ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
(0)
BBQ (1)
庭2 (1)
庭1 (2)
家族 (12)
ペット (2)
ツリー (10)
京都 (1)
奈良 (1)
(2)
テント (4)
タープ (4)
ランタン (20)
その他 (17)
Amazon (2)
楽天 (0)
(20)
ビール (0)
焼酎 (3)
うどん (2)
(2)
カメラ (10)
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
あーチャン
あーチャン
大阪生まれの大阪育ち。
今は茨木市に住んでいます。
家族は、嫁と長男、長女の4人です。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年11月26日

みのずみ忘年会キャンプ

平成20年11月23日~24日とゆっちゃんさんに誘って頂き、
みのずみオートキャンプ場で開かれた忘年会キャンプに参加してきました。

みのずみ忘年会キャンプ

みのずみ忘年会キャンプ

まず着いて設営が終わり、
管理棟の方へ行ってみると、
ゆっちゃんさんが夜に備えて最後の調整中でした。



そうこうするうち、
今回のイベントのひとつである餅つき大会が始まりました。


みのずみ忘年会キャンプ

お恥ずかしながら、
私も搗かせて頂きましたよ。汗


みのずみ忘年会キャンプ

そして搗きたてのお餅に
あんこ、きな粉、大根おろしをのせて頂きました。

もちろん、ビールも!ビール
(あっ、これは第三のビールですね・・・汗




餅つきが終わると一旦解散です。
この間に夕食をとらないと食べる時間がありません。汗


みのずみ忘年会キャンプ

なのでうちは簡単にお鍋にしました。チョキ


お鍋の用意ができ、すぐに食べれる状態になりましたが、
子供たちが帰ってきません。タラ~

そこでお向かいで食事の用意をされていたエルさん御夫妻と、
お隣のサイトに戻る途中のスローライフさん御夫妻に、
一緒に食べませんかとお誘いしたところ、
快く御一緒していただけました。ニコニコ



みのずみ忘年会キャンプ

しかもこの時エルさん御夫妻からの差し入れで、
晩ごはんにと用意されていた大トロと中トロのお刺身を出して頂きました。

これには思わず生唾ゴックン!ドキッ
(エルさん、高価なものを出して頂きありがとうございます。)

しかもわさびは本わさびをその場でおろし、
キャンプ場で販売している「土佐治醤油」をかけて頂きました。

とても美味しかったなんのって!
幸せを感じた瞬間かも!テヘッ


こうしてすっかり出来上がり、
宴会状態でまったりいい気分にひたっておりました!




するとオーナーの中道さんが
「そろそろ集まってください!」
とお声をかけに来てくださりました。ビックリ




みのずみ忘年会キャンプ

行ってみると管理棟前の広場は
すでにドラム缶の焚き火台に薪がくめられ、
火がかけられて暖かくなっておりました。
(中道さん、お手伝いできずすみません。汗


みのずみ忘年会キャンプ

そして次第に人が集まってきていよいよ忘年会の開始です。

まずはサンタさんに扮した中道さんから、
すばらしいプレゼントを頂きました。


みのずみ忘年会キャンプ

そしていよいよゆっちゃんさんのソロライブです。マイク
すばらしい演奏と歌声にみんな酔いしれておりました。


しかし途中、スローライフさんが加わり、
「たとえば」という曲が歌われた時だけは
涙なくしては聞けませんでした。ウワーン

なぜならこの曲にはある特別な思いがあったからです。
それは先日闘病の末亡くなられた、
みのずみオートキャンプ場をこよなく愛したあるキャンパーさんに
お二人が捧げた曲だったからです。

二人の歌声、この日ここに集まった人たちの思いは
きっと天国まで届いたに違いありません。

そんな思いもその後のゆっちゃんさんの歌に助けられ、
最後は楽しく聴き終えることができました。



みのずみ忘年会キャンプ

それからビンゴゲームがあり、
これまた、大盛り上がりです!

