ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
(0)
BBQ (1)
庭2 (1)
庭1 (2)
家族 (12)
ペット (2)
ツリー (10)
京都 (1)
奈良 (1)
(2)
テント (4)
タープ (4)
ランタン (20)
その他 (17)
Amazon (2)
楽天 (0)
(20)
ビール (0)
焼酎 (3)
うどん (2)
(2)
カメラ (10)
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
あーチャン
あーチャン
大阪生まれの大阪育ち。
今は茨木市に住んでいます。
家族は、嫁と長男、長女の4人です。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年08月12日

高知へ!

今日からお盆休!
我が家では例年だと嫁の実家に行ってのんびりとさせて頂いておりました。

しかし今年は上の子のサッカーの合宿がお盆あけの週末にあるため、
一週間は里にいたい嫁は行事予定がない8月末に帰る事になりました。
(私は行けないので、その間花の独身生活です!)

そこで、
空いてしまったお盆休み、家でじっとしていてもつまらない!
それではってことで私が子供の頃好きでよく行っていた母親の里に行こうという話になりました。

母親の里は高知県の仁淀川の上流です。
ダムが出来てバイパスが通り昔とは景色がかなり変わっているそうです。

昔は川で泳いだり釣りをしたりといろいろな川遊びなどが出来きましたが、
今はどうなんでしょうか?
出来れば子供たちにも川遊びの楽しさを味合わせてあげたいのですがね・・・(汗

当初全泊テントで泊まり予定だったのですが、
母親が親戚に話したところ「こっちに来るんならうちに来い!」と言われ、
残念ながらテントで泊まるのは1泊だけになってしまいました。(涙

ところでこのあたりのキャンプ場予約不要らしいのです!
はるばる大阪から行ってキャンプ場に入れなかったら悲しいものがありますが、
キャンプサイトが川原でうちの車は4WD、何とかなるかな・・・(汗
ちょっと無謀かもしれませんが、淡い期待を持ちつつ行ってこようと思います。

さあ、高知へ出発だ!

同じカテゴリー(H19.8.12~16 仁淀村の旅)の記事画像
自然を求めて
モブログの写真が小さかったので
帰ってきました!
中津渓谷
安居渓谷
今日は
同じカテゴリー(H19.8.12~16 仁淀村の旅)の記事
 自然を求めて (2007-08-20 18:18)
 モブログの写真が小さかったので (2007-08-17 19:07)
 帰ってきました! (2007-08-16 22:21)
 中津渓谷 (2007-08-15 16:36)
 安居渓谷 (2007-08-15 10:30)
 今日は (2007-08-14 17:43)

この記事へのコメント
お邪魔します。

私も出発!!
お互い楽しみましょう!!!!!!!!

それにしても、テント泊1日は寂しいですね~
Posted by yah114 at 2007年08月12日 07:48
道中、安全運転で行って下さいね(^_^)v
四国の川は綺麗な川が多いので、気持ちいいキャンプに
なれば良いですね!
Posted by ポン吉 at 2007年08月12日 08:18
確か昨日、仁淀川で子供の水難事故があったようです。

くれぐれも事故、怪我の無いよう気を付けてください。

暗いコメントでスミマセン。
Posted by 健パパ at 2007年08月12日 08:33
若かりし頃、土佐の高知のはりまや橋が無性に見たくなり、発作的に向かったことがあります。
実物はチョイ期待はずれでした。

でも、かつおのたたきは美味しかったですね。
テント泊後は親戚のおうちでサワチモリ(でしたっけ?)で宴会でしょうか。

おきおつけてご移動下さい。
Posted by tandc-dogs at 2007年08月12日 10:12
お盆でもキャンプ場予約不要なのですか@@いいですね~
テント1泊はちょっと寂しいですが、楽しんでこられてくださいね♪
Posted by piyoママ at 2007年08月12日 11:14
気をつけていってらっしゃ~い^^
楽しんできてくださいね♪

暑くて体力が消耗しやすいです 熱中症&水の事故にはくれぐれもお気をつけ下さい^^

素敵なお盆休みを♪^^/
Posted by mun-chan mama at 2007年08月12日 18:19
行ってらっしゃ~い!(^^)

「四国」エエ所です!
広島住まいのくせに「ホームグラウンド」は四国だと思ってます(^^)
Posted by 寅海苔 at 2007年08月13日 22:20
こんばんは
ウチの妻も高知県出身です。仁淀川はウチと反対方向かな?
うちは室戸に向う途中です。
前回は何年前かな?帰ったの・・・・
Posted by yuta at 2007年08月14日 22:13
皆さん、知らない間にたくさんの書き込みを頂きありがとうございます。
本来は一つずつお返事を書きたいのですが携帯からかいているので、後日お礼がてらお返事を書かせて頂きます。
さて川遊びは子供たちも気に入って遊び惚けています。
天気は13日14日と残念ながら雨となってしまいました。
しかし今朝は朝からおひさまの光がさし、青空となりました。
今日は中津渓谷というところに行く予定です。
写真をアップしますのでお楽しみに!(笑
仁淀川で子供が流された事故は、従兄から聞きました。それと今朝からニュースで水の事故をやってました。
改めて気持ちを引き締め注意していこうと思います。ご心配頂き、ありがとうございます。
Posted by あーチャン at 2007年08月15日 08:23
yah114さん、こんばんは。

初めてのファミキャンどうでした?

