こういう理由で外されたこともあり、
本人も私や嫁もあまりショックがありませんでした。
お陰でこうして家族揃ってGWキャンプが出来たので、
返って良かったのかも!(爆
>『松葉がに』に『本マグロ』・・・ジュルル。。。
この二つ、本日のお勧めでした。
なのでいつもあるのかどうかは分かりませんが・・・
店内に入ってすぐ私が見つけて娘に進めたのですが、
娘も美味しいっていって大満足でした!
当然私が食べた本マグロも大変美味しかったです。
Posted by あーチャン at 2009年05月12日 09:26
お久しぶりです(*^^*)
GWは蒜山に行かれたのですね~
水木しげるロードも♪
GWの話題のニュースで、そちらの様子が流れていたのを見たのですが すごいお客さんで、鬼太郎も歩いていたようで^^
ウチのコたちも、ニュースを見て「キタローに会いたかった~」と叫んでました(笑)
GWは蒜山に行かれたのですね~
水木しげるロードも♪
GWの話題のニュースで、そちらの様子が流れていたのを見たのですが すごいお客さんで、鬼太郎も歩いていたようで^^
ウチのコたちも、ニュースを見て「キタローに会いたかった~」と叫んでました(笑)
Posted by piyoママ at 2009年05月12日 09:50
piyoママさん、おはようございます。
>お久しぶりです(*^^*)
こちらこそ、御無沙汰しております。
>GWは蒜山に行かれたのですね~
はい、以前から気になっていたキャンプ場だったので、
GWのこの機会にと行って来ました。
流石にGWで蒜山高原キャンプ場も中蒜山オートキャンプ場も
テントが一杯立っていましたよ!
>水木しげるロードも♪
GWの話題のニュースで、そちらの様子が流れていたのを見たのですが すごいお客さんで、鬼太郎も歩いていたようで^^
ウチのコたちも、ニュースを見て「キタローに会いたかった~」と叫んでました(笑)
折角なのでちょっと足を伸ばして境港に行こうということになり、
水木しげるロードも歩いてきました。(笑
鬼太郎もねずみ男も目玉親父もいましたよ!
(鬼太郎やねずみ男、目玉親父と撮った写真もあるので
ピンボケでしたが追加しておきます!(笑 )
ニュースで見た婦警さんが入った猫娘には合うことは出来ませんでしたが、
子供たちも大喜びで行ってよかったと思います。
>お久しぶりです(*^^*)
こちらこそ、御無沙汰しております。
>GWは蒜山に行かれたのですね~
はい、以前から気になっていたキャンプ場だったので、
GWのこの機会にと行って来ました。
流石にGWで蒜山高原キャンプ場も中蒜山オートキャンプ場も
テントが一杯立っていましたよ!
>水木しげるロードも♪
GWの話題のニュースで、そちらの様子が流れていたのを見たのですが すごいお客さんで、鬼太郎も歩いていたようで^^
ウチのコたちも、ニュースを見て「キタローに会いたかった~」と叫んでました(笑)
折角なのでちょっと足を伸ばして境港に行こうということになり、
水木しげるロードも歩いてきました。(笑
鬼太郎もねずみ男も目玉親父もいましたよ!
(鬼太郎やねずみ男、目玉親父と撮った写真もあるので
ピンボケでしたが追加しておきます!(笑 )
ニュースで見た婦警さんが入った猫娘には合うことは出来ませんでしたが、
子供たちも大喜びで行ってよかったと思います。
Posted by あーチャン at 2009年05月12日 10:04
やっぱり、運転手はつらいですよね~^^;
こんな時は、昼間っから呑みたいっす^^v
では、ビアガーデンで!
こんな時は、昼間っから呑みたいっす^^v
では、ビアガーデンで!
Posted by takashi at 2009年05月12日 10:55
takashiさん、こんにちは。
>やっぱり、運転手はつらいですよね~^^;
こんな時は、昼間っから呑みたいっす^^v
そうですね。
でも嫁に運転させるわけにもいかないのでぐっと我慢を!(涙
>では、ビアガーデンで!
OK!
ビアガーデンで!(笑
>やっぱり、運転手はつらいですよね~^^;
こんな時は、昼間っから呑みたいっす^^v
そうですね。
でも嫁に運転させるわけにもいかないのでぐっと我慢を!(涙
>では、ビアガーデンで!
OK!
ビアガーデンで!(笑
Posted by あーチャン
at 2009年05月12日 11:29

奥様あとから合流とは、サプライズですね!
うちはカミさん車運転できないから、最初から中止です(^^;
そんなわけで、キャンプ中も夕方の温泉までアルコール抜き...
やっぱ外に出たら、昼間っから飲みたいよねw
うちはカミさん車運転できないから、最初から中止です(^^;
そんなわけで、キャンプ中も夕方の温泉までアルコール抜き...
やっぱ外に出たら、昼間っから飲みたいよねw
Posted by 大木煩悩 at 2009年05月13日 13:30
大木煩悩さん、こんにちは。
>奥様あとから合流とは、サプライズですね!
本当に!(笑
出発前から後から行くかもとは言っていましたが、
本当に来るとは思いませんでした。
>うちはカミさん車運転できないから、最初から中止です(^^;
そんなわけで、キャンプ中も夕方の温泉までアルコール抜き...
やっぱ外に出たら、昼間っから飲みたいよねw
そうなんですか!
それは残念ですね。
やっぱり設営後はプシュッといきたいですよね。
温泉から帰ってくるまで我慢なんて私には考えられないです!(汗
そうするとやはり歩いて風呂に入れるキャンプ場じゃないとダメですね。(爆
>奥様あとから合流とは、サプライズですね!
本当に!(笑
出発前から後から行くかもとは言っていましたが、
本当に来るとは思いませんでした。
>うちはカミさん車運転できないから、最初から中止です(^^;
そんなわけで、キャンプ中も夕方の温泉までアルコール抜き...
やっぱ外に出たら、昼間っから飲みたいよねw
そうなんですか!
それは残念ですね。
やっぱり設営後はプシュッといきたいですよね。
温泉から帰ってくるまで我慢なんて私には考えられないです!(汗
そうするとやはり歩いて風呂に入れるキャンプ場じゃないとダメですね。(爆
Posted by あーチャン at 2009年05月13日 18:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。