ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
(0)
BBQ (1)
庭2 (1)
庭1 (2)
家族 (12)
ペット (2)
ツリー (10)
京都 (1)
奈良 (1)
(2)
テント (4)
タープ (4)
ランタン (20)
その他 (17)
Amazon (2)
楽天 (0)
(20)
ビール (0)
焼酎 (3)
うどん (2)
(2)
カメラ (10)
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
あーチャン
あーチャン
大阪生まれの大阪育ち。
今は茨木市に住んでいます。
家族は、嫁と長男、長女の4人です。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年05月17日

えっ、マジですか!

えっ、マジですか!



全世界で大問題となっている新型インフルエンザ、
とうとう我が市でも感染者が出てしまいました。ガーン

そのため今朝から学校やらクラブ、そして塾の連絡がひっきりなし・・・ウワーン
どうやら息子が通う中学校も、娘が通う小学校も、一週間の休校となるようです。


そして近所のスーパーは閉店しておりました。汗
マスクも売り切れ・・・タラ~


今後どうなるんでしょうか?

流れからすると今後も感染者が増加するのでしょうね?
でも出来ればこのまま沈静化して欲しいもんです。



同じカテゴリー(四方山話)の記事画像
GW後半は自宅で!
地方自治法施行60周年記念貨幣
今話題の…
バレンタインデー
宵えびす
なんとか大丈夫?
同じカテゴリー(四方山話)の記事
 GW後半は自宅で! (2011-05-10 18:00)
 花見をしませんか? (2011-04-07 18:00)
 こんなメールが・・・ (2010-10-07 18:17)
 地方自治法施行60周年記念貨幣 (2010-07-31 12:00)
 今話題の… (2010-04-14 14:00)
 バレンタインデー (2010-02-16 17:00)

Posted by あーチャン at 14:39│Comments(35)四方山話
この記事へのコメント
神戸祭りも中止です。

対岸の火事と楽天的にとらえてた気持ちが少なからずありましたが同県内や身近で確認されるとやはり動揺しますね。

毎日のうがい手洗いは習慣づけておりましたがマスク等の自己防衛もしっかりとしなければいけませんね。

”感染確認”と”検査陽性”の違い等、過剰に反応してパニックにならないように注意することも必要だと感じましたね。
Posted by PapazziPapazzi at 2009年05月17日 16:47
こんいちはぁ~。

ウチもヤバイですね~
小学校も休みになりそうです。。。

今、博多なんで、帰ったら街の雰囲気が変わってそうな予感。。。
Posted by gu〜rigu〜ri at 2009年05月17日 18:35
こんばんわ^^

まさか 大阪・・・それも地元で><><
ほんとショックですよね( ▽|||)サー

あたしんちも あゆりんの学校の連絡網で明日から 休校になるとか、
習い事がお休みになるとか等の連絡がありましたーー;

なんだか、しばらく大変ですねxxxx
Posted by さなりん at 2009年05月17日 20:48
姫路でも感染者・・・

で、学校は5/22まで休校となりました。
そして、あらゆる店でマスク売り切れ・・・やばっ
会社も明日からマスク着用命令が。。。

えらいことになってしまった・・・
Posted by HASSYHASSY at 2009年05月17日 22:26
西宮も休校です。保育園も…
1週間なんて共働きの我が家にとってはつらい状況です!

火曜に予定されていた娘の親子遠足も中止かな~
Posted by legopapa at 2009年05月18日 00:28
ぎっくり腰マンただいま参上~♪

わが町にはそんな話も何もないですが、実際ブロガーさんでこのようなことがあると、身近に感じちゃいます・・・

関西と千歳空港(札幌)ってかなり空の便が多いようで千歳空港では結構な騒ぎになってるようです。

本当にお気をつけてくださいね??
Posted by yah114yah114 at 2009年05月18日 00:55
おはようございます。

う~ん、これほど近くで感染者が出るとは思いませんでしたね。
うちの子供の幼稚園も今週いっぱい休園になりました。

通勤で神戸市内を通過するので、私も気をつけないと。

手洗い、うがいはかかさずにするようにしてますが・・・。
Posted by きよぴー at 2009年05月18日 05:46
こんにちは。

うちの娘も一週間休みのようです。

過剰な反応も心配ですが、拡大の方が心配ですね。
早く収縮してくれることを切に願うばかりです。
Posted by blue at 2009年05月18日 13:24
こんにちは!

