ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
(0)
BBQ (1)
庭2 (1)
庭1 (2)
家族 (12)
ペット (2)
ツリー (10)
京都 (1)
奈良 (1)
(2)
テント (4)
タープ (4)
ランタン (20)
その他 (17)
Amazon (2)
楽天 (0)
(20)
ビール (0)
焼酎 (3)
うどん (2)
(2)
カメラ (10)
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
あーチャン
あーチャン
大阪生まれの大阪育ち。
今は茨木市に住んでいます。
家族は、嫁と長男、長女の4人です。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年01月08日

七草

春の七草(芹、薺、御形、繁縷、仏の座、菘、蘿蔔)を刻んで入れた粥(かゆ)を
七種粥(七草粥)といい、
邪気を払い万病を除く占いとして食べる風習があります。

呪術的な意味ばかりでなく、御節料理で疲れた胃を休め、
野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという効能もあったそうです。

七草

うちも例にもれず昨日の1月7日に七草粥を頂きました。
お粥好きの下の子は何杯もお替りをして食べていました。


しかしこれだけではさすがに物足りないので、
先日の帰省の際購入した朴葉味噌ステーキも頂くことに!(笑

七草

開けてみると朴葉が破れていたため、
仕方なく玉子焼き用のフライパンで!
和せいろをこのために買ったのに意味ない・・・(涙

七草


そしてやっぱり日本酒も頂きます。(笑

七草

頂き物の日本酒で、
純米大吟醸と書かれています。

でも味は・・・(汗


同じカテゴリー()の記事画像
ASUKA CRUISE
本格<辛口麦>
川越
而今
これ持って行きます!
ビールを求めて・・・
同じカテゴリー()の記事
 ASUKA CRUISE (2010-09-09 12:00)
 本格<辛口麦> (2010-07-22 18:00)
 川越 (2010-06-21 19:00)
 而今 (2010-04-01 17:00)
 これ持って行きます! (2009-06-17 00:02)
 ビールを求めて・・・ (2009-06-14 23:00)

Posted by あーチャン at 10:22│Comments(24)
この記事へのコメント
こんにちわ
うちも昨日は七草粥を食べましたが、魚介系のおかずでした。
でも、お肉もいいですね。
しかもホオバ味噌ステーキですか!
そういうものがあるんですね!
樹木好きとしてはいつか食べてみたいです!
あ、もちろん牛肉好きでもありますが(笑)。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2008年01月08日 10:40
guitarbirdさん、こんにちは。

実はもう一品あったんですが、
それは魚介系でした。
写真を撮り忘れていたので、
省略しちゃったんです・・・(汗

それにしても朴葉味噌ステーキは美味しかったですよ!
以前piyoパパさんが記事にしているのを見て食べたいと思い、
思わずサービスエリアで探してしまいました。(笑
そちらでも売っているといいですね。
Posted by あーチャンあーチャン at 2008年01月08日 11:55
我が家は夕食を食べ終わった頃に気が付きました。(^^;
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2008年01月08日 12:52
寅海苔さん、こんにちは。

>我が家は夕食を食べ終わった頃に気が付きました。(^^;

うちでも時々ありますよ!
晩御飯を食べ終え、
テレビを見てるときニュースでやってて
気がつくって感じですよね。(笑
Posted by あーチャンあーチャン at 2008年01月08日 13:03
朴葉味噌ステーキ、美味しそうですね〜
ひとりヤキヤキ、ソロみたいです笑

七草がゆ、ウチでは無いんだろうな〜^^;
Posted by nori1965 at 2008年01月08日 13:58
いまごろで 申し訳ないですっ!

あけましておめでとございます~(爆

七草。当日朝に行ったら売り切れてました(ーー;)

中華粥にしました。

今年もよろしくおねがいします。
Posted by りるっちりるっち at 2008年01月08日 15:33
nori1965さん、こんにちは。

>朴葉味噌ステーキ、美味しそうですね〜
ひとりヤキヤキ、ソロみたいです笑

一人でヤキヤキではなく家族で取り合いでした。(汗
こんな事ならもっと買っとけば良かったです。

>七草がゆ、ウチでは無いんだろうな〜^^;

えっ、そうなんですか?
って7日に食べるのが普通なんで、
昨夜食べていなかったらないのでしょうね。(苦笑
Posted by あーチャン at 2008年01月08日 16:11
りるっちさん、こんにちは。

