2008年05月08日
赤穂でのGWキャンプ!その1
5月3日から5日、2泊3日で赤穂海浜公園オートキャンプ場に行ってきました。
今回は私達の他、どんちゃんファミリー、
チャーリー&ミッキーファミリー、
みんみんファミリーとのグルキャンでした。
朝4時に起きて顔を洗って着替えを済ませてから、
ボーっとしながらクーラーに食材を積み込み、
車に乗せ終わったのは5時過ぎ・・・
でも子供たちの準備はいつものごとく終わっていません。
携帯で高速道路の渋滞をチェックするとすでに渋滞が始まってる・・・
取り合えず子供たちの尻を叩いて急かし何とか5時20分過ぎには出発できました。
(いつもの積み込み完了の写真を撮るのを全く忘れていました・・・
)
今回は私達の他、どんちゃんファミリー、
チャーリー&ミッキーファミリー、
みんみんファミリーとのグルキャンでした。
朝4時に起きて顔を洗って着替えを済ませてから、
ボーっとしながらクーラーに食材を積み込み、
車に乗せ終わったのは5時過ぎ・・・

でも子供たちの準備はいつものごとく終わっていません。
携帯で高速道路の渋滞をチェックするとすでに渋滞が始まってる・・・

取り合えず子供たちの尻を叩いて急かし何とか5時20分過ぎには出発できました。

(いつもの積み込み完了の写真を撮るのを全く忘れていました・・・

今回渋滞回避の為早い時間の出発となりました。
そこでETCの通勤割引を使おうと考え、
高速道路の走行距離を100km以内にできる区間を探してみると、
中国自動車道・池田ICから入り、
山陽自動車道・龍野西ICまでが95.9kmとなるので、
この間の高速道路を使うことにしました。
そして龍野西ICからは赤穂までは一般道を使います。
家を出てからまずは中国自動車道に入るため、
中央環状線に入り神戸方面に向かって走ります。
すると万博記念公園手前より中国自動車道と平行に走る箇所があります。
ふと見ると中国自動車道はすでに渋滞中・・・
一抹の不安を抱きながらも予定通り池田ICから入るため
混んでいる吹田ICをスルーし次の池田ICから入りました。
入ってみると「ここは車が流れていているやん!」と喜んだのもつかの間
やっぱりすぐに止まってしまいました。

止まってはちょっと走る状態が30分程続き
ようやく宝塚ICより先にある渋滞発生ポイントを通過!
あとはいつもよりも車が多いけれどもスムーズに走れました。
途中一回トイレ休憩をして予定通り龍野西ICで下ります。
ETC専用ゲートくぐるとETCの機械が1400円とのアナウンス!
予定では通勤割引適用で1700円となるはずが
なんと入り口を通過した時間が6時前となっており
早朝夜間割引となっていたようです。
下道で一旦国道2号線に入り、
それから相生市経由で赤穂に向かいます。
ナビの地図が古いせいで、
途中何箇所か迂回しようとしていましたが、
そこは標識を信じ無事8時半ごろ到着です。

(つづく)
そこでETCの通勤割引を使おうと考え、
高速道路の走行距離を100km以内にできる区間を探してみると、
中国自動車道・池田ICから入り、
山陽自動車道・龍野西ICまでが95.9kmとなるので、
この間の高速道路を使うことにしました。
そして龍野西ICからは赤穂までは一般道を使います。

家を出てからまずは中国自動車道に入るため、
中央環状線に入り神戸方面に向かって走ります。
すると万博記念公園手前より中国自動車道と平行に走る箇所があります。
ふと見ると中国自動車道はすでに渋滞中・・・

一抹の不安を抱きながらも予定通り池田ICから入るため
混んでいる吹田ICをスルーし次の池田ICから入りました。
入ってみると「ここは車が流れていているやん!」と喜んだのもつかの間
やっぱりすぐに止まってしまいました。

止まってはちょっと走る状態が30分程続き
ようやく宝塚ICより先にある渋滞発生ポイントを通過!