>それにしても、テント泊1日は寂しいですね~

ちょっと物足りなったですが、
お陰で観光はたっぷりさせていただきました。
ただ途中なぜか雨が・・・(涙

次こそはと誓うキャンプでした!
Posted by あーチャン at 2007年08月16日 22:25
ポン吉さん、こんばんは。
書き込みありがとうございました。

>道中、安全運転で行って下さいね(^_^)v

安全運転で行ったとは思いますが、
家族の反応は「飛ばしすぎ!」でした・・・(汗

>四国の川は綺麗な川が多いので、気持ちいいキャンプに
なれば良いですね!

本当に気持ちよかったですよ!
水もきれいで良かったです。
Posted by あーチャン at 2007年08月16日 22:28
健パパさん、こんばんは。

ご忠告&ニュースを教えていただきありがとうございました。
今回スローライフさんのアドバイスを頂いていたので、
十分注意して見守っていたので、
無事に帰ってくることが出来ました。
Posted by あーチャン at 2007年08月16日 22:31
tandc_dogsさん、こんばんは。

>若かりし頃、土佐の高知のはりまや橋が無性に見たくなり、発作的に向かったことがあります。
>実物はチョイ期待はずれでした。

あはは、あれは期待はずれですね。
まあ名残で形だけ残したものなので、
仕方がないですがね。

>でも、かつおのたたきは美味しかったですね。

はい、たたきはおいしいですよ!
それと新鮮なかつおの刺身もまた格別です!

>テント泊後は親戚のおうちでサワチモリ(でしたっけ?)で宴会でしょうか。

そうです。
近くの親戚が集まっていただき皿鉢料理をたっぷり味わいました。
もちろんかつおもです。
あと鮎もたくさんいただきましたよ!

.>おきおつけてご移動下さい。

ありがとうございます。
何とか無事帰宅しました。
Posted by あーチャン at 2007年08月16日 22:37
piyoママさん、こんばんは。

>お盆でもキャンプ場予約不要なのですか@@いいですね~

行ってみてびっくりでした。
詳しくはキャンプレポで書きますが、
管理人不在のキャンプ場で周りにもいろいろキャンプ場があるせいか
ぜんぜん余裕でキャンプできました。

>テント1泊はちょっと寂しいですが、楽しんでこられてくださいね♪

ありがとうございます。
子ども達も楽しかったといっているので、
まあ良かったかなと思っています。
Posted by あーチャン at 2007年08月16日 22:42
mun-chan mamaさん、こんばんは。

>気をつけていってらっしゃ~い^^
>楽しんできてくださいね♪

結構充実した休みを楽しんできました。

>暑くて体力が消耗しやすいです 熱中症&水の事故にはくれぐれもお気をつけ下さい^^

ご心配頂きありがとうございました。
水の事故も健パパさんやいとこから聞かされており
十分注意していたお陰で何事もなくすみました。
暑かったので水分補給もたっぷりさせましたので、
こちらも大丈夫だったと思います。

>素敵なお盆休みを♪^^/

温かいお言葉ありがとうございました。
Posted by あーチャン at 2007年08月16日 22:46
寅海苔さん、こんばんは。

>「四国」エエ所です!

本当にいいところですよ!
でも広島もいいところだと思います。

>広島住まいのくせに「ホームグラウンド」は四国だと思ってます(^^)

それはうれしいお言葉ありがとうございます。
(大阪人のくせに・・・)
今回走行距離は950kmほどだったかな・・・
寅海苔さんにはぜんぜん及びませんね。(汗
Posted by あーチャン at 2007年08月16日 22:48
yutaさん、こんばんは。

>ウチの妻も高知県出身です。仁淀川はウチと反対方向かな?

そうだったんですか!
室戸は高知の東ですね。
仁淀川は中央やや西の北部です。

>うちは室戸に向う途中です。
>前回は何年前かな?帰ったの・・・・

たまには行くのもいいもんですね。
Posted by あーチャン at 2007年08月16日 22:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高知へ!
    コメント(17)