ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
(0)
BBQ (1)
庭2 (1)
庭1 (2)
家族 (12)
ペット (2)
ツリー (10)
京都 (1)
奈良 (1)
(2)
テント (4)
タープ (4)
ランタン (20)
その他 (17)
Amazon (2)
楽天 (0)
(20)
ビール (0)
焼酎 (3)
うどん (2)
(2)
カメラ (10)
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
あーチャン
あーチャン
大阪生まれの大阪育ち。
今は茨木市に住んでいます。
家族は、嫁と長男、長女の4人です。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年12月11日

フラリ特別編(設営編)

先日の12月8日(土)の夜から大野山アルプスランドへ
今年最後になるであろうフラリに私一人行ってきました。

今回土曜日は仕事があったものの仕事が手がつかず
ネットでアルプスの様子をチェックしながら悔しい思いをしておりました。
そして時間が来たときには、
スタートダッシュのごとく退社しアルプスに向けて出発しました。

晩飯と翌朝の朝食・昼食が無いので、猪名川のイオンによって
食料と氷、水を買い足し暗い道を山頂を目指します。
その時我ながらこんな時間にこんなところをよく走っているなと感心しながら
真っ暗で狭く急な道を上ります。
でも山頂に向かう際も途中で見える看板の1500m・・・、
1000m・・・、500mという文字に心が踊ります。
そしてその時間が長く感じられました。

やっと車が停まっているところに着いたとき、
「着いた!」と喜びが!

取り合えず車を止め宴会場の方に行ってみると
ツケさんがダッチオーブンで何かを作られていました。
そこで、「こんにちは。あーチャンです。今到着しました。」と挨拶したところ、
        ↑
(tamaさんの娘さんに指摘されるまで、ずっと言い続けていました。)
「テントを立てられます?それとも、まずはプシューっといきます?」との悪魔の誘いが・・・(汗

でもここでテントを立てておかないと絶対立てるのがいやになると思い、
「ありがとうございます。では先にテントを立てさせていただきます。」と気持ちは宴会場の方に
体は車の方に向かいました。
時より聞こえる宴会場の笑い声を妬ましく思いながら設営していると、
そこに救いの女神が!(笑

そうです。ハピママさんです。
おそらくトイレに出られたんでしょうが、
私が暗闇で設営しているのを見て、
「何かお手伝いしましょうか?」と声を掛けていただきました。

しかしさすがにそれは辞退させていただいたところ、
頼もしい助っ人を呼んできていただきました。
それはtamaさんにtakochanさんでした。
(真っ暗だったのでわからなかったのですが、
もしかしたらほかの方も手伝ってくれていたのかも・・・(大汗 )

ハピママさんの指示の元お二人の助けもあってあっという間にテントを設営していただき、
あげくにクーラーボックスとイス、三脚を宴会場まで運んでいただきました。
本当にありがとうございました。

みなさんが宴会場に先に戻っていただいた後、
持ってきた荷物をテントの中に入れ、
フジカちゃんに火を入れ湯たんぽを上に乗せ、
フュアハンドと赤ランタンに火を入れ
赤ランタンは入り口横に立てたパイルドライバーに掛け、
フュアハンドはテント内の焚き火台の上に置いてようやく宴会場に向かいました。


あっ、この間写真を撮る暇なしでした・・・(汗

(追記)
取合えず寂しいのでブレブレのテント写真を恥ずかしながら一枚アップしておきます。(汗

フラリ特別編(設営編)



同じカテゴリー(H19.12.8~9 フラリ特別編)の記事画像
フラリ特別編(宴編)
同じカテゴリー(H19.12.8~9 フラリ特別編)の記事
 フラリ特別編(宴編) (2007-12-12 22:38)

この記事へのコメント
お疲れ様です^^
楽しかったですね~♪

真っ暗の山道、なぜか心躍りますよね・・・1人でも(笑)
Posted by takochan at 2007年12月11日 00:21
こんばんは(^・^)

設営お手伝い出来なくて申し訳なかったですm(__)m どっぷりチェアーに埋もれてしまっておりました^^;