あとはいつもよりも車が多いけれどもスムーズに走れました。

途中一回トイレ休憩をして予定通り龍野西ICで下ります。
ETC専用ゲートくぐるとETCの機械が1400円とのアナウンス!

予定では通勤割引適用で1700円となるはずが
なんと入り口を通過した時間が6時前となっており
早朝夜間割引となっていたようです。

下道で一旦国道2号線に入り、
それから相生市経由で赤穂に向かいます。
ナビの地図が古いせいで、
途中何箇所か迂回しようとしていましたが、
そこは標識を信じ無事8時半ごろ到着です。
(つづく)
Posted by あーチャン at 18:00│Comments(28)
│H20.5.3~5 赤穂海浜公園オートキャンプ場
この記事へのコメント
GWは時間勝負ですからね~^^
僕のGWは留守番(隣県に出ただけ)でした~^^
続き楽しみにしています^^
僕のGWは留守番(隣県に出ただけ)でした~^^
続き楽しみにしています^^
Posted by tomo0104
at 2008年05月08日 18:35

お疲れ様でした^^
渋滞大変でしたねぇ。
私も続き楽しみにしてます!!
渋滞大変でしたねぇ。
私も続き楽しみにしてます!!
Posted by ちゅうたな at 2008年05月08日 18:41
お疲れ様です!
流石、ETC余裕の通過ですね!^^v
我家は、通勤割引ギリギリセーフで良かったです
続き楽しみにしていますよ!
流石、ETC余裕の通過ですね!^^v
我家は、通勤割引ギリギリセーフで良かったです
続き楽しみにしていますよ!
Posted by ヒロパパ at 2008年05月08日 19:32
こんにちわ!
GWの中国道は、ほんと混みますよね。この時期の中国地方方面へは、僕はなるべく阪神高速で行くようにしています。
吹田ICのスルーは、絶対正解ですね!中環はスキスキの時がありますからね。池田から混んでいても、宝塚ICまでの地道は地獄です。経験者です 汗)
GWの中国道は、ほんと混みますよね。この時期の中国地方方面へは、僕はなるべく阪神高速で行くようにしています。
吹田ICのスルーは、絶対正解ですね!中環はスキスキの時がありますからね。池田から混んでいても、宝塚ICまでの地道は地獄です。経験者です 汗)
Posted by tama!
at 2008年05月08日 19:52

GW渋滞は、関西も関東と同じですね〜
渋滞が無いところに行きたいです。
あ〜あ…、北海道が懐かしい〜
渋滞が無いところに行きたいです。
あ〜あ…、北海道が懐かしい〜
Posted by マシン at 2008年05月08日 21:17
都会の渋滞は大変ですねぇ^^;;
blogやる前はニュースであぁ・・大変だなぁ・・・って漠然と見てたんですけど
みなさん渋滞の詳細レポがあるんで はぁ こりゃ厳しいって
思った次第でございます^^;
blogやる前はニュースであぁ・・大変だなぁ・・・って漠然と見てたんですけど
みなさん渋滞の詳細レポがあるんで はぁ こりゃ厳しいって
思った次第でございます^^;
Posted by simoji
at 2008年05月08日 21:58

6時前で渋滞してたんですね~
お疲れさまでした。
案外宝塚まで下道の方が早いかもしれませんね。
お疲れさまでした。
案外宝塚まで下道の方が早いかもしれませんね。
Posted by おおたな at 2008年05月08日 22:01
こんばんはぁ~。
さすが、GW!!6時から渋滞ですか~。
普通の土日だったら7:30から渋滞しだすのが多いんですが~。
っといっても、私はいつも宝塚からなので、2キロだけ・・・
さすが、GW!!6時から渋滞ですか~。
普通の土日だったら7:30から渋滞しだすのが多いんですが~。
っといっても、私はいつも宝塚からなので、2キロだけ・・・
Posted by gu〜ri
at 2008年05月08日 23:19