>いまごろで 申し訳ないですっ!
あけましておめでとございます~(爆

15日まではOKでしょう!(笑
こちらこそ本年もよろしくお願いします。

>七草。当日朝に行ったら売り切れてました(ーー;)

中華粥にしました。

あちゃ、それは残念でしたね。
結構皆さん七草粥作っている証拠ですね。

しかし中華粥も美味しそうですね。
Posted by あーチャン at 2008年01月08日 16:16
我が家も七草粥を食べました。
おせち料理に疲れた胃を休める・・・
なのに、ステーキ食べちゃ意味ないじゃん! (爆
おまけに日本酒・・・あ~ちゃんの心はまだお正月なのね 笑!
ちなみに私は、まだお雑煮食べてます ^^;
Posted by ひよ子 at 2008年01月08日 16:16
こんにちはぁ~!!
そっかぁ!!七草粥って昨日食べるものだったんだ!!
すっかりと忘れてました。。(^_^;)

今日に持ち越して食べようかなぁ★
あーチャンさんの写真を見てたらお腹が空いてきました。

(でもまだ風邪で、下○ピーなのです。。)

和せいろ~雰囲気たっぷりですね(*^▽^*) ニョホホ
Posted by lilt at 2008年01月08日 16:24
朴葉味噌ステーキが旨そうですね!
しかもミニ七りんの上で暖めてるんが粋ですね(*^^)v
ステーキ食ってみたいな~ あっ!ステーキならワインでしょうか(^^♪ 
七草粥と日本酒は合うんですが・・・白鹿旨くないですか・・・・?
灘の大手の味は今一ですもんね・・・・(^_^;)
Posted by ポン吉ポン吉 at 2008年01月08日 16:25
ひよ子さん、こんにちは。

>我が家も七草粥を食べました。

やっぱり食べましたか!(笑

>おせち料理に疲れた胃を休める・・・
なのに、ステーキ食べちゃ意味ないじゃん! (爆
おまけに日本酒・・・あ~ちゃんの心はまだお正月なのね 笑!

はい、まだ正月です!(笑
まあ胃も疲れていないので、
良しと・・・してくれないか!(汗

>ちなみに私は、まだお雑煮食べてます ^^;

そちらは別の意味でまだ正月ですね。
でもそちらの方が全然健全ですね。
Posted by あーチャンあーチャン at 2008年01月08日 17:45
liltさん、こんにちは。

>そっかぁ!!七草粥って昨日食べるものだったんだ!!
すっかりと忘れてました。。(^_^;)

ネットで調べてみると、
この風習はどうやら中国から来ているようです。

中国では「六日年越・七日正月」といっているようで、
七日がひとつの節目としているそうです。

そして七草粥は、
この日を人を占う日「人日」といい、
この日に七種の菜を暖かい汁物にして食し、
邪気を避ける風習から来ているようです。

>今日に持ち越して食べようかなぁ★
あーチャンさんの写真を見てたらお腹が空いてきました。
(でもまだ風邪で、下○ピーなのです。。)

お粥さんはお腹に優しいので良いんでは?
(風邪大丈夫ですか?
今ノロウイルスが流行っているようなので気をつけてくださいね。)

>和せいろ~雰囲気たっぷりですね(*^▽^*) ニョホホ

これはpiyoパパさんの物まねです。(汗
Posted by あーチャンあーチャン at 2008年01月08日 17:58
ポン吉さん、こんにちは。

>朴葉味噌ステーキが旨そうですね!
しかもミニ七りんの上で暖めてるんが粋ですね(*^^)v

これは包装紙を見ると和せいろの上で温めている写真があり、
それとpiyoパパさんがされていたんで真似してみました。(汗

>ステーキ食ってみたいな~ あっ!ステーキならワインでしょうか(^^♪ 

八町味噌漬けのステーキなんで
やっぱり和食なんでしょうね。
だから日本酒もあいますよ!