 お話したようになお忙しくなかなかキャンプにいけないとの事ですが、機会があえばまたご一緒したいです!(^^)!
Posted by piyosuke-papa at 2007年12月11日 01:00
あっ! やっぱり写真なかったですか?
しまったー 暗闇での設営の撮影もしておけば良かったですね!
夜間の準備って、テント以外にも結構大変でしたでしょ!
監督の指示・監視の元、任務を完了しました!
takochanは監督の指示なしで大丈夫なのですが、
僕は○ピママさんの指示がないとむちゃ汚く張っちゃいますから 笑)
シワが多かったらダメだしを食らっちゃいますので^^;

お仕事先からのご参加おつかれさまでした。
あまりに沢山の人達でしたので、ゆっくりお話ができませんでしたね。
次回、楽しみにしておりますよ!
Posted by tama!tama! at 2007年12月11日 01:05
アルプスの記事をみると

羨ましい・・・しか言葉が出てきません^^;


夜間設営も強力な助っ人 頼もしいですねぇ^^
Posted by simoji at 2007年12月11日 01:24
おはようございます。

あーシャンさんとお話した頃には、ほとんどマシン2号になっていた様で、ほとんどお話した記憶が・・・
次回は、マシン1号として、しっかりお話できればと思いますので、またの機会にお会いできることを楽しみにしてます。
Posted by マシン at 2007年12月11日 07:19
takochanさん、おはようございます。

>お疲れ様です^^
楽しかったですね~♪

お疲れ様でした。
本当あっという間でしたが、
楽しかった!(笑

>真っ暗の山道、なぜか心躍りますよね・・・1人でも(笑)

自分でも不思議なくらいワクワクしてましたからね!
着いたらみんながいると思うと怖さや不安なんて微塵もありません!(笑

あれ?
一人でもですか!(笑
でもあの星空と夜景がありますからね!
やっぱり心躍りますよね。
Posted by あーチャンあーチャン at 2007年12月11日 08:42
piyosuke-papaさん、おはようございます。

>設営お手伝い出来なくて申し訳なかったですm(__)m どっぷりチェアーに埋もれてしまっておりました^^;

いえいえ、とんでもないですよ!
ただ手伝っていただいた方々にお礼を言いたくて・・・(汗

piyosuke-papaさんは前日から寝てなかったでしょうし、
料理もたくさん作られて疲れが出ていた頃じゃありません?

>お話したようになお忙しくなかなかキャンプにいけないとの事ですが、機会があえばまたご一緒したいです!(^^)!

お誘い頂きありがとうございます。
是非行きたいですね。
その時はお声を掛けてくださいね。(笑

一応年内最後のキャンプとして
12月23日・24日で子供たちの予定を調整中です!(笑
Posted by あーチャンあーチャン at 2007年12月11日 08:52
tama!さん、おはようございます。

>あっ! やっぱり写真なかったですか?
しまったー 暗闇での設営の撮影もしておけば良かったですね!

そうなんですよね。
でもいつもテントの設営時と撤収時は写真がありません。
(当たり前の事ですが・・・(苦笑 )

>夜間の準備って、テント以外にも結構大変でしたでしょ!

特にアルプスはランタンの光以外明かりがないので、
何事をするにも時間が掛かってしまいますね。

>監督の指示・監視の元、任務を完了しました!
takochanは監督の指示なしで大丈夫なのですが、
僕は○ピママさんの指示がないとむちゃ汚く張っちゃいますから 笑)
シワが多かったらダメだしを食らっちゃいますので^^;

そうなんですか!
あっ、私も結構適当かも!(笑
きっと私もダメだし食らっちゃいますね。(汗

>お仕事先からのご参加おつかれさまでした。
あまりに沢山の人達でしたので、ゆっくりお話ができませんでしたね。
次回、楽しみにしておりますよ!

縦長の宴会場で広すぎてお話が出来ませんでしたね。
でもアルプスを貸切での宴会楽しかったですね。
次回もなるべく参加しようと思いますので、
よろしくお願いしますね。
Posted by あーチャンあーチャン at 2007年12月11日 09:00
simojiさん、おはようおございます。

>アルプスの記事をみると
羨ましい・・・しか言葉が出てきません^^;

そうでしょ!
春には是非アルプスへ!(笑

>夜間設営も強力な助っ人 頼もしいですねぇ^^

みなさんバリバリのキャンパーさんばっかりなので頼もしいですよ!
一人でやってたらおそらく30分から1時間は掛かっていたかも!(汗
Posted by あーチャンあーチャン at 2007年12月11日 09:04
マシンさん、おはようございます。

>あーシャンさんとお話した頃には、ほとんどマシン2号になっていた様で、ほとんどお話した記憶が・・・

私が着いたときにはすっかり皆さんいい調子になっておられましたからね!nori1965さんいわく、
「今日のマシンさんはいつもの2号じゃない!NEWバージョンだ!」
とおっしゃっていましたよ!(笑
あとお子さんたちの人気者になっていましたからね!