いつかは・・・と思いつつ日々を送っていましたが
まさか、国内初が神戸・大阪でなんて><
昨日出先から戻って、広がっているのを知り唖然。

とにかく
マスク・うがい・手洗い・出来る限り人混みを避ける
ということを守って過ごしていかねばなりませんね。
それから、パニックにならないことも大事ですね><

あ、それはそうと娘の小学校は休みになってませんが・・・
私って、住んでるの大阪府ですよね?^^;    
Posted by じゅんじゅんじゅんじゅん at 2009年05月18日 14:27
Papazziさん、こんにちは。

>神戸祭りも中止です。

ニュースで見ました。
折角の祭り残念ですね。

>対岸の火事と楽天的にとらえてた気持ちが少なからずありましたが同県内や身近で確認されるとやはり動揺しますね。

同感です。
私もどこか他人事のように考えていました。
でも身近で起こると自分はいいのですが、
家族の事考えてしまいますね。

>毎日のうがい手洗いは習慣づけておりましたがマスク等の自己防衛もしっかりとしなければいけませんね。

うがいや手洗いは日ごろから行っていましたが、
マスクに関しては全く行っていませんでした。
なので急にマスクが必要となっても手元にはなく
薬局等をまわっても手に入れることができませんでした。
聞くと入荷の予定は未定だそうです。
いつになったら店頭に並ぶのやら・・・(汗

>”感染確認”と”検査陽性”の違い等、過剰に反応してパニックにならないように注意することも必要だと感じましたね。

そうですね。
ちょっとニュース等で情報を収集しながらも
冷静に対処していきたいですね。
Posted by あーチャン at 2009年05月18日 17:35
gu~riさん、こんにちは。

>ウチもヤバイですね~
小学校も休みになりそうです。。。

やっぱり休みになってしまいました?
うちの子達は二人とも休みになり喜んでいましたが・・・(汗

>今、博多なんで、帰ったら街の雰囲気が変わってそうな予感。。。

あらら、出張中でしたか!
それは奥さん大変じゃないでしょうか?
一刻も早く帰りたいでしょうが、
そうも行きませんね。

取り合えず今日一日を見る限りでは
マスクを付けた方が多く見られる、
私を含めてマスクを購入しようとする方が
多く見られるぐらいでしょうか?
Posted by あーチャン at 2009年05月18日 17:40
さなりんさん、こんにちは。

>まさか 大阪・・・それも地元で><><
ほんとショックですよね( ▽|||)サー

ですね。
今まで他人事のように思っていましたが、
国内感染の最初がなんで大阪・神戸やねん・・・
って思ってしまいますよね。

>あたしんちも あゆりんの学校の連絡網で明日から 休校になるとか、
習い事がお休みになるとか等の連絡がありましたーー;

茨木市は市でそういう指示が出ているようですね。
大阪市は普通に学生が電車に乗っていたり
自転車で通学していたりしていましたが・・・(汗

>なんだか、しばらく大変ですねxxxx

そうですね。
まだ感染者が出始めたばかりですし
これからも感染者が増えていくでしょうから、
この二~三週間ぐらいはこんな状態が続きそうですね。(汗
Posted by あーチャン at 2009年05月18日 17:47
HASSYさん、こんにちは。

>姫路でも感染者・・・

あらら、姫路でも出ちゃいましたか!

>で、学校は5/22まで休校となりました。

同じですね。

>そして、あらゆる店でマスク売り切れ・・・やばっ

こちらもどこのお店に行っても売り切れでした。(汗

>会社も明日からマスク着用命令が。。。

マスクがないのに着用できませんよね。(汗

>えらいことになってしまった・・・

本当に!
しばらくはこんな状態が続きそうですね。
Posted by あーチャン at 2009年05月18日 17:51
legopapaさん、こんにちは。

>西宮も休校です。保育園も…

西宮近辺は神戸高専がらみで早くからニュースで言っていましたね。

>1週間なんて共働きの我が家にとってはつらい状況です!

お子さんも小さいので共働きだと大変ですね。
こういう場合会社も考慮してくれればいいのですが、
なかなかそうも行かないでしょうね。

>火曜に予定されていた娘の親子遠足も中止かな~

あらら、それは娘さんがっかりでしょうね。
せめて延期とかならまだいいのですけどね。
Posted by あーチャン at 2009年05月18日 17:58
yah114さん、こんにちは。

>ぎっくり腰マンただいま参上~♪

いらっしゃいませ!(爆
お腰の具合はどうです?

>わが町にはそんな話も何もないですが、実際ブロガーさんでこのようなことがあると、身近に感じちゃいます・・・

私もちょっと前は他人事のように思っていましたが、
同じ市内で感染者が出たことで
急に現実問題として突きつけられてしまいました。(汗
そちらで感染者が出るかは分かりませんが、
yah114さんも万が一の事を考えてマスク等の準備は
しておいたほうがいいと思いますよ!

