2008年08月09日
たま~や~!!
いよいよ北京オリンピックが始まりました。
昨晩のオープニングセレモニーは凄かったですね。
一糸乱れぬ演技には驚くとともに背筋がぞくっとする思いでした。
是非とも代表の方の活躍を期待します!
さて、話は変わり、
昨晩は近所にある弁天さんの花火大会でした。
http://www.yumenara.com/hanabidb/area/osaka/00000256.html
いつも通り会社から家に帰ると、
「ボン!パラパラ」「ボン!ボン!」と遠くから聞こえてくる音で
今日が弁天さんの花火大会であることを知りました。
そこで帰ってきた服のままカメラを片手に
近所の花火鑑賞スポットに急ぎます。
やはり日本人なんでしょうか?
「たま~や~!!」
と思わず叫びたくなる気持ちを抑えシャッターを切ります。

やはり花火を撮影するのは難しいですね。
しかしカメラの設定もろくに確認せず撮るとなかなかうまく写りません。
それでも数に物をいわせて撮りまくり!

昨年はコンデジで頑張りましたが、
今年はデジイチ・・・
あまり違いはないようで・・・
しかし最近夕方になると
我が茨木市も局地的豪雨が続いていただけに、
心配されてた花火大会でしたが、
何とか無事見ることが出来よかったです。
昨晩のオープニングセレモニーは凄かったですね。

一糸乱れぬ演技には驚くとともに背筋がぞくっとする思いでした。
是非とも代表の方の活躍を期待します!

さて、話は変わり、
昨晩は近所にある弁天さんの花火大会でした。
http://www.yumenara.com/hanabidb/area/osaka/00000256.html
いつも通り会社から家に帰ると、
「ボン!パラパラ」「ボン!ボン!」と遠くから聞こえてくる音で
今日が弁天さんの花火大会であることを知りました。
そこで帰ってきた服のままカメラを片手に
近所の花火鑑賞スポットに急ぎます。

やはり日本人なんでしょうか?
「たま~や~!!」
と思わず叫びたくなる気持ちを抑えシャッターを切ります。

やはり花火を撮影するのは難しいですね。
しかしカメラの設定もろくに確認せず撮るとなかなかうまく写りません。
それでも数に物をいわせて撮りまくり!

昨年はコンデジで頑張りましたが、
今年はデジイチ・・・
あまり違いはないようで・・・

しかし最近夕方になると
我が茨木市も局地的豪雨が続いていただけに、
心配されてた花火大会でしたが、
何とか無事見ることが出来よかったです。

Posted by あーチャン at 15:01│Comments(8)
│四方山話
この記事へのコメント
去年、南乗鞍からの帰りに名神高速上でちょうど見たのを思い出しました。
みんな花火をみるのでトロトロ渋滞でしたが、
おかげでしばし楽しめました(笑)
今夕もそちらは集中豪雨だったのでは…
大丈夫でしたか?
こちらからは夕映えの巨大な入道雲がキレイに見えてましたが、
その下は大変だったのではないかと・・・
みんな花火をみるのでトロトロ渋滞でしたが、
おかげでしばし楽しめました(笑)
今夕もそちらは集中豪雨だったのでは…
大丈夫でしたか?
こちらからは夕映えの巨大な入道雲がキレイに見えてましたが、
その下は大変だったのではないかと・・・
Posted by HASSY
at 2008年08月09日 22:10

いい位置からですね~
最近ゆっくり花火見てないなぁ
私も、コンデジですが撮影してみたくて・・・
最近ゆっくり花火見てないなぁ
私も、コンデジですが撮影してみたくて・・・
Posted by yuta
at 2008年08月10日 08:42

