ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
(0)
BBQ (1)
庭2 (1)
庭1 (2)
家族 (12)
ペット (2)
ツリー (10)
京都 (1)
奈良 (1)
(2)
テント (4)
タープ (4)
ランタン (20)
その他 (17)
Amazon (2)
楽天 (0)
(20)
ビール (0)
焼酎 (3)
うどん (2)
(2)
カメラ (10)
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
あーチャン
あーチャン
大阪生まれの大阪育ち。
今は茨木市に住んでいます。
家族は、嫁と長男、長女の4人です。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年10月13日

えっ、マジ・・・(汗

昨日は地区の運動会!

デジカメ持っていって当然撮影しましたよ!

そして夜は娘が月の観察をするって言うんで、
三脚出して月も撮影しましたよ!




確かに撮影中にバッテリー切れしましたけどね・・・タラ~


で、PCに写真を取り込もうとしたら・・・

えっ、マジ・・・(汗




え、マジ・・・ウワーン
 
 
 
一気に酔いがさめた瞬間でした・・・汗

取り合えずネットで検索・・・

まず目に付いたのは、
データ復旧サービス!
しかし8000円以上かかるみたい・・・


次に目に付いたのはデータ復旧をしたというブログ記事!

これはSanDiskのメディアを購入した際に付いていたRescuePROというソフトで
データ復旧を行ったとの事!

私が今メインで使っているメディアは、SanDiskのExtremeⅢ!

えっ、マジ・・・(汗

おお、希望の光が!



早速、入っていた箱を探すと机の裏に落ちていました。汗

えっ、マジ・・・(汗


箱を開けて中に入っているものを出してみると・・・

えっ、マジ・・・(汗


ありましたよ!
復旧ソフトが入ったディスク!



えっ、マジ・・・(汗

この通り、PCにソフトをインストールし無事運動会の写真と月の写真を復旧する事が出来ました!ニコニコ


えっ、マジ・・・(汗

もちろん月の写真もね!


同じカテゴリー(四方山話)の記事画像
GW後半は自宅で!
地方自治法施行60周年記念貨幣
今話題の…
バレンタインデー
宵えびす
なんとか大丈夫?
同じカテゴリー(四方山話)の記事
 GW後半は自宅で! (2011-05-10 18:00)
 花見をしませんか? (2011-04-07 18:00)
 こんなメールが・・・ (2010-10-07 18:17)
 地方自治法施行60周年記念貨幣 (2010-07-31 12:00)
 今話題の… (2010-04-14 14:00)
 バレンタインデー (2010-02-16 17:00)

Posted by あーチャン at 12:45│Comments(14)四方山話
この記事へのコメント
あーチャン、ごめんなさい!
意味が良く判らなかったのですが、PC取り込み時に中身が飛んでしまったのですか?

メモリーカードのデータ復活させられるのですか?
Posted by yuta at 2008年10月13日 14:39
yutaさん、こんにちは。

>あーチャン、ごめんなさい!
意味が良く判らなかったのですが、PC取り込み時に中身が飛んでしまったのですか?

やっぱり意味不明の文章でしたか?(汗

運動会と月の写真を撮ったメディアのデータをPCに移そうと
PCにUSB接続でつないだメディアリーダーにメディアをさしたところ
上のメッセージが表示されたんです。(汗

>メモリーカードのデータ復活させられるのですか?

データ復旧ソフトを使えば
基本的にデータのほとんどは復活されるみたいですよ。
これは誤ってフォーマットをした場合もです。
(大概の場合データのインデックスが壊れただけで、
元データの本体は残っている為)

ただ、物理フォーマットをした場合や
誤ってデータをメディア全体に上書きした場合は無理です。
(元データが破壊される為)
Posted by あーチャン at 2008年10月13日 16:27
いや~復活できて本当によかったですね!

もしパーになったら悔やみ切れませんから・・・

僕は以前カメラを落とした時に、中のMDをパーにして
心臓が凍り付く思いをしました(◎o◎)
CFならMDよりはショックに強いでしょうが。
以来MDなんかは使いません(笑)

僕もExtremeⅢ持っているのですが、何か兆候はありました?
Posted by HASSYHASSY at 2008年10月13日 16:56
HASSYさん、こんばんは。

>いや~復活できて本当によかったですね!
もしパーになったら悔やみ切れませんから・・・

ありがとうございます。
本当に復活できて良かったです。
月の写真はまだいいとしても、
運動会の写真は二度と同じ写真を撮れませんからね。

>僕は以前カメラを落とした時に、中のMDをパーにして
心臓が凍り付く思いをしました(◎o◎)
CFならMDよりはショックに強いでしょうが。
以来MDなんかは使いません(笑)

えっ、カメラを落としてMDがいっちゃったんですか!
それはショックですよね。
カメラは仕方がないにしてもなんでメディアまでって感じですね。
一度そういう経験をすると
同じ種類のメディアは二度と使いたくなくなりますよね。

>僕もExtremeⅢ持っているのですが、何か兆候はありました?