tomo0104さん、おはようございます。
>GWは時間勝負ですからね~^^
ですね。
この判断を誤ると一日がパァーになってしまいますよね!(苦笑
>僕のGWは留守番(隣県に出ただけ)でした~^^
それは辛いですね。
奥さんと休みが合わなかったのかな?
>続き楽しみにしています^^
頑張って書かせていただきます。(汗
>GWは時間勝負ですからね~^^
ですね。
この判断を誤ると一日がパァーになってしまいますよね!(苦笑
>僕のGWは留守番(隣県に出ただけ)でした~^^
それは辛いですね。
奥さんと休みが合わなかったのかな?
>続き楽しみにしています^^
頑張って書かせていただきます。(汗
Posted by あーチャン at 2008年05月09日 08:40
こんにちは~
中国道を走りながら、「横の一般道の方が早いやん~(>_<)」となることがしばしば・・・あります。
ETC割、ギリギリ時刻だとゲートをくぐるまでドキドキですねー。
中国道を走りながら、「横の一般道の方が早いやん~(>_<)」となることがしばしば・・・あります。
ETC割、ギリギリ時刻だとゲートをくぐるまでドキドキですねー。
Posted by piyoママ at 2008年05月09日 14:06
6時まえからスゴイ渋滞なんですね〜。
最初だけで、途中からは順調に進んだみたいなので、
よかったですね〜。(^^)/
続き待ってますよ。(^o^)/
最初だけで、途中からは順調に進んだみたいなので、
よかったですね〜。(^^)/
続き待ってますよ。(^o^)/
Posted by blue at 2008年05月09日 14:27
朝早くから渋滞大変ですよね~
GWは何処行っても渋滞や人込みでほんと疲れましたよ~
キャンプ場も良さそうなところで^^
潮干狩り挑戦したのかな?
GWは何処行っても渋滞や人込みでほんと疲れましたよ~
キャンプ場も良さそうなところで^^
潮干狩り挑戦したのかな?
Posted by jinkai at 2008年05月09日 16:47
こんにちは!
やっとあーちゃんさんのブログを探せました♪♪♪
赤穂ではお世話になりました
どんちゃんさんも紹介していただいて楽しいキャンプでした
ありがとうございます
持ち寄り料理では失敗作を大量に作ってしまいごめんなさいね~
次回は練習してから新作に臨むわ!!!
また是非誘ってくださいね♪
やっとあーちゃんさんのブログを探せました♪♪♪
赤穂ではお世話になりました
どんちゃんさんも紹介していただいて楽しいキャンプでした
ありがとうございます
持ち寄り料理では失敗作を大量に作ってしまいごめんなさいね~
次回は練習してから新作に臨むわ!!!
また是非誘ってくださいね♪
Posted by みんみんママ at 2008年05月09日 17:37
ETCの割引には罠が潜んでいますよね。
、普通にもっと安せえって言いたいですよ。
高速が高すぎるから、物流費がかさんで何でも値上がりするんですよね。
って、キャンプに関係ない話になってますが・・・(爆)
宝塚辺りは混みますもんねぇ・・・
あそこは何であんなに混むのかなぁ・・・
、普通にもっと安せえって言いたいですよ。
高速が高すぎるから、物流費がかさんで何でも値上がりするんですよね。
って、キャンプに関係ない話になってますが・・・(爆)
宝塚辺りは混みますもんねぇ・・・
あそこは何であんなに混むのかなぁ・・・
Posted by Taka
at 2008年05月10日 00:51