いろいろなイベントに時間が経つのも忘れ楽しんでいましたが、
やはりどんなに楽しくても終わりが来てしまいます。ウワーン
楽しかった忘年会もお開きになりました。




(ここから写真なし・・・タラ~

その後ゆっちゃんさんとひげパパさんが入っているコテージに集まって、
夜遅くまで楽しい話や怖い話をして盛り上がりました。
(私は途中退席してしまいましたが・・・汗





翌朝目が覚めると心配された雨も降っていません。
今撤収したい!と思いましたが、
まだ子供が寝ているのにそうも行きません。


取り合えず昨日の鍋の残りにご飯を入れて雑炊を食べていると、
パラパラ!と嫌な音が・・・ガーン

しかしすぐに止んだので、
幕体をタオルで拭いていると
ひげパパさんが撤収の応援に来てくださりました。ビックリ

そしてひげパパさんの指導の下、
無事乾燥撤収できました!
ひげパパさん、ありがとうございます。


撤収後、再びコテージでいろいろな話、
そしてお昼のカップ麺を食べてから、
後ろ髪を惹かれる思いでキャンプ場を後にしました。

もちろん帰りには柿の葉寿司を買って帰り、
その夜頂きましたよ。



今回、オーナーの中道さんを初め、
すばらしい歌声を聞かせていただいたゆっちゃんさんとスローライフさん、
そして会場のセッティングや景品を準備してくれた方々には
大変お世話になりました。

本当にありがとうございました。

お陰で今年最後の締めくくりにふさわしい最高のキャンプとなりました。

昨晩も家族みんなで楽しかったねと話しております。
また来年も出来れば参加したいです!

みのずみ忘年会キャンプ




この記事へのコメント
家族全員で参加出来て良かったですね。

美味い物てんこ盛りのキャンプが癖になるかもよ!

天候も本当にチョーーーォ、ラッキーでした!!
Posted by ひげパパ at 2008年11月26日 18:35
ひげパパさん、こんにちは。
先日は設営・撤収と大変お世話になりました。
(あっ、いつもでした・・・(汗 )

>家族全員で参加出来て良かったですね。

はい!
ぬくみでは残念ながら全員揃ってのキャンプとはなりませんでしたが、
今回は娘が試合を休んでくれたお陰でみんな揃って行くことができました。

>美味い物てんこ盛りのキャンプが癖になるかもよ!

本当ですね。
これは病みつきになるかも!(笑

>天候も本当にチョーーーォ、ラッキーでした!!

本当に一番ベストなタイミングでしたね。
これもゆっちゃんさん、ひげパパさんの晴れパワーのお陰かも!
それにしてもあと30分遅かったら悲しい目にあってたでしょうね。
Posted by あーチャンあーチャン at 2008年11月26日 18:48
こんばんはぁ~。

ナカナカ、心暖まるイベントですね~(^^)b
オーナーさんのお人柄が伺えます。。。

サンタさんにはナニを頂いたんでしょう???
Posted by gu〜rigu〜ri at 2008年11月26日 19:46
こんばんは^^

なななんとぉ
あーチャンさんサイトでは、なんと旨そうなお鍋とお刺身が
くしょ~覗きに行けば良かった~w

撤収は最高にナイスなタイミングでしたね^^
あの後すぐでしたもんね 降ってきたのw
Posted by シェリ子パパシェリ子パパ at 2008年11月26日 20:43
gu~riさん、こんばんは。

>ナカナカ、心暖まるイベントですね~(^^)b
オーナーさんのお人柄が伺えます。。。

オーナーさん、本当にいい人ですよ!
今回改めてファンになっちゃいました!(笑

是非一度訪れてみてください!

>サンタさんにはナニを頂いたんでしょう???

サンタさんには、
こども達はお菓子を、
大人には白ワインと電気シェーバーです。
Posted by あーチャンあーチャン at 2008年11月26日 21:04
シェリ子パパさん、こんばんは。

>なななんとぉ
あーチャンさんサイトでは、なんと旨そうなお鍋とお刺身が
くしょ~覗きに行けば良かった~w

本当に来れば良かったのに!(爆
うちの鍋はたいしたことがありませんが、
お刺身は絶品でしたよ!
まあ一瞬にしてなくなってしまいましたけどね!(苦笑

>撤収は最高にナイスなタイミングでしたね^^
あの後すぐでしたもんね 降ってきたのw

あれは本当に神業的なタイミングでしたね。
あの日の最高のタイミングで撤収できたのは
本当にすごかったですよ!
あとちょっと遅れたらと考えると、
ぞっとしますからね!
Posted by あーチャンあーチャン at 2008年11月26日 21:08
こんばんは。
お疲れ様でした。

そして、ライブも盛り上げていただき、ありがとうございました。

本当に心に沁みる最高の忘年会となりました。
僕もこれでかなり吹っ切れました。

また、今回も楽しい仲間との最高のイベントでした。

さてさて、いよいよスキーシーズンも近づいてきましたね。
お次は、みんなで楽しくスキーに行きましょう。
Posted by ゆっちゃん at 2008年11月26日 21:52
ゆっちゃんさん、こんばんは。
そして素晴らしいライブありがとうございました。

>お疲れ様でした。

ゆっちゃんさんも本当に疲れたでしょうね!
でもお陰で楽しい忘年会となりました。

>そして、ライブも盛り上げていただき、ありがとうございました。

いえいえ、あのライブはゆっちゃんさんの力で盛り上がったんですよ!