こんばんは~^^
花火、良い感じで撮れていますね~。
デジイチで撮るのって難しいのに、急でも撮れちゃうんですね^^
私も今日、コンデジで撮って来ましたが、花火モード機能がある事を知りました。
5秒くらい、シャッターを開いていましたね。
花火、良い感じで撮れていますね~。
デジイチで撮るのって難しいのに、急でも撮れちゃうんですね^^
私も今日、コンデジで撮って来ましたが、花火モード機能がある事を知りました。
5秒くらい、シャッターを開いていましたね。
Posted by masakichi at 2008年08月10日 22:00
こんばんは。
この花火は我が家からも見えたんですけど、
さすがに迫力が違いますね〜。
めっちゃキレイですね〜。
花火大会もそろそろ終わりですね〜。
お盆までの夏真っ盛りを
もうちょっと楽しみたいです♪
この花火は我が家からも見えたんですけど、
さすがに迫力が違いますね〜。
めっちゃキレイですね〜。
花火大会もそろそろ終わりですね〜。
お盆までの夏真っ盛りを
もうちょっと楽しみたいです♪
Posted by blue at 2008年08月10日 23:31
HASSYさん、おはようございます。
>去年、南乗鞍からの帰りに名神高速上でちょうど見たのを思い出しました。
みんな花火をみるのでトロトロ渋滞でしたが、
おかげでしばし楽しめました(笑)
昨年は乗鞍に行かれていたんですね。
うらやましい!(笑
さて、弁天さんは名神高速のすぐ横にあるので、
花火大会のときは大変だったでしょうね。
でも間近で見れてラッキーかも!(爆
>今夕もそちらは集中豪雨だったのでは…
大丈夫でしたか?
こちらからは夕映えの巨大な入道雲がキレイに見えてましたが、
その下は大変だったのではないかと・・・
そちらからは入道雲が見えましたか!
30分ほどでしたが、
凄い雨とカミナリでした。
HASSYさんの記事でイナヅマの写真を見せていただき、
私も撮って見ようかと思いましたが、
さすがに外に行く勇気が出ませんでした。(苦笑
>去年、南乗鞍からの帰りに名神高速上でちょうど見たのを思い出しました。
みんな花火をみるのでトロトロ渋滞でしたが、
おかげでしばし楽しめました(笑)
昨年は乗鞍に行かれていたんですね。
うらやましい!(笑
さて、弁天さんは名神高速のすぐ横にあるので、
花火大会のときは大変だったでしょうね。
でも間近で見れてラッキーかも!(爆
>今夕もそちらは集中豪雨だったのでは…
大丈夫でしたか?
こちらからは夕映えの巨大な入道雲がキレイに見えてましたが、
その下は大変だったのではないかと・・・
そちらからは入道雲が見えましたか!
30分ほどでしたが、
凄い雨とカミナリでした。
HASSYさんの記事でイナヅマの写真を見せていただき、
私も撮って見ようかと思いましたが、
さすがに外に行く勇気が出ませんでした。(苦笑
Posted by あーチャン
at 2008年08月11日 08:40

yutaさん、おはようございます。
>いい位置からですね~
最近ゆっくり花火見てないなぁ
ありがとうございます。
でも結構遠くなんですよ!
300mmの望遠のお陰で何とか
ここまでは寄れましたけどね・・・
>私も、コンデジですが撮影してみたくて・・・
コンデジでも大丈夫ですよ!
三脚固定で2~5秒ほど開放できればね!(笑
>いい位置からですね~
最近ゆっくり花火見てないなぁ
ありがとうございます。
でも結構遠くなんですよ!
300mmの望遠のお陰で何とか
ここまでは寄れましたけどね・・・
>私も、コンデジですが撮影してみたくて・・・
コンデジでも大丈夫ですよ!
三脚固定で2~5秒ほど開放できればね!(笑
Posted by あーチャン
at 2008年08月11日 08:43

masakichiさん、こんにちは。
>花火、良い感じで撮れていますね~。
デジイチで撮るのって難しいのに、急でも撮れちゃうんですね^^
ありがとうございます。
これもカメラのお陰かも!(笑
>私も今日、コンデジで撮って来ましたが、花火モード機能がある事を知りました。
5秒くらい、シャッターを開いていましたね。
今時のコンデジには花火モードがあるんですね。(驚
5秒間もシャッターが開いたままに出来るなら、
黒塗りの板を使って
花火のいい部分だけを写すことも出来ますね。
>花火、良い感じで撮れていますね~。
デジイチで撮るのって難しいのに、急でも撮れちゃうんですね^^
ありがとうございます。
これもカメラのお陰かも!(笑
>私も今日、コンデジで撮って来ましたが、花火モード機能がある事を知りました。
5秒くらい、シャッターを開いていましたね。
今時のコンデジには花火モードがあるんですね。(驚
5秒間もシャッターが開いたままに出来るなら、
黒塗りの板を使って
花火のいい部分だけを写すことも出来ますね。
Posted by あーチャン
at 2008年08月11日 15:14

blueさん、こんにちは。
>この花火は我が家からも見えたんですけど、
さすがに迫力が違いますね〜。
めっちゃキレイですね〜。
blueさんちからも見えますか!
しかしうちもそれほど近くじゃないので、
遠目で見えているんですよ。
この写真は望遠レンズのお陰なんです!(苦笑
>花火大会もそろそろ終わりですね〜。
お盆までの夏真っ盛りを
もうちょっと楽しみたいです♪
そうですね。
お盆を過ぎると夏も残り少しの気分になってしまいます。
子供の時の感覚が残っているのか、
ちっと寂しい気がしてしまいます。(笑
>この花火は我が家からも見えたんですけど、
さすがに迫力が違いますね〜。
めっちゃキレイですね〜。
blueさんちからも見えますか!
しかしうちもそれほど近くじゃないので、
遠目で見えているんですよ。
この写真は望遠レンズのお陰なんです!(苦笑
>花火大会もそろそろ終わりですね〜。
お盆までの夏真っ盛りを
もうちょっと楽しみたいです♪
そうですね。
お盆を過ぎると夏も残り少しの気分になってしまいます。
子供の時の感覚が残っているのか、
ちっと寂しい気がしてしまいます。(笑
Posted by あーチャン
at 2008年08月11日 15:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。