ちゅうたなさん、こんにちは。
お返事が遅くなりすみません。(汗
>お疲れ様でした^^
ありがとうございます。
>渋滞大変でしたねぇ。
まあ覚悟はしていたので、
それとお盆の帰省ラッシュに比べたら全然ましでした。(笑
>私も続き楽しみにしてます!!
あっ、はい、頑張って書かせていただきます。(汗
お返事が遅くなりすみません。(汗
>お疲れ様でした^^
ありがとうございます。
>渋滞大変でしたねぇ。
まあ覚悟はしていたので、
それとお盆の帰省ラッシュに比べたら全然ましでした。(笑
>私も続き楽しみにしてます!!
あっ、はい、頑張って書かせていただきます。(汗
Posted by あーチャン at 2008年05月10日 11:00
ヒロパパさん、こんにちは。
お返事が遅くなりすみません。(汗
>お疲れ様です!
ありがとうございます。
>流石、ETC余裕の通過ですね!^^v
我家は、通勤割引ギリギリセーフで良かったです
我が家もいつもはぎりぎりですよ!(汗
今回もぎりぎりに高速に入ろうかと思っていたんですが、
渋滞のピーク時になりそうだったので、
ちょっと頑張って早めの出発となりました。
>続き楽しみにしていますよ!
あっ、はい、頑張って書かせていただきます。(汗
お返事が遅くなりすみません。(汗
>お疲れ様です!
ありがとうございます。
>流石、ETC余裕の通過ですね!^^v
我家は、通勤割引ギリギリセーフで良かったです
我が家もいつもはぎりぎりですよ!(汗
今回もぎりぎりに高速に入ろうかと思っていたんですが、
渋滞のピーク時になりそうだったので、
ちょっと頑張って早めの出発となりました。
>続き楽しみにしていますよ!
あっ、はい、頑張って書かせていただきます。(汗
Posted by あーチャン at 2008年05月10日 11:03
tama!さん、こんにちは。
お返事が遅くなりすみません。(汗
>GWの中国道は、ほんと混みますよね。この時期の中国地方方面へは、僕はなるべく阪神高速で行くようにしています。
私も阪神高速を使おうと考えていましたよ!(笑
でも嫁が早く出ようと言い出したので、
5時出発で中国道から行こうということになりました。
>吹田ICのスルーは、絶対正解ですね!中環はスキスキの時がありますからね。池田から混んでいても、宝塚ICまでの地道は地獄です。経験者です 汗)
やっぱり吹田ICは混んでいるときはスルーですよね。(笑
いつも中国道の流れを見て吹田ICは入るようにしています。
池田ICから宝塚ICまでは意外と距離があるし、
はまると怖いので混んでいても池田ICから入るようにしています。
(私も地獄を経験しております・・・(汗 )
お返事が遅くなりすみません。(汗
>GWの中国道は、ほんと混みますよね。この時期の中国地方方面へは、僕はなるべく阪神高速で行くようにしています。
私も阪神高速を使おうと考えていましたよ!(笑
でも嫁が早く出ようと言い出したので、
5時出発で中国道から行こうということになりました。
>吹田ICのスルーは、絶対正解ですね!中環はスキスキの時がありますからね。池田から混んでいても、宝塚ICまでの地道は地獄です。経験者です 汗)
やっぱり吹田ICは混んでいるときはスルーですよね。(笑
いつも中国道の流れを見て吹田ICは入るようにしています。
池田ICから宝塚ICまでは意外と距離があるし、
はまると怖いので混んでいても池田ICから入るようにしています。
(私も地獄を経験しております・・・(汗 )
Posted by あーチャン at 2008年05月10日 11:10
マシンさん、こんにちは。
お返事が遅くなりすみません。(汗
>GW渋滞は、関西も関東と同じですね〜
同じですね!
どこから沸いてくるのかと思うくらい車が多いです。(汗
あと運転に慣れていない車も多いですから余計に混むんでしょうね。
>渋滞が無いところに行きたいです。
そうですね。
でもそうすると仕事が・・・(汗
>あ〜あ…、北海道が懐かしい〜
北海道には渋滞がありませんでしたか?
お返事が遅くなりすみません。(汗
>GW渋滞は、関西も関東と同じですね〜
同じですね!
どこから沸いてくるのかと思うくらい車が多いです。(汗
あと運転に慣れていない車も多いですから余計に混むんでしょうね。
>渋滞が無いところに行きたいです。
そうですね。
でもそうすると仕事が・・・(汗
>あ〜あ…、北海道が懐かしい〜
北海道には渋滞がありませんでしたか?
Posted by あーチャン at 2008年05月10日 11:14
simojiさん、こんにちは。
お返事が遅くなりすみません。(汗
>都会の渋滞は大変ですねぇ^^;;
blogやる前はニュースであぁ・・大変だなぁ・・・って漠然と見てたんですけど
みなさん渋滞の詳細レポがあるんで はぁ こりゃ厳しいって
思った次第でございます^^;
いつもの帰省ラッシュから比べれば
今回は走行距離が全然短いので、
あまり苦には感じなかったのですが、
やっぱり渋滞にはまるのは嫌ですよね!
simojiさんのところは渋滞はあまりありませんか?
お返事が遅くなりすみません。(汗
