ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
(0)
BBQ (1)
庭2 (1)
庭1 (2)
家族 (12)
ペット (2)
ツリー (10)
京都 (1)
奈良 (1)
(2)
テント (4)
タープ (4)
ランタン (20)
その他 (17)
Amazon (2)
楽天 (0)
(20)
ビール (0)
焼酎 (3)
うどん (2)
(2)
カメラ (10)
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
あーチャン
あーチャン
大阪生まれの大阪育ち。
今は茨木市に住んでいます。
家族は、嫁と長男、長女の4人です。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

※カテゴリー別のRSSです

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年09月09日

ASUKA CRUISE




エビスビールより9月8日(水)より数量限定で、
「ヱビス ASUKA CRUISE まろやか熟成」
という名のビールが発売されました。



このビールは日本最大のクルーズ客船である「飛鳥Ⅱ」の船内でしか販売されていなかったものを、
エビスビール生誕120年を記念して缶製品として数量限定で全国販売したものだそうです。

早速飲んでみましたが、
ビール特有のピリピリした刺激が少なく、まろやかかつ濃厚な味となっており、
香りも上品でビールが苦手な方や女性の方も美味しくいただけるんじゃないかと思います。


いままで「飛鳥Ⅱ」の船内でしか飲めなかったビールを、
この機会に是非一度御賞味されてみてはいかがでしょうか?

  続きを読む


Posted by あーチャン at 12:00Comments(18)

2010年07月22日

本格<辛口麦>

キリンから新らしく第3のビールが出ましたね!

そうそう舘ひろしがコマーシャルに出てる奴!タラ~







本格<辛口麦>





私は何故か近所のスーパーで19日に購入していたので、
早速飲んでみました!テヘッ


すっきりとした味わいにちょっと苦味が利いてて
私好み?ドキッ


アサヒのスーパードライに似ているかも?シーッ  


Posted by あーチャン at 18:00Comments(10)

2010年06月21日

川越

先週の土曜日の事です。

晩酌用のお酒がきれたので、
行きつけの酒屋の一軒に行ったら、
父の日プレゼント用にと置いてあったのを発見!ビックリ





「川越」


川越酒造場
所在地/宮崎県国富町大字本庄4415
問合せ/TEL.0985-75-2079 FAX.0985-75-5111


無農薬・有機栽培の芋「黄金千貫」を原料としています。
朝に掘ったその芋をその日にうちに処理し、
八十三行程かけて造り出され、かめ仕込みされた焼酎です。

芋と米を絶妙の割合でブレンドしており、
その口当たりのまろやかさから、
あっという間に人気焼酎の一つとなりました。




御一人様二本までって書かれていたので、
思わず二本買っちゃいました!テヘッ

同じ酒蔵の「金の露」も置いてあったけど、
そちらも買っておけばよかったかな・・・ダウン

ここ最近全くキャンプにも行くことが出来ず、
悶々とした日が続いていますので、
取り合えず家で頂きたいと思います。チョキ

理由はどうあれ開ける日が楽しみです!ニコニコ




父の日バンザイ!ハート





んっ?そういえば子供たちからは何も・・・
ガーン
  


Posted by あーチャン at 19:00Comments(10)

2010年04月01日

而今





「而今(じこん)」




いつも御世話になっている酒屋の店長さんより教えていただいた日本酒です。
現在人気があるようでネットでもほとんど売り切れ状態・・・ガーン

しかし捜し求めること数週間、
やっと手に入れることが出来ました。ハート






蔵元は三重県名張市にある木屋正酒造合資会社さん。
ほんとうに小規模の蔵元で、
わずか3人の蔵人で酒造りをされているそうです。
でもその分質の良い酒を作ることが出来るのでしょうね。

さて、お味のほうですが、
香りは開けた瞬間からフルーティーな匂いに包まれるほど香り豊か。
一度口に含むとフルーティーな香りが口いっぱいに広がります。
そしてすっきりとした味わいは後に残りません。



機会があれば是非一度御賞味ください。  


Posted by あーチャン at 17:00Comments(14)

2009年06月17日

これ持って行きます!





岐阜県のお酒です。
まだ飲んだ事が無いのですが、
ラベルの斬新さ?に引かれて買っちゃいました。

一応大吟醸なんで美味しいと期待してます!チョキ




それから、
もう一本はこれ!






鹿児島県の芋焼酎です。
こちらはラベルは地味ですね!ガーン

でもお店の方お勧めでしたので買ってみました。

ラベルから分かる通り紫芋の焼酎ですね。
きっと芋臭さも少ないかな?



今週末のSPW中国!
いろいろ悩んだけどこれらを持って行きます!

もし興味がある方いたら声を掛けてね!ニコニコ  続きを読む


Posted by あーチャン at 00:02Comments(20)

2009年06月14日

ビールを求めて・・・

このお方の記事を見て
数日前から酒屋めぐりをしたけど発見できず・・・ウワーン



   続きを読む


Posted by あーチャン at 23:00Comments(10)

2009年06月03日

なかむら

今日仕事で出先に行っていた帰り、
ふと寄った酒屋で偶然発見。ドキッ




中村酒造場の芋焼酎2点です。



中村酒造場

鹿児島県霧島市国分湊915番地 TEL 0995-45-0214

明治21年創業以来「室屋(麹室)」で「モロブタ」を使い麹を造る。
純手造りで、昔ながらの「大ガメ」にて仕込む。


  続きを読む


Posted by あーチャン at 23:47Comments(14)

2009年03月05日

シルクエビス

先日近所のスーパーに買い物に行った際、
このような物を発見!



ただでさえ限定という言葉に弱い私は、
当然速攻でお買い上げ!テヘッ  続きを読む


Posted by あーチャン at 00:30Comments(24)