>関西と千歳空港(札幌)ってかなり空の便が多いようで千歳空港では結構な騒ぎになってるようです。

そうなんですか!
確かに飛行機で簡単に行けてしまいますから
飛び火する可能性もありますね。

>本当にお気をつけてくださいね??

ありがとうございます。
Posted by あーチャン at 2009年05月18日 18:06
きよぴーさん、こんにちは。

>う~ん、これほど近くで感染者が出るとは思いませんでしたね。
うちの子供の幼稚園も今週いっぱい休園になりました。

きよぴーさんところも休校になったんですか!
時間がたつごとに感染者数が増加してますよね。

>通勤で神戸市内を通過するので、私も気をつけないと。
手洗い、うがいはかかさずにするようにしてますが・・・。

そうですね。
今更遅いかもしれませんが、
お互い十分注意しましょう。

でも潜伏期間が10日もあったら
すでに感染してるかも・・・(汗
Posted by あーチャン at 2009年05月18日 18:15
blueさん、こんにちは。

>うちの娘も一週間休みのようです。

あらら、そちらもですか!

>過剰な反応も心配ですが、拡大の方が心配ですね。
早く収縮してくれることを切に願うばかりです。

そうですね。
出来れば何事もなく事が過ぎてくれればいいのですが・・・。
情報を小まめにチェックして
出来る対処をしていくしかないでしょうね。
Posted by あーチャン at 2009年05月18日 18:23
じゅんじゅんさん、こんにちは。

>いつかは・・・と思いつつ日々を送っていましたが
まさか、国内初が神戸・大阪でなんて><
昨日出先から戻って、広がっているのを知り唖然。

旅先から戻ってのこの騒動はちょっと焦りますよね。
どこも行ってなかった私たちでさえ、
先週末から急に身近な問題として出てきて
まだみんな困惑している状態です。

>とにかく
マスク・うがい・手洗い・出来る限り人混みを避ける
ということを守って過ごしていかねばなりませんね。
それから、パニックにならないことも大事ですね><

うがい、手洗いは可能なんですが、
まずマスクが売ってないです。(汗
それと仕事をしている以上
人ごみにも入っていかざるおえません。(涙

>あ、それはそうと娘の小学校は休みになってませんが・・・
私って、住んでるの大阪府ですよね?^^;

大阪府かでも自治体や教育委員会で休校にするかは決めているようです。
なので大阪市や南の方の市町村では
休校になっていないところも多々あるようですよ!
堺市の小学校は今日学校に行ってから、
途中で休校となったそうです。
Posted by あーチャン at 2009年05月18日 18:34
再びお邪魔します^^

>それと仕事をしている以上
>人ごみにも入っていかざるおえません。(涙

そうですよね><

マスクですが・・・
多くの卸で在庫切らしている状態のようです><
大きなドラッグストアなら普段から大量仕入れしてるでしょうが
個人のトコは、こういう状態の時ほんとキツいです(汗)
情けない話ですが
いつになったら入荷されるのかまったく未定なのは確かです・・・
ウイルス対応のマスクでなければ
いくらでもご家庭で代用できるものあるんですけどね。
Posted by じゅんじゅんじゅんじゅん at 2009年05月18日 19:10
↑ 
この文章で〆ると不安を煽ってしまいますね・・・すみません!^^;

現在進行形でマスク入荷できるよう努力してまーす!
Posted by じゅんじゅんじゅんじゅん at 2009年05月18日 19:40
やはり、そちらは大変な事になってますね・・・

こちらは現在のところ平穏ですが、いつ発症者が出ても不思議ではないので他人事ではないです(^^;
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2009年05月18日 22:31
じゅんじゅんさん、こんばんは。

>再びお邪魔します^^

ありがとうございます。
何度でも歓迎ですよ!(笑

>>それと仕事をしている以上
>>人ごみにも入っていかざるおえません。(涙

>そうですよね><

どうしてもサラリーマンとしては
それでも尚突き進むしかありませんので!(笑

>マスクですが・・・
多くの卸で在庫切らしている状態のようです><
大きなドラッグストアなら普段から大量仕入れしてるでしょうが
個人のトコは、こういう状態の時ほんとキツいです(汗)
情けない話ですが
いつになったら入荷されるのかまったく未定なのは確かです・・・
ウイルス対応のマスクでなければ
いくらでもご家庭で代用できるものあるんですけどね。

マスクですが、
ネットでも品切れ状態ですね。
あるドラックストアで聞いてみると
現在メーカーでも生産が追いつかず
いつ入荷できるか分からないとか・・・
個人でやられているところは
尚更入荷で四苦八苦、
メーカーの割り当てもままならないところがあって大変でしょうね・・・

>↑ 
この文章で〆ると不安を煽ってしまいますね・・・すみません!^^;

いえいえ、大丈夫ですよ!
こればっかりはメーカーさんに頑張ってもらわないとね!(笑

>現在進行形でマスク入荷できるよう努力してまーす!