>都会の渋滞は大変ですねぇ^^;;
blogやる前はニュースであぁ・・大変だなぁ・・・って漠然と見てたんですけど
みなさん渋滞の詳細レポがあるんで はぁ こりゃ厳しいって
思った次第でございます^^;
いつもの帰省ラッシュから比べれば
今回は走行距離が全然短いので、
あまり苦には感じなかったのですが、
やっぱり渋滞にはまるのは嫌ですよね!
simojiさんのところは渋滞はあまりありませんか?
Posted by あーチャン at 2008年05月10日 11:18
おおたなさん、こんにちは。
お返事が遅くなりすみません。(汗
>6時前で渋滞してたんですね~
お疲れさまでした。
5時から渋滞が始まっていたようですよ!
>案外宝塚まで下道の方が早いかもしれませんね。
これ経験があるんですが、
宝塚まで行っちゃうと渋滞がもっとひどくなり
高速が動かない為、
高速に入るのに渋滞しちゃうんですよ!
その時は宝塚から入るのをあきらめ下道で西宮北まで行きましたよ!(笑
お返事が遅くなりすみません。(汗
>6時前で渋滞してたんですね~
お疲れさまでした。
5時から渋滞が始まっていたようですよ!
>案外宝塚まで下道の方が早いかもしれませんね。
これ経験があるんですが、
宝塚まで行っちゃうと渋滞がもっとひどくなり
高速が動かない為、
高速に入るのに渋滞しちゃうんですよ!
その時は宝塚から入るのをあきらめ下道で西宮北まで行きましたよ!(笑
Posted by あーチャン at 2008年05月10日 11:23
gu~riさん、こんにちは。
お返事が遅くなりすみません。(汗
>さすが、GW!!6時から渋滞ですか~。
普通の土日だったら7:30から渋滞しだすのが多いんですが~。
今回情報を見ていると5時から渋滞が始まっていたようですよ!
やはり連休ともなると遠出する方が多いですからね!
>っといっても、私はいつも宝塚からなので、2キロだけ・・・
うっ、うらやましい!
2キロなら全然余裕ですよね!
お返事が遅くなりすみません。(汗
>さすが、GW!!6時から渋滞ですか~。
普通の土日だったら7:30から渋滞しだすのが多いんですが~。
今回情報を見ていると5時から渋滞が始まっていたようですよ!
やはり連休ともなると遠出する方が多いですからね!
>っといっても、私はいつも宝塚からなので、2キロだけ・・・
うっ、うらやましい!
2キロなら全然余裕ですよね!
Posted by あーチャン at 2008年05月10日 11:27
piyoママさん、こんにちは。
お返事が遅くなりすみません。(汗
>中国道を走りながら、「横の一般道の方が早いやん~(>_<)」となることがしばしば・・・あります。
吹田から宝塚は一般道と平行して走っていますからね。
下道の様子が分かるだけに腹立たしくなるときもしばしば・・・(汗
>ETC割、ギリギリ時刻だとゲートをくぐるまでドキドキですねー。
今回ははなから早朝深夜割引には間に合わないと思っていたんですが、
ぎりぎり間に合ったようです。(笑
ぎりぎりだと時計と睨めっこ状態ですよ!(笑
お返事が遅くなりすみません。(汗
>中国道を走りながら、「横の一般道の方が早いやん~(>_<)」となることがしばしば・・・あります。
吹田から宝塚は一般道と平行して走っていますからね。
下道の様子が分かるだけに腹立たしくなるときもしばしば・・・(汗
>ETC割、ギリギリ時刻だとゲートをくぐるまでドキドキですねー。
今回ははなから早朝深夜割引には間に合わないと思っていたんですが、
ぎりぎり間に合ったようです。(笑
ぎりぎりだと時計と睨めっこ状態ですよ!(笑
Posted by あーチャン at 2008年05月10日 11:32
blueさん、こんにちは。
お返事が遅くなりすみません。(汗
>6時まえからスゴイ渋滞なんですね〜。
最初だけで、途中からは順調に進んだみたいなので、
よかったですね〜。(^^)/
ありがとうございます。
そうなんですよ!
ある程度覚悟はいていたし
渋滞にはまっている時間も短かったので助かりました。
>続き待ってますよ。(^o^)/
あっ、はい、頑張って書かせていただきます。(汗
お返事が遅くなりすみません。(汗
>6時まえからスゴイ渋滞なんですね〜。
最初だけで、途中からは順調に進んだみたいなので、
よかったですね〜。(^^)/
ありがとうございます。
そうなんですよ!
ある程度覚悟はいていたし
渋滞にはまっている時間も短かったので助かりました。
>続き待ってますよ。(^o^)/
あっ、はい、頑張って書かせていただきます。(汗
Posted by あーチャン at 2008年05月10日 11:35
jinkaiさん、こんにちは。
お返事が遅くなりすみません。(汗
>朝早くから渋滞大変ですよね~
GWは何処行っても渋滞や人込みでほんと疲れましたよ~
そうなんです。
朝から混んでいましたよ!(苦笑
おそらく大型ショッピングセンターやアウトレットモールなんかも
きっと混んでいたんでしょうね。
>キャンプ場も良さそうなところで^^
潮干狩り挑戦したのかな?
