ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
(0)
BBQ (1)
庭2 (1)
庭1 (2)
家族 (12)
ペット (2)
ツリー (10)
京都 (1)
奈良 (1)
(2)
テント (4)
タープ (4)
ランタン (20)
その他 (17)
Amazon (2)
楽天 (0)
(20)
ビール (0)
焼酎 (3)
うどん (2)
(2)
カメラ (10)
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
あーチャン
あーチャン
大阪生まれの大阪育ち。
今は茨木市に住んでいます。
家族は、嫁と長男、長女の4人です。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年07月28日

茨木フェスティバル

なかなかキャンプに行けない日が続いています。ウワーン




茨木フェスティバル

そんな中、わが町茨木市では市を挙げてのお祭りがありました。ドキッ

 

本来は子供のお供で夜に行くつもりでしたが、
今回はさなりんさんがダンスコンテストに参加されると聞き、
昼から嫁と二人で見に行ってきました。ハート



茨木フェスティバル

てっきりこちらで踊るのかと思っていましたが、
こちらでは演奏の準備をされていました。マイク




で、会場探しにうろうろと・・・ダッシュ汗

途中、ちょっとかわいいオブジェ発見!ビックリ


茨木フェスティバル

これは地元茨木市のマスコットの茨木童子です。


その後無事会場に到着!
入ってみると超満員でした。タラ~

で、席を探してうろうろ・・・ダッシュ
ようやく一番後ろで座ることが出来ました。汗


しかし真っ暗で遠い・・・ガーン


で、まだかまだかと出番を待っていると最後の組でした!チョキ

茨木フェスティバル

茨木フェスティバル

コンデジしか持って行ってなかったので、
こんな写真しか撮れませんでした・・・汗

でもダンスの方は迫力ある踊りで切れもあり、
皆の息もあって最高でしたよ!


さなりんさんとは会場出口で何とかお会いすることが出来よかったです。


茨木フェスティバル

その後会場を出ると屋台には早くも人がいっぱい来ていました。



私もビール飲みたかったけど車で来ていたので、
ココは我慢して後ろ髪を引かれながら帰りました。車



帰り道、小腹が空いたので、
ちょっとお蕎麦を食べに!テヘッ

茨木フェスティバル

茨木フェスティバル

そば、うどん処美ね吉です。


茨木フェスティバル

ざる蕎麦2段を頂いてお腹も満足!黄色い星青い星ピンクの星



その後週末のキャンプの買い物をして家に帰りました。車


同じカテゴリー(四方山話)の記事画像
GW後半は自宅で!
地方自治法施行60周年記念貨幣
今話題の…
バレンタインデー
宵えびす
なんとか大丈夫?
同じカテゴリー(四方山話)の記事
 GW後半は自宅で! (2011-05-10 18:00)
 花見をしませんか? (2011-04-07 18:00)
 こんなメールが・・・ (2010-10-07 18:17)
 地方自治法施行60周年記念貨幣 (2010-07-31 12:00)
 今話題の… (2010-04-14 14:00)
 バレンタインデー (2010-02-16 17:00)

Posted by あーチャン at 12:00│Comments(12)四方山話
この記事へのコメント
先日はありがとうございました#^^#
あーチャンのblogにまで 写真載せていただいて、感激です♪

当日は奥様ともお会い出来て、とってもうれしかったです!
まさか、あたしのダンスの友達と奥様がお友達だったなんて。。。

今度は ゆっくりとお話させてください^^
Posted by さなりん at 2009年07月28日 16:23
さなりんさん、こんにちは。

>先日はありがとうございました#^^#

お疲れ様でした。
そして私たちも楽しませていただきました!