>本当に心に沁みる最高の忘年会となりました。
僕もこれでかなり吹っ切れました。

私もですよ!
きっとこれからも忘れられない忘年会となるでしょう!
私自身あの方のことは全く存じ上げていませんでしたが、
素晴らしい方だったんだなぁと改めて思い、
生前にお会いできなかったことを残念に思いました。

>また、今回も楽しい仲間との最高のイベントでした。

これはゆっちゃんをはじめ皆さんのお陰ですね。
うちも参加させていただいて本当に良かったと思っています。

>さてさて、いよいよスキーシーズンも近づいてきましたね。
お次は、みんなで楽しくスキーに行きましょう。

そうそう!
是非行きましょう!
なかなか休みが合わないかもしれませんが、
可能な限りご一緒させていただきたいですね!
Posted by あーチャンあーチャン at 2008年11月26日 22:35
こんばんは。

つきたてのお餅、美味しそうですね~。
私もたまに餅つきをさせてもらいますが、結構重労働ですよね~。

次の日の筋肉痛は大丈夫でしたか(笑)

心のこもった歌、楽しい豪華な食事、いい忘年会が出来ましたね!
あと一ヶ月ありますが、あーチャンさんにとって、忘れられない年になりますように~♪
Posted by きよぴー at 2008年11月26日 23:21
お疲れ様でしたるよ~(^^)

本当に心に残る最高のキャンプでしたるね(^^)

そして、美味しいお料理を頂きまして、本当にありがとうございましたるよ~(^^)

さぁ、いよいよスキーでするね(^^)

それと、休みが合えばアルプスにも行きましょうでするよ~(^^)

今から楽しみにしていまするよ~(^^)

スロカノも奥さんにまたお会い出来る日を楽しみにしているって言ってまする(^^)
Posted by スローライフのオデコは激安市場、髪の毛、脂、加齢臭なんでもございまする^^; at 2008年11月27日 00:49
イベントキャンプ楽しそうだな~
キャンプ場で忘年会っていいですよね

で、最後の写真は年賀状用かな?
Posted by おおたなおおたな at 2008年11月27日 07:15
きよぴーさん、おはようございます。

>つきたてのお餅、美味しそうですね~。
私もたまに餅つきをさせてもらいますが、結構重労働ですよね~。

搗きたてのお餅本当に美味しいですよね。
餅つきは大体10回程度で交代しているので、
それほど苦にはなりませんが、
最初から最後までずっと搗くと大変ですよね。

>次の日の筋肉痛は大丈夫でしたか(笑)

なぜか大丈夫でした。
きっと手抜きしていたんでしょうね。

>心のこもった歌、楽しい豪華な食事、いい忘年会が出来ましたね!
あと一ヶ月ありますが、あーチャンさんにとって、忘れられない年になりますように~♪

ありがとうございます。
本当今年最後を飾るいいキャンプとなりました。
まだ一ヶ月残っていますが、
今年は多くの方と知り合いになり、
私にとってはキャンプをしていて良かったなと思える年でした。
来年もまた多くの方と知り合えると思うとわくわくしてしまいます。

きよぴーさんも今年が良い年でありますように願いますと共に、
来年も引き続きよい年となりますようお祈りしております。
Posted by あーチャン at 2008年11月27日 08:47
スローライフのオデコは激安市場、髪の毛、脂、加齢臭なんでもございまする^^;さん、おはようございます。
(な、長い・・・(汗 )

>お疲れ様でしたるよ~(^^)

お疲れ様でした。

>本当に心に残る最高のキャンプでしたるね(^^)

本当にいい忘年会キャンプでしたね。
このキャンプは生涯記憶に残るキャンプになると思いますよ!

>そして、美味しいお料理を頂きまして、本当にありがとうございましたるよ~(^^)

いえいえ、お誘いしながら、
うちはたいした物を出せず申し訳ありません。(汗
本当エルさんのお陰で豪華になりましたからね!(笑

>さぁ、いよいよスキーでするね(^^)

そうですね。
もうこれからはスキーシーズンに入りますからね。
是非御一緒させてくださいね。

>それと、休みが合えばアルプスにも行きましょうでするよ~(^^)

行きましょう!
こちらはまた連絡させていただきますね。

>今から楽しみにしていまするよ~(^^)

私もまた御一緒できるのを楽しみにしてます!