>次回は、マシン1号として、しっかりお話できればと思いますので、またの機会にお会いできることを楽しみにしてます。

そうですね。マシン2号さんとはお話させていただいたので、
次回はマシン1号さんとですね。
こちらこそまたお会いできるのを楽しみにしております。
Posted by あーチャンあーチャン at 2007年12月11日 09:14
仕事が手につかなかったようですね、お疲れ様でした^^

あーチャンさんもソロ参加でしたか、私もソロでしたが荷物がファミリーと同じ、いやそれ以上だったかも^^;

あっ、写真はやっぱり三脚で撮ってるのですか??
Posted by masakichimasakichi at 2007年12月11日 11:09
うらやましいですね、さぞ賑やかな宴会だったことでしょう。
何時ごろに着かれたかわかりませんが、私ならまず駆けつけ1杯となることでしょう。
Posted by TandC-DogsTandC-Dogs at 2007年12月11日 12:15
お疲れさまでーすヾ(´ー` )ノ

あーチャンさん、写真ナシでも充分様子が伝わってきましたよ♪
文才あるなぁ~相変わらず★o(^▽^)o

皆さんは本当親切ですね~手伝って頂けると本当ありがたい!!
僕も思いっきりmasakichiさんに手伝ってもらいましたけど(^_^;)

到着までの道のり~心踊る気持ちすごく分かります!!
僕もワクワクしながら道を進んでましたもん。
Posted by lilt at 2007年12月11日 14:47
masakichiさん、こんにちは。

>仕事が手につかなかったようですね、お疲れ様でした^^

はい、昼からは仕事になりませんでしたよ!(苦笑

>あーチャンさんもソロ参加でしたか、私もソロでしたが荷物がファミリーと同じ、いやそれ以上だったかも^^;

はい。
初めてのソロ参加でした。(笑
なので食事は弁当&カップラーメンでいいやと考え、
炭からコンロ、鍋も持っていってません。
あとテーブルも焚き火テーブルのみイスも一個、
シュラフはバロウと安もん封筒型の2つだけでした。

>あっ、写真はやっぱり三脚で撮ってるのですか??

一応星空&夜景を撮るには必要かなと思いましたが、
結局使っては撮っていません。(汗
横着して手持ちで撮っていますので、
ろくな写真がありませんでしたよ。(汗
Posted by あーチャン at 2007年12月11日 15:18
TandC-Dogsさん、こんにちは。

>うらやましいですね、さぞ賑やかな宴会だったことでしょう。

まず会場の広さに圧倒されました。
そして人数も!
大人20人+子供4人の大宴会です。(笑

>何時ごろに着かれたかわかりませんが、私ならまず駆けつけ1杯となることでしょう。

7時過ぎに到着して
本当ならまずは一杯といきたいところなのですが、
真っ暗な中で設営しなければならないため、
先にテントを張ることにしました。
まだ日が出ていたら飲んでいたでしょうね。(苦笑
Posted by あーチャン at 2007年12月11日 15:25
liltさん、こんにちは。

>お疲れさまでーすヾ(´ー` )ノ

ありがとうございます。

>あーチャンさん、写真ナシでも充分様子が伝わってきましたよ♪
文才あるなぁ~相変わらず★o(^▽^)o

そんな事無いですよ!
写真が無い分様子を伝えるにはこれしかないですからね!(苦笑

>皆さんは本当親切ですね~手伝って頂けると本当ありがたい!!
僕も思いっきりmasakichiさんに手伝ってもらいましたけど(^_^;)

本当にありがたかったです。
皆さん本当に良い方ばかりですよ!
逆にこちらは何も出来ず申し訳ないです・・・(汗

>到着までの道のり~心踊る気持ちすごく分かります!!
僕もワクワクしながら道を進んでましたもん。

不思議ですよね。
普通なら不安や怖さが出るはずなのに、
全然平気でしたから!(笑

やっぱりliltさんも同じだったんですね。
でも大雨の中の運転、設営は大変だったでしょうね。
Posted by あーチャン at 2007年12月11日 15:31
どうも、みみすけと申します。