>あーチャンのblogにまで 写真載せていただいて、感激です♪

こんな写真しか撮れず申し訳ありません。
でも雰囲気が伝わればいいかな?(笑

>当日は奥様ともお会い出来て、とってもうれしかったです!
まさか、あたしのダンスの友達と奥様がお友達だったなんて。。。

うちの嫁もはじめて会った気がしなかったそうです。(笑
お友達にはびっくりしました。
チラッとですがダンスの練習をしているのを見たことがあり、
もしかしたら茨木フェスティバルに出るじゃないのと嫁と話していたら、
当日会場探しの際にばったり会ったんですよ!
まさか同じチームとは思っていなくて、
こちらも出ないねと話していたら
お二人が一緒に出てきて本当にびっくりでした!(笑

>今度は ゆっくりとお話させてください^^

はい、今度お会いした際には、
ゆっくり話してやってくださいね。
Posted by あーチャンあーチャン at 2009年07月28日 18:35
独身時代、茨木市民だったこともあります(^^ゞ
めっちゃ懐かしい~
住んでいたトコは茨木童子が川に移った自分姿を見て鬼だ、
ということに気付いた橋の跡の近所でした。

ダンスチームでフェスティバル参加なんて、素敵ですね。
たくさん練習されたんでしょうね~
来年はあーチャンさんもご参加ですか?(^m^)
Posted by ぱんだ嫁 at 2009年07月28日 19:47
こんばんは
夏祭り楽しそうですねー
天気が良くてよかったですね。

うちの地元も毎年競馬場で祭りしてますよー
Posted by yossi-yossi- at 2009年07月28日 22:11
こんばんは。

明石では、例の事故以来、祭りらしい祭りが無くなってしまいました。
ちょっと寂しいです~。

暑い時期のざる蕎麦は最高ですね!
私も大好きです^^

今年の梅雨明けは遅れていますけど、週末は晴れるといいですね!
Posted by きよぴーきよぴー at 2009年07月28日 22:19
おこんですぅ~

我が市の祭り、毎年9月の連休にやるんですよね~
おかげでほぼ行けてません(^^;
モグリ市民です。

それとそれと...............

ウフフフ 『カ』出撃決定しましたヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
どうぞどうぞ、よろしくです~~
息子君にも、『しょ』から挑戦状だよ~!とお伝え下さいね(^^♪

ところで『あ』のキャンセルって、各自で連絡って事でしたっけ?
それと今回の『カ』には、ウチは予約TELしておけばいいのでしょうか?
Posted by とみしょるとみしょる at 2009年07月28日 23:50
ぱんだ嫁さん、こんばんは。

>独身時代、茨木市民だったこともあります(^^ゞ
めっちゃ懐かしい~
住んでいたトコは茨木童子が川に移った自分姿を見て鬼だ、
ということに気付いた橋の跡の近所でした。

えっ、そうなんですか!
懐かしいって言って下さりうれしく思います。
しかし、住んでいたとこめちゃくちゃいいところだったんじゃないですか!

>ダンスチームでフェスティバル参加なんて、素敵ですね。
たくさん練習されたんでしょうね~

こういうイベントに参加されるというだけで尊敬します。
そしていっぱい練習されていたみたいですよ!

>来年はあーチャンさんもご参加ですか?(^m^)

あっ、それは間違ってもありませんね。
なぜならリズム感0ですから!(汗
Posted by あーチャン at 2009年07月29日 00:10
yossi-さん、こんばんは。

>夏祭り楽しそうですねー
天気が良くてよかったですね。

ありがとうございます。
当日朝方雨が降っていましたが、
昼くらいにはいい天気になっていました。
しかし天気がころころ変わる状態で
時折小雨も降っていました。
このときは一番天気が良かったのかも!

>うちの地元も毎年競馬場で祭りしてますよー

競馬場でお祭りですか!
それはそれで楽しいかも!

10年ほど関東に行っていましたが、
大井競馬場でのテュインクルレースを思い出しました。
中央部がビアガーデンになっていて楽しかったなぁ!(笑
Posted by あーチャン at 2009年07月29日 00:16
きよぴーさん、こんばんは。

>明石では、例の事故以来、祭りらしい祭りが無くなってしまいました。
ちょっと寂しいです~。

例の陸橋での事故ですね。
それで中止になるのも仕方がないのでしょうが、
なんとか対策を講じて継続してもらいたかったですよね!