いえ全く・・・(汗
ただ事前にシャッター押した瞬間、
バッテリー切れしただけです。
でもその時はバッテリーを入れ替えた後も
撮った写真は見れたんですがね。
Posted by あーチャン at 2008年10月13日 18:07
おお
良いメモリー使われてますね。
うちもそろそろ用心しないと・・・
同じメーカーのもっと安いクラス使ってます(笑)
4Gなんて高くて手が出ませんでしたもん。
これからは4Gが主流になるんでしょうね。
うちは2Gと1Gですけど・・・
Posted by TakaTaka at 2008年10月13日 20:14
Takaさん、こんばんは。

>良いメモリー使われてますね。

はい、今年安くなった時に購入しました。
4GBで7980円!
安くないですか?(笑

>うちもそろそろ用心しないと・・・

長時間使ったから心配とかじゃないかと思いますよ!
やっぱり日ごろからこまめにセーブアンドチェックでしょうか?(笑

>同じメーカーのもっと安いクラス使ってます(笑)
4Gなんて高くて手が出ませんでしたもん。
これからは4Gが主流になるんでしょうね。
うちは2Gと1Gですけど・・・

Ⅱですね。
私は最初のはⅡとBaffaloの2Gで悩みましたが、
スピードでBaffaloのにしてしまいました。
今までこちらはこれといって問題は無かったのですが、
バックアップデスクのことを考えると
Ⅱの方がよかったかなと今は思います。

ちなみにうちはこの2枚です。
あっ、メモリースティックはアホほどありますけどね!(爆
Posted by あーチャン at 2008年10月13日 20:57
一時は冷や汗ものだったでしょうが・・・
無事に復活できて良かったです!!

オイラも全く同じExtremeⅢ4GBを使用しています!!
もしもの時は教えて下さいね~!!
Posted by フロッグマン at 2008年10月13日 20:58
フロッグマンさん、こんばんは。

>一時は冷や汗ものだったでしょうが・・・
無事に復活できて良かったです!!

はい、データの復旧のめどが立つまでは、
ひやひやものでした。(笑
嫁にも内緒でしたしね!(苦笑

>オイラも全く同じExtremeⅢ4GBを使用しています!!
もしもの時は教えて下さいね~!!

同じのを使われているんですね。
これはスピードも速く信頼性もあって安心と思い購入しました。
今回は何かヘマをしちゃったのかな・・・(汗

復旧の際はアドバイスしますが、
復旧ソフトをインストールしてそのまま読み込ませて
保存先を指定するだけなので、
簡単でしたよ!
だから多分アドバイスはいらないかと・・・(汗
Posted by あーチャン at 2008年10月13日 21:09
こんばんは(^^)

お~復旧して良かったですね~(*^。^*)

今の所、エラーは起こった事は無いんですが、その時には記事参考にさせて頂きますね♪
Posted by piyosukeファミリーpiyosukeファミリー at 2008年10月14日 03:04
piyosukeファミリーさん、こんばんは。

>お~復旧して良かったですね~(*^。^*)

ありがとうございます。

>今の所、エラーは起こった事は無いんですが、その時には記事参考にさせて頂きますね♪

是非参考にしてください!
あっ、でも参考になるような記事じゃないような・・・(汗

うちもエラーが無かったのですが、
今回初めて怒ったんですよ!
やっぱり備えは大切ですね。
Posted by あーチャン at 2008年10月14日 21:57
復元ソフトが付いてるんですか~
SanDisk優しいですね^^

まあ、フリーソフトとかでもこんな類のはありますが、メモリーカードなども完璧ではないので備えあればですよね。
Posted by jinkaijinkai at 2008年10月15日 16:06
jinkaiさん、こんにちは。

>復元ソフトが付いてるんですか~
SanDisk優しいですね^^

ちょっと気になって調べてみたんですが、
サンディスクでも通常のCFやULTLAⅡとかには
このソフトは付いていないようです。(汗

SDやメモリスティックDUOでも同じなようなので、
どうやらExtremeシリーズのみに付いているみたいです。

>まあ、フリーソフトとかでもこんな類のはありますが、メモリーカードなども完璧ではないので備えあればですよね。

そうですね。
フリーソフトでも良いので
データ復元ソフトは一本は持っていたほうが良いみたいですね。
Posted by あーチャン at 2008年10月15日 18:53
こんにちはぁ~
ひやひやもんでしたね~(;・∀・)
復元できるなんて流石サンディスク。
良いCF羨ましいです♪

僕は安いトランセンドを使ってますが、今の所は問題なく
動作してます。(価格を見ると結構問題ありと書いてある。)

でも大事な写真は価格に変えられないですからね~ホント。
Posted by lilt at 2008年10月16日 11:45
liltさん、こんにちは。

>ひやひやもんでしたね~(;・∀・)

本当にひやひやでした!(汗
なんせ運動会の写真は取り返しがつかないですからね。(苦笑

>復元できるなんて流石サンディスク。
良いCF羨ましいです♪

復元自体の作業に関しては
メディアのメーカーは関係ないと思いますよ!
ただブランド物じゃないものに関しては
メモリー自体が壊れる可能性が高いと思います。
そうなると復元は無理になりますね。(汗

>僕は安いトランセンドを使ってますが、今の所は問題なく
動作してます。(価格を見ると結構問題ありと書いてある。)

確かに価格.comで動作の不具合、時々目にしますね。

でもトランセンドは一応メモリーチップメーカーなので、
まだ良いほうかと思っていたんですけどね・・・(汗

中にはSamsungのチップを使ったものもあるみたいなので、
やっぱり自社のチップにはなにか問題があったのかな?

>でも大事な写真は価格に変えられないですからね~ホント。

そうそう!
はやりそれなりに良いものを使うのが一番ですよ!
そのほうが気持ち的に安心です。(爆
Posted by あーチャン at 2008年10月16日 17:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
えっ、マジ・・・(汗
    コメント(14)