キャンプ場は私が今まで行った中で
ずば抜けて綺麗で高規格でした。
ただ焚き火が禁止なのは寂しかったなぁ!(笑
潮干狩りはあまりにもの人の多さに
絶句して引き返してしまいましたよ!(苦笑
お返事が遅くなりすみません。(汗
>朝早くから渋滞大変ですよね~
GWは何処行っても渋滞や人込みでほんと疲れましたよ~
そうなんです。
朝から混んでいましたよ!(苦笑
おそらく大型ショッピングセンターやアウトレットモールなんかも
きっと混んでいたんでしょうね。
>キャンプ場も良さそうなところで^^
潮干狩り挑戦したのかな?
キャンプ場は私が今まで行った中で
ずば抜けて綺麗で高規格でした。
ただ焚き火が禁止なのは寂しかったなぁ!(笑
潮干狩りはあまりにもの人の多さに
絶句して引き返してしまいましたよ!(苦笑
Posted by あーチャン at 2008年05月10日 11:43
みんみんママさん、こんにちは。
お返事が遅くなりすみません。(汗
>やっとあーちゃんさんのブログを探せました♪♪♪
見つかってしまいましたね!(笑
>赤穂ではお世話になりました
どんちゃんさんも紹介していただいて楽しいキャンプでした
ありがとうございます
こちらこそお世話になりました。
皆さん楽しいキャンプとなってよかったです。
>持ち寄り料理では失敗作を大量に作ってしまいごめんなさいね~
次回は練習してから新作に臨むわ!!!
了解です。
次回はどんなのが出るのか楽しみにしてますよ!(笑
>また是非誘ってくださいね♪
また行きましょうね!
お返事が遅くなりすみません。(汗
>やっとあーちゃんさんのブログを探せました♪♪♪
見つかってしまいましたね!(笑
>赤穂ではお世話になりました
どんちゃんさんも紹介していただいて楽しいキャンプでした
ありがとうございます
こちらこそお世話になりました。
皆さん楽しいキャンプとなってよかったです。
>持ち寄り料理では失敗作を大量に作ってしまいごめんなさいね~
次回は練習してから新作に臨むわ!!!
了解です。
次回はどんなのが出るのか楽しみにしてますよ!(笑
>また是非誘ってくださいね♪
また行きましょうね!
Posted by あーチャン at 2008年05月10日 11:47
Takaさん、こんにちは。
お返事が遅くなりすみません。(汗
>ETCの割引には罠が潜んでいますよね。
、普通にもっと安せえって言いたいですよ。
高速が高すぎるから、物流費がかさんで何でも値上がりするんですよね。
って、キャンプに関係ない話になってますが・・・(爆)
そうですよね。
普通にもっと安くなっていれば、
時間を焦る事もなければ
走行区間を考える必要もありませんよね!
結局安くしろと言われない為のシステムかもしれませんね。
>宝塚辺りは混みますもんねぇ・・・
あそこは何であんなに混むのかなぁ・・・
一つはトンネルの影響でしょうね。
外とトンネルの中の明るさの違い、圧迫感から、
トンネルの入口・出口でブレーキを踏む方がいます。
すると後続車もついつい踏んでしまいます。
これがどんどんと影響していくんでしょうね。
もう一つは長い登りが続くことじゃないでしょうか?
遅い車がより遅い車にたいして追い越しをかける為、
3車線のうち2車線が遅いスピードになってしまいます。
以上、ちょっとまじめに考えてみました。(笑
お返事が遅くなりすみません。(汗
>ETCの割引には罠が潜んでいますよね。
、普通にもっと安せえって言いたいですよ。
高速が高すぎるから、物流費がかさんで何でも値上がりするんですよね。
って、キャンプに関係ない話になってますが・・・(爆)
そうですよね。
普通にもっと安くなっていれば、
時間を焦る事もなければ
走行区間を考える必要もありませんよね!
結局安くしろと言われない為のシステムかもしれませんね。
>宝塚辺りは混みますもんねぇ・・・
あそこは何であんなに混むのかなぁ・・・
一つはトンネルの影響でしょうね。
外とトンネルの中の明るさの違い、圧迫感から、
トンネルの入口・出口でブレーキを踏む方がいます。
すると後続車もついつい踏んでしまいます。
これがどんどんと影響していくんでしょうね。
もう一つは長い登りが続くことじゃないでしょうか?
遅い車がより遅い車にたいして追い越しをかける為、
3車線のうち2車線が遅いスピードになってしまいます。
以上、ちょっとまじめに考えてみました。(笑
Posted by あーチャン at 2008年05月10日 12:00
↑
なるほどー
納得なお話です。
宝塚の方は分かった気がします。
しかしホントに高速の高さは世界一ですもんね。
アメリカなんかタダですよ。
フリーウェイのフリーって「無料」のフリーなんですよね。
日本のハイウェイのハイは「高額」って意味かな?
なるほどー
納得なお話です。
宝塚の方は分かった気がします。
しかしホントに高速の高さは世界一ですもんね。
アメリカなんかタダですよ。
フリーウェイのフリーって「無料」のフリーなんですよね。
日本のハイウェイのハイは「高額」って意味かな?
Posted by Taka
at 2008年05月10日 19:48