>七草粥と日本酒は合うんですが・・・白鹿旨くないですか・・・・?
灘の大手の味は今一ですもんね・・・・(^_^;)

最初「くどき上手・生詰」を飲んでいたんですが、
それがなくなったので、
こちらを開けて飲んでのでそう感じたのかも・・・(汗
でもやっぱり今一だったと思います。
Posted by あーチャンあーチャン at 2008年01月08日 18:11
七草粥食べるときって、結構それだけっていうか
シンプル;簡素な筈・・・・

なんか、写真を見ていくと飛騨牛に酒って・・・
なんかご馳走ですやん!!
Posted by 箕面男 at 2008年01月08日 18:41
昨日、夕方から急遽、出動命令(仕事)。。。
その後、預けていた娘は実家で七草粥を

私たち夫婦は、午後9時半に質素な外食^^;とほほ

み~んな健康でありますように☆彡
Posted by じゅんじゅん at 2008年01月08日 19:38
箕面男さん、こんばんは。

>七草粥食べるときって、結構それだけっていうか
シンプル;簡素な筈・・・・

ほ、本当は、そ、そうですよね・・・(汗
やっぱりそれだけだと物足りなくて・・・(苦笑

>なんか、写真を見ていくと飛騨牛に酒って・・・
なんかご馳走ですやん!!

実はそれが狙いだったりして!(爆
結局飛騨牛がメインになっちゃってたりしますね。(汗

はい、ご馳走様でした!(笑
Posted by あーチャン at 2008年01月08日 21:19
じゅんじゅんさん、こんばんは。

>昨日、夕方から急遽、出動命令(仕事)。。。
その後、預けていた娘は実家で七草粥を

あら急遽お仕事でしたか!
大変でしたね。
でも娘さんだけでも七草粥が頂けたのは良かったです。

>私たち夫婦は、午後9時半に質素な外食^^;とほほ

仕事だとお腹一杯食べれませんよね。
まあ胃を休めるという意味では、
達成できたと満足するしかありませんね。(苦笑

>み~んな健康でありますように☆彡

じゅんじゅんさんも健康でありますように!
でも早く寝ないといけませんよ!(笑
Posted by あーチャン at 2008年01月08日 21:24
そういえば、我が家には七草粥でてきませんでした。
きっと子供受けが悪いから作らないのかな?

そのお弁当、美味しそうですね(^^)
Posted by tama! at 2008年01月08日 21:40
tamaさん、こんばんは。

>そういえば、我が家には七草粥でてきませんでした。
きっと子供受けが悪いから作らないのかな?

う~ん、お粥さんだけだと育ち盛りでは物足りないでしょうね。
でも風習を知るためにもやっぱり作って欲しいですね。

>そのお弁当、美味しそうですね(^^)

はい、おいしかったですよ!
でも大きい肉は子供のおなかのへ中へ入っちゃいましたが・・・(涙

とりあえず葉っぱについた味噌を箸で取って
酒の摘みにしましたが・・・(苦笑
Posted by あーチャン at 2008年01月08日 21:54
こんばんは(^^)

朴葉みそ〜また食べたくなっちゃいました(笑)

そういえば味噌が一袋残ってたなぁ〜(^^)でも飛騨牛がない^^;(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2008年01月08日 22:10
piyosuke-papaさん、こんばんは。

>朴葉みそ〜また食べたくなっちゃいました(笑)

やっぱりこれおいしいですよね。
癖になりそうです。(笑

そして雰囲気も・・・と思ったのですが、
朴葉が破れていたのは残念でした・・・

>そういえば味噌が一袋残ってたなぁ〜(^^)でも飛騨牛がない^^;(笑)

じゃあ和牛のロースかもも肉を買ってきて軽く焼いて・・・
あっ、朴葉がありませんね。
とりあえずアルミホイルで!(笑
Posted by あーチャン at 2008年01月08日 22:37
七草粥・・・全然頭にありませんでした。
私の場合、ウコンも入れたほうがいいのかな~?
Posted by yuta at 2008年01月08日 22:54
yutaさん、こんばんは。

>七草粥・・・全然頭にありませんでした。

うっかりすると結構忘れちゃっていますよね。
私も日曜日に嫁と近くのスーパーへ買い出しに行ったのですが、
嫁が買って初めて思い出しましたから!(笑

>私の場合、ウコンも入れたほうがいいのかな~?

私にもウコンを入れた方がいいかも!(苦笑
そろそろ年ですかね?(汗
Posted by あーチャン at 2008年01月08日 23:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
七草
    コメント(24)