臨場感のあるレポ、堪能いたしました。
その場にいるようで、とても面白かったです。

また、度々寄せていただきたいと思います
よろしくお願いします~
Posted by みみすけみみすけ at 2007年12月11日 16:50
みみすけさん、ようこそ!
そして書き込み頂きありがとうございます。

>臨場感のあるレポ、堪能いたしました。
その場にいるようで、とても面白かったです。

そうですか!
そう言っていただけると頑張って書いた甲斐があります。(笑

>また、度々寄せていただきたいと思います
よろしくお願いします~

いつでも書き込みしてくださいね!
こちらこそよろしくお願いします。
Posted by あーチャンあーチャン at 2007年12月11日 17:20
お疲れ様でした〜
いつも皆さんのレポ見ていて『暗闇でよく設営できるなぁ』と感心してました^^;
やはり大変ですよね〜
流石…パピママさん♪優しい気配り♪

私も見習わなければ〜(^-^;
しかし…助け船…よかったですね(^_-)-★
Posted by 犬ばか at 2007年12月11日 17:24
犬ばかさん、こんにちは。

>お疲れ様でした〜
いつも皆さんのレポ見ていて『暗闇でよく設営できるなぁ』と感心してました^^;
やはり大変ですよね〜
流石…パピママさん♪優しい気配り♪

やっぱり大変ですよ!
ましてや今回で2回目の設営のテント・・・(汗
ハピママさんが女神様に見えました!(笑

>私も見習わなければ〜(^-^;
しかし…助け船…よかったですね(^_-)-★

頼もしい助っ人のお陰であっという間の設営でした。
いつかは私もこんな風に誰かをお助けしたい!(笑
Posted by あーチャンあーチャン at 2007年12月11日 18:03
・・・・・
・・・・・・・・お写真は?(笑

僕だったら駆けつけの一杯に傾きますね^^エライ!
Posted by 箕面男 at 2007年12月11日 18:16
箕面男さん、こんにちは。

>・・・・・・・・お写真は?(笑

は、は、は・・・(汗

>僕だったら駆けつけの一杯に傾きますね^^エライ!

気持ちは凄く傾いたんですがね。
なんか一杯では止まらなさそうだったんで・・・(汗
でも設営中に聞こえる笑い声には後悔しちゃいました!(苦笑
Posted by あーチャンあーチャン at 2007年12月11日 18:30
すみませんでした,お手伝い出来なくてペコリ
たぶんその笑い声は,僕ですか〜瀑
次回は手伝いますね^^
Posted by nori1965nori1965 at 2007年12月11日 21:18
こんばんは^^

救いの女神なんてとんでもない^^;;
あ、でもオフ会の女王よりは嬉しい表現かも~♪(自爆)
あの状況でお1人で設営は大変だろうなぁ・・・と当然の事をしただけです^^
(私が無理やりお手伝いしてもあーチャンさんが気を使われるだけかな?と)
全てお助けMAN’Sのお陰ですよ!
私もいつも色んな方に手伝って頂いてるのです^^

あーちゃんさんは撤収の時に色んな方のお手伝いに活躍されてたでは
ありませんか^^
私もテントを畳むのを手伝って頂けて本当に助かりました!
(ありがとうございますm(_ _)m)

宴会は席が離れていたのであまりお話できませんでしたが
朝の焚火の集いは楽しかったですね^^
Posted by ハピママ at 2007年12月12日 01:47
nori1965さん、おはようございます。
遅くなりすみません。
昨夜はブログに接続できませんでした。(汗
ナチュラムの方にはトラブル等の書き込みがなかったので、
回線の問題だったのかな?(汗

>すみませんでした,お手伝い出来なくてペコリ

こちらこそ撤収時にお手伝いできずすみません。(汗

>たぶんその笑い声は,僕ですか〜瀑

えっ、そうなんですか!(笑

>次回は手伝いますね

ありがとうございます。
でも本当に気にしないでくださいね。
Posted by あーチャン at 2007年12月12日 08:42
アメニティーの全室にフジカちゃん入れると暖かいでしょうね!(^^)!
湯たんぽもいい響きですし・・・・(*^^)v
早く続きが読みたいな~!
ここ、いつかは行ってみたいキャンプ場です(^_^)v
Posted by ポン吉ポン吉 at 2007年12月12日 08:53
ハピママさん、おはようございます。
相変わらず遅いですね。
夜更かしはまた体を壊しますよ!(笑