大変でしょうが
地域の為にも頑張ってくださいね!
Posted by あーチャン at 2009年05月18日 22:40
寅海苔さん、こんばんは。

>やはり、そちらは大変な事になってますね・・・

そうなんですよ!
といってもまだ家族やお友達で感染者は出ていないんですけどね!(苦笑
急に話題になって
マスクやら学校の休校やらで戸惑っているだけだと思います。

>こちらは現在のところ平穏ですが、いつ発症者が出ても不思議ではないので他人事ではないです(^^;

そうですね。
なんせ陸続きですから!(笑
冗談はさておき実際の話、
それなりの準備はしておいてもいいかとは思います。
(たとえばマスクの購入とか食料の確保など)

できれば他の地域に影響なく
このまま沈静化されることを願います!
Posted by あーチャン at 2009年05月18日 22:46
こんばんは。

新型インフルエンザ、今後、どうなるのでしょうか・・・?

うちの子たちは、明日も学校が、あるみたいです。
Posted by いーちゃんいーちゃん at 2009年05月18日 22:48
なんか大変な事になってますね!こちらはまだ感染とかの情報はないですが、下の子が21、22日と長崎方面に修学旅行に行くのに、マスクとうがい薬を学校で用意する事が急遽決まりました(汗;。影響が色んな所に出ているのを実感…。
とにかく早く沈静化してほしいですね。でないと、夏の恒例のお泊り行けなくなっちゃいます!ってまた来るんかい!ってカンジ?ま~それはインフルというより、兄ちゃんの勉強次第なんですが…(笑
Posted by まっせ at 2009年05月18日 23:03
いーちゃんさん、こんばんは。

>新型インフルエンザ、今後、どうなるのでしょうか・・・?

私も専門化でもなければ医療関係とは全く関係が何のでよく分かりませんが、
ある程度感染が広まった後収縮に向かうかと思います。
ただ今は蔓延期なので、
やはり感染には十分な対策&予防が必要かと思います。

>うちの子たちは、明日も学校が、あるみたいです。

そちらの自冶体もしくは教育委員会は問題ないと判断されたのでしょうね。
ただだからといって安心とは言えないので、
個人的に予防する意味で、
手洗いやうがい、そしてマスクはするように心がけた方が良いとは思います。
それから万が一その症状が出た場合、
どこに連絡するべきかもチェックしておくべきですね。
Posted by あーチャン at 2009年05月18日 23:25
まっせ、こんばんは。

>なんか大変な事になってますね!こちらはまだ感染とかの情報はないですが、下の子が21、22日と長崎方面に修学旅行に行くのに、マスクとうがい薬を学校で用意する事が急遽決まりました(汗;。影響が色んな所に出ているのを実感…。

こちらでもまだ友達や近所の方の感染は聞いていません。
でも同じ市で感染者が出たことは、
やはり感染の可能性が高いということでしょうね。
今は遠い話のようでしょうが、
今気をつけて予防しておくことはいい事ですね。
何事もなく修学旅行が終わることをお祈りしております。

>とにかく早く沈静化してほしいですね。でないと、夏の恒例のお泊り行けなくなっちゃいます!ってまた来るんかい!ってカンジ?ま~それはインフルというより、兄ちゃんの勉強次第なんですが…(笑

えっ、今年は来ないの?
ってお兄ちゃんの勉強次第か!(笑
そういえばもう受験なんだね!
家族みんな大変だろうけど
お兄ちゃんがうまく行く様応援頑張ってくださいね!
Posted by あーチャン at 2009年05月18日 23:35
もちろんこちらも休校です。

一週間休みと効いて小躍りしたムスメですが6月の体育祭が中止とか夏休みが振り替えになるかもと聞いてがっかりです。
ま、世の中それほど甘くないということが判っただけでも収穫としましょうか。
Posted by かわちゃん at 2009年05月19日 14:22
かわちゃんさん、こんにちは。

>もちろんこちらも休校です。

やはりそちらもお休みになりましたか!