>スロカノも奥さんにまたお会い出来る日を楽しみにしているって言ってまする(^^)

うちの嫁もスロカノさんは本当にいい人だと連呼していましたよ!
スロカノさんにまた御一緒しましょとお伝えくださいね。
Posted by あーチャン at 2008年11月27日 08:57
おおたなさん、おはようございます。

>イベントキャンプ楽しそうだな~
キャンプ場で忘年会っていいですよね

私も今回このようなイベントキャンプに参加させていただいたのは初めてでしたが、
いつもやっているキャンプとは一味違ったキャンプで、
つくづく参加して良かったなとおもいましたよ。

>で、最後の写真は年賀状用かな?

あっ、ばれました?(苦笑
Posted by あーチャン at 2008年11月27日 09:00
まいどです。
ここのキャンプ場は天川村ですよね。
寒くありませんでしたか?

大トロと中トロのお刺身は、羨ましいです~。(゚O゚;
乾燥撤収は良かったですね。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2008年11月27日 15:12
☆bridgeさん、こんにちは。

>まいどです。
ここのキャンプ場は天川村ですよね。
寒くありませんでしたか?

はい、天川村です。
私も標高が高いのでもっと寒いかと思っていましたが、
週末のお天気のお陰で、
雪は全くなくそれほど冷え込むこともありませんでした。

>大トロと中トロのお刺身は、羨ましいです~。(゚O゚;

でしょ!
思いがけないサプライズで、
家族一同満面の笑顔でした!(爆

>乾燥撤収は良かったですね。

ありがとうございます。
一時は諦めていた乾燥撤収ができたのは、
ゆっちゃんさんを筆頭とする「晴れ男さん」&「晴れ女さん」のお陰でしょうね!
Posted by あーチャン at 2008年11月27日 15:25
お餅のバリエーション、あんこ、きな粉、大根おろしに加えて、『大根おろし納豆』を推薦いたしますよ〜

でも、関西の方々は納豆嫌いが多いと聞きますので…(^^ゞ


納豆嫌いの方々にはアンビリーバブルなレシピかもしれませんね(笑)


ちなみに『大根おろし納豆』は、ご飯にかけても最高ですよー(^^)v
Posted by マシン at 2008年11月27日 23:09
忘年会キャンプ!

とても思い出深い忘年会だったんでしょうね。

proも何とか撤収できたみたいで、良かったですね!

餅つきの後は 筋肉痛で大変かも・・・・
最近 全然運動してないので^^
Posted by ぺぺっちぺぺっち at 2008年11月27日 23:22
マシンさん、こんにちは。

>お餅のバリエーション、あんこ、きな粉、大根おろしに加えて、『大根おろし納豆』を推薦いたしますよ〜

大根おろし納豆ですか!
合いそうですね!
今度家で試してみます!

>でも、関西の方々は納豆嫌いが多いと聞きますので…(^^ゞ

我が家はみんな納豆食べれますから大丈夫ですよ!(笑

>納豆嫌いの方々にはアンビリーバブルなレシピかもしれませんね(笑)

確かに納豆嫌いな方にはとんでもないレシピですね。(笑

>ちなみに『大根おろし納豆』は、ご飯にかけても最高ですよー(^^)v

ご飯にはかけるのはやったことありますよ!
ネバネバがなくなり美味しかった記憶があるんですが、
大分前のことだから定かではないんですけどね・・・(汗
Posted by あーチャン at 2008年11月28日 15:41
ぺぺっちさん、こんにちは。

>忘年会キャンプ!
とても思い出深い忘年会だったんでしょうね。

はい、とても楽しいキャンプでしたよ!
いろいろな思い出と共に一生忘れられないキャンプになったと思います。

>proも何とか撤収できたみたいで、良かったですね!

ありがとうございます。
奇跡的にPROもアメニティーも乾燥撤収できました。(笑

>餅つきの後は 筋肉痛で大変かも・・・・

それが不思議と筋肉痛にはなっていないんですよ!(苦笑

>最近 全然運動してないので^^

私もですよ!
それこそ一番の運動はテントの設営・撤収かも!(爆
Posted by あーチャン at 2008年11月28日 15:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
みのずみ忘年会キャンプ
    コメント(20)