>救いの女神なんてとんでもない^^;;
あ、でもオフ会の女王よりは嬉しい表現かも~♪(自爆)

そうなんですか!
じゃあこれからは女神様って呼ぼう!(笑

>あの状況でお1人で設営は大変だろうなぁ・・・と当然の事をしただけです^^
(私が無理やりお手伝いしてもあーチャンさんが気を使われるだけかな?と)
全てお助けMAN’Sのお陰ですよ!
私もいつも色んな方に手伝って頂いてるのです^^

お助けMAN’Sの皆さん本当にフットワークが軽いですよね。
お陰でいつもお世話になってばかりで申し訳ないです。(汗

>あーちゃんさんは撤収の時に色んな方のお手伝いに活躍されてたでは
ありませんか^^
私もテントを畳むのを手伝って頂けて本当に助かりました!
(ありがとうございますm(_ _)m)

それは当たり前の事ですよ。
だって宴会場として幕体を出していただいたり、
お料理&デザート、お酒を頂いたりしていますからね!

>宴会は席が離れていたのであまりお話できませんでしたが
朝の焚火の集いは楽しかったですね^^

そうですね。
焚き火を囲んでのトークは楽しいですよね。
あれがあるからふらりは楽しいのかも!(笑
Posted by あーチャン at 2007年12月12日 08:53
ポン吉さん、おはようございます。

>アメニティーの全室にフジカちゃん入れると暖かいでしょうね!(^^)!
湯たんぽもいい響きですし・・・・(*^^)v

フジカちゃんと湯たんぽ最強でした!(笑
お陰で体半分しかシュラフに入っていませんでしたが、
全然寒くありませんでしたよ!(笑

>早く続きが読みたいな~!

本当は昨晩書いていたんですが、
途中でネットワークエラーになっちゃってブログに
繋がらなくなっちゃったんですよ!(汗

>ここ、いつかは行ってみたいキャンプ場です(^_^)v

次回は是非遠征を!(笑
Posted by あーチャン at 2007年12月12日 08:57
おはようございます!

昨夜、ネットワークエラーになりましたよ、23時~0時の一時期。。。
ナチュさん側でなにか。。。かな?

その話は置いといて~

駆けつけ一杯。。。私なら間違いなくいっちゃいます^^というか呑みながら設営するかも(爆)
夜間設営、手を貸していただくのはホント有難いですよね~♪

あーチャンさんは初めてのふらり参加だったんですよね
初ふらり。。。濃いですねー大人20人ですか@@
とっても盛り上がったようで、なによりです!

レポ、楽しみにしていまーす^^
Posted by じゅんじゅんじゅんじゅん at 2007年12月12日 09:54
じゅんじゅんさん、こんにちは。

>昨夜、ネットワークエラーになりましたよ、23時~0時の一時期。。。
ナチュさん側でなにか。。。かな?

やっぱりですか!
まあ回線トラブルは違うかなってとは思っていましたが、
ナチュラムで発表がなかったので???

>その話は置いといて~

えっ、置いとくの?(汗

>駆けつけ一杯。。。私なら間違いなくいっちゃいます^^というか呑みながら設営するかも(爆)

そうですね。
飲みながらするのが一番良かったかも・・・(笑

>夜間設営、手を貸していただくのはホント有難いですよね~♪

ハピママさん、tamaさん、takochanさんに感謝です。

>あーチャンさんは初めてのふらり参加だったんですよね
初ふらり。。。濃いですねー大人20人ですか@@
とっても盛り上がったようで、なによりです!

前回のアルプスはオフ会だったので、
ふらりは今回初参加になりますね。
それとソロも初でした!(笑
テントはアメニティーなのでふらりぽくないですが・・・(苦笑

>レポ、楽しみにしていまーす^^

参加していた時間が短かったので、
期待にこたえられるレポが書けるかどうか分かりませんが、
頑張って書きますね。(笑
Posted by あーチャン at 2007年12月12日 14:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フラリ特別編(設営編)
    コメント(30)