Takaさん、こんにちは。
>↑
なるほどー
納得なお話です。
宝塚の方は分かった気がします。
あくまでも私の考えですけど!(汗
>しかしホントに高速の高さは世界一ですもんね。
アメリカなんかタダですよ。
そうですよね。
東名なんかはすでにタダになっているはずなんですけどね。(苦笑
>フリーウェイのフリーって「無料」のフリーなんですよね。
日本のハイウェイのハイは「高額」って意味かな?
フリーウェイは「無料」っていう意味ですよね。
多分日本のハイは「高規格」のハイだと思いますよ!
でも「高額」の方が感じとしてあってますね。(笑
>↑
なるほどー
納得なお話です。
宝塚の方は分かった気がします。
あくまでも私の考えですけど!(汗
>しかしホントに高速の高さは世界一ですもんね。
アメリカなんかタダですよ。
そうですよね。
東名なんかはすでにタダになっているはずなんですけどね。(苦笑
>フリーウェイのフリーって「無料」のフリーなんですよね。
日本のハイウェイのハイは「高額」って意味かな?
フリーウェイは「無料」っていう意味ですよね。
多分日本のハイは「高規格」のハイだと思いますよ!
でも「高額」の方が感じとしてあってますね。(笑
Posted by あーチャン
at 2008年05月11日 17:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。