>一週間休みと効いて小躍りしたムスメですが6月の体育祭が中止とか夏休みが振り替えになるかもと聞いてがっかりです。
ま、世の中それほど甘くないということが判っただけでも収穫としましょうか。

それ、うちの息子にも言ってやりました!(笑
夏休みが短くなると聞いて同じくがっかりしてましたよ!(爆

でも昨日会社から帰ってみると、
すっかりぐうたらな生活をしてましたよ!(汗
Posted by あーチャン at 2009年05月19日 16:28
偉い事になって来ました!!
可哀想に楽しみにしていた1週間の『自然学級』も中止だとか・・・

会社からの連絡で通勤はマスク完全着用との事で、買いに行ったら・・・
どこの店にもマスク売り切れ出し・・・
家路に帰り、相方に言うと・・・
以前にインフル対策で沢山購入してたらしく・・・(驚)
助かりました!!
Posted by フロッグマンフロッグマン at 2009年05月19日 22:53
フロッグマンさん、こんばんは。

>偉い事になって来ました!!
可哀想に楽しみにしていた1週間の『自然学級』も中止だとか・・・

あらら、それは可愛そうですね。
よりによってこの時期にと思ってしまいますね。

>会社からの連絡で通勤はマスク完全着用との事で、買いに行ったら・・・
どこの店にもマスク売り切れ出し・・・
家路に帰り、相方に言うと・・・
以前にインフル対策で沢山購入してたらしく・・・(驚)
助かりました!!

本当にマスクないでしょ!

うちの会社に来る営業マンもマスク完全着用とか・・・
大変みたいです。

良かったですね。
奥さんがマスクを買っておいてくれて!(笑

うちも嫁が買っておいてくれたお陰で助かっております。
あっ、ちょっと小さかったのですが、
ないよりはましですよね?(笑
Posted by あーチャン at 2009年05月19日 23:08
こちらではまだそれほど大きく扱われていないようで、今月末には運動会もあります。
マスクつけている人もあまり見ない状態です。

第一感染報道からあっというまに激増したこともあり、パニックになりやすい状態ですが、しっかり予防と、万が一感染してもあわてないことですよね。
Posted by 大木煩悩 at 2009年05月20日 23:13
こんばんは、
今回の新型は幸いにも鳥インフルエンザの時と違って
弱毒性らしいのですね。
治療や予防に推奨できるという安心材料がありますが、
かと言ってタミフルやリレンザを投与するのも
以前タミフルは問題になってたので少し複雑ですが・・・。

子供達は今自宅待機中ですが、
そろそろ少しストレスを感じてるみたいです(^^;
Posted by 山ちゃん at 2009年05月20日 23:15
大木煩悩さん、おはようございます。

>こちらではまだそれほど大きく扱われていないようで、今月末には運動会もあります。
マスクつけている人もあまり見ない状態です。

そちらはまだ感染者が出ていないからでしょうね。
大阪では対応がまちまちですが、
我が市では23日まで学校休校で、
遠足やクラブ活動は延期もしくは中止となっています。

また日中電車に乗ると
マスクをつけている人は6割ぐらいでしょうか?

>第一感染報道からあっというまに激増したこともあり、パニックになりやすい状態ですが、しっかり予防と、万が一感染してもあわてないことですよね。

こういう時だからこそ、日ごろから予防対策はきちっとしておくことと、
それなりの心構えと対処の準備をしておくことが大事ですよね。
Posted by あーチャン at 2009年05月21日 09:04
山チャンさん、おはようございます。

>今回の新型は幸いにも鳥インフルエンザの時と違って
弱毒性らしいのですね。

そうみたいですね。
だからこそ感染しても発症しない人もいそうですね。
こういう方から気がつかないで感染する人も
もしかしたらいるのかもしれませんね。

>治療や予防に推奨できるという安心材料がありますが、
かと言ってタミフルやリレンザを投与するのも
以前タミフルは問題になってたので少し複雑ですが・・・。

発症しても対処方法が分かっているのでまだ安心ですが、
出来ればタミフルは使いたくないですよね。
となるとやはり感染しないよう気をつけるしかないですね。(汗

>子供達は今自宅待機中ですが、
そろそろ少しストレスを感じてるみたいです(^^;

ずっと自宅待機だと子供もストレスが溜まっちゃいますよね。
そして奥さんも!

うちの子供たちはお友達の家に行ったり
逆に家に呼んだりしているようです。
なのであまりストレスは感じていないと思います。
Posted by あーチャン at 2009年05月21日 09:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
えっ、マジですか!
    コメント(35)