>暑い時期のざる蕎麦は最高ですね!
私も大好きです^^

はい、最高です!(笑
特に暑い日に冷たいざる蕎麦はやめられません。(笑
おいしい蕎麦なら尚のことです!(爆

>今年の梅雨明けは遅れていますけど、週末は晴れるといいですね!

ありがとうございます。
本当にどうしちゃったんでしょうね。
やっぱり温暖化の影響が大きいでしょうかね?(汗
久しぶりのキャンプ是が非とも晴れてほしいものです。
Posted by あーチャン at 2009年07月29日 00:22
とみしょるさん、こんばんは。

>我が市の祭り、毎年9月の連休にやるんですよね~
おかげでほぼ行けてません(^^;
モグリ市民です。

連休にやられると辛いですね。
うちの町内会の祭りも毎年海の日に合わせてやるので、
せっかくの連休ですが、
どこへも行けません。(涙

>それとそれと...............
ウフフフ 『カ』出撃決定しましたヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
どうぞどうぞ、よろしくです~~
息子君にも、『しょ』から挑戦状だよ~!とお伝え下さいね(^^♪

なんと!
それはうれしいですね。
にぎやかなキャンプとなってめちゃくちゃ楽しそう!
こちtらこそよろしくお願いします。
息子にも伝えておきますので、
相手してやってください!(笑

>ところで『あ』のキャンセルって、各自で連絡って事でしたっけ?
それと今回の『カ』には、ウチは予約TELしておけばいいのでしょうか?

「あ」は各自で連絡お願いします。
(うちはすでにキャンセル済みです。)

「か」は予約時のまま
まだ何も連絡をしていないので、
とみしょるさんからキャンプ場には連絡しなくて大丈夫です。

当日はうちとことスロさんとこがでトレーラー用サイトに
入ろうかなって考えています。
(あっ、スロさんにはまだ連絡を入れていないので、
嫌じゃなければの話ですが・・・)
なのでとみしょるさんとこは一つのサイトをまるまる使えますよ。
いざとなったらゆっちゃんさんには隠し技があるようですし
問題なしですよ!
Posted by あーチャン at 2009年07月29日 00:34
「 サッポロビールは茨木フェスティバルを応援します 」

の言葉に反応しまくりのじゅんじゅんです(爆)

大学の授業の一環で、サッポロさんにはお世話になりました

そう・・・駅から徒歩でビール工場に行き
瓶ビール飲ませていただいた思い出が^^;  ←帰路は千鳥足で(汗)
いえ、決して飲ませていただくのが目的ではありませんでしたが
こうして書くとそのように聞こえてしまうのが心外というかなんというか^^;

お世話になったサッポロさんがおっしゃるんですから
このワタシも茨木フェスティバルを応援しますともっ!!

「 2010もがんばれ!茨木フェスティバル 」  
Posted by じゅんじゅん@エビス大好き at 2009年07月30日 01:36
じゅんじゅん@エビス大好きさん、おはようございます。

私もエビス大好きです!(笑

>「 サッポロビールは茨木フェスティバルを応援します 」
の言葉に反応しまくりのじゅんじゅんです(爆)

反応しちゃいましたか!(笑
さすが○豪!(爆

>大学の授業の一環で、サッポロさんにはお世話になりました

へぇ!企業にお世話になる授業があったんですね。
それは楽しかったでしょう!

>そう・・・駅から徒歩でビール工場に行き
瓶ビール飲ませていただいた思い出が^^;  ←帰路は千鳥足で(汗)
いえ、決して飲ませていただくのが目的ではありませんでしたが
こうして書くとそのように聞こえてしまうのが心外というかなんというか^^;

本当に何の授業だったんでしょうか?(爆

私も年に1回工場開放の日があって、
工場に行くとチケットを貰って
ただで生ビールを御馳走になっていましたよ!

>お世話になったサッポロさんがおっしゃるんですから
このワタシも茨木フェスティバルを応援しますともっ!!
「 2010もがんばれ!茨木フェスティバル 」  

はい、そうですよ!
応援よろしく!(笑
Posted by あーチャン at 2009年07月30日 08:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
茨木フェスティバル
    コメント(12)