ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
(0)
BBQ (1)
庭2 (1)
庭1 (2)
家族 (12)
ペット (2)
ツリー (10)
京都 (1)
奈良 (1)
(2)
テント (4)
タープ (4)
ランタン (20)
その他 (17)
Amazon (2)
楽天 (0)
(20)
ビール (0)
焼酎 (3)
うどん (2)
(2)
カメラ (10)
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
あーチャン
あーチャン
大阪生まれの大阪育ち。
今は茨木市に住んでいます。
家族は、嫁と長男、長女の4人です。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年03月21日

卒業

私が反省会に行った日、
息子が小学校を卒業しました。

卒業


卒業式には仕事の関係でどうしても出席できず嫁のみが行ってきました。タラ~

卒業

体育館で卒業式が行われましたが、
暗い上に前の人が邪魔で半分欠けています。ダウン

卒業

教室に帰って担任の先生から再び卒業証書を頂きました。


卒業

私が反省会から帰ってくると
食卓の上に一通の手紙が・・・

早速あけて読んでみると・・・

卒業

やっぱり帰ってきてからも反省する事が待っていました・・・

ごめんよ!
息子よ!ウワーン



(改めて息子に送ります)

卒業おめでとうございます。

6年間ご苦労様!


あっという間の6年ですが、
君の人生は始まったばかり!

これからいいこともあり、
辛いこともあるかもしれない!

でもどんな時でも逃げることなく
立ち向かって欲しい!

そして困った時にはいつでも相談にのるから!

私たちはいつ何時も君のためなら
盾になり槍になる用意は出来ている!

いつでも君の陰日向に私たちがいることを
忘れないで欲しい!


同じカテゴリー(四方山話)の記事画像
GW後半は自宅で!
地方自治法施行60周年記念貨幣
今話題の…
バレンタインデー
宵えびす
なんとか大丈夫?
同じカテゴリー(四方山話)の記事
 GW後半は自宅で! (2011-05-10 18:00)
 花見をしませんか? (2011-04-07 18:00)
 こんなメールが・・・ (2010-10-07 18:17)
 地方自治法施行60周年記念貨幣 (2010-07-31 12:00)
 今話題の… (2010-04-14 14:00)
 バレンタインデー (2010-02-16 17:00)

Posted by あーチャン at 23:36│Comments(34)四方山話
この記事へのコメント
ご卒業おめでとうございます。
あ~ちゃんさんから息子さんへ送るメッセージに心打たれました。

ウチも長男坊が明日土曜日が卒園式です。
が、今日は嫁さんが飲み会からまだ戻ってきません。明日、大丈夫かなぁ?
Posted by legopapa at 2008年03月22日 00:02
卒業おめでとうございます(^o^)丿
行けなかったのは残念だったと思いますが、息子さんからの
手紙で号泣されたのでは!!
それにしても、息子さんの後姿がカッコ良いですね~^^
Posted by masakichi at 2008年03月22日 00:04
こんばんはぁ~。

ご卒業おめでとうございます。

私も家族のために、ガンバっりま~す。
Posted by gu〜rigu〜ri at 2008年03月22日 00:06
卒業おめでとうです!
我が家の娘も卒業でした。
卒業式に行ってやりたかったのですが、得意先との打ち合わせでバッティング。。。
妻が行ってきましたが、やはり感動に涙が出たそうな。。。

節目節目で、我が子の成長に驚かせられたりしますよね。

中学へ進んでますますキャンプには着いて来てくれなくなってきそうですが。。。
僕はキャンプをやめません(爆
Posted by RICETREE at 2008年03月22日 00:12
嗚呼・・・親が反省をしている時に感動的な手紙が待ちぼうけ・・・爆

・・・
・・・・
でも、、コレ、、、僕だったら泣きますね。確実に。。。伝わってきました^^
ご卒業オメデトウ!!
Posted by 箕面男 at 2008年03月22日 02:09
卒業おめでとうございます。
反省会に引き続きの一人反省会お疲れさまです。

子供の成長を感じる時が一番幸せを噛み締めるタイミングですね。
親と子、お互いに幸せを与えあって、助け合っていきたいですね。
Posted by blue at 2008年03月22日 02:10
ご卒業おめでとうございます^^

ご両親に見守られて 素敵な大人に成長されるでしょうね^^

中学校に行っても 勉強もスポーツも遊びも楽しんで!^^v
Posted by mun-chan mama at 2008年03月22日 02:27
すみません…
この手紙でウルウルっとしてしまいました(ノ_<。)
そして…あーチャンさんの言葉…だめだ~( iдi )

完全に涙が出てしまってます。。。

僕もあーチャンさんみたいな立派な言葉が言える父に
なろうと思います。
Posted by lilt at 2008年03月22日 02:29
御子息の御卒業おめでとうございます。

御手紙を拝見して目頭が熱くなりました。

子供は親の姿を見て育つといいます、あーチャンの立派な後姿を見て育ったんでしょうね!
Posted by うっし~ at 2008年03月22日 06:24
legopapaさん、こんにちは。

>ご卒業おめでとうございます。
あ~ちゃんさんから息子さんへ送るメッセージに心打たれました。

ありがとうございます。
昨夜は酔っ払った勢いで書きましたが、
考えて見たらここで書いても仕方がなかったんですよ・・・(汗
ちゃんと手紙に書いて息子に渡したいと思います。

>ウチも長男坊が明日土曜日が卒園式です。
が、今日は嫁さんが飲み会からまだ戻ってきません。明日、大丈夫かなぁ?

卒園式は無事に終わりましたか?
奥さんも大丈夫でした?

涙涙の卒園式だったでしょう!
そして今度は小学校の入学式ですね。
Posted by あーチャン at 2008年03月22日 15:11
masakichiさん、こんにちは。

>卒業おめでとうございます(^o^)丿

ありがとうございます。

>行けなかったのは残念だったと思いますが、息子さんからの
手紙で号泣されたのでは!!

そうですね。
会社の近くなら抜け出してでも行きたかったのですが、
片道1時間はさすがに無理でした。

手紙は反省会で3時に帰ってきて、
思いがけない息子の手紙に胸が熱くなりました。

>それにしても、息子さんの後姿がカッコ良いですね~^^

そうですか!
ありがとうございます。
息子のことですが、お世辞でもうれしいですよ!(笑
Posted by あーチャン at 2008年03月22日 15:17
gu~riさん、こんにちは。

>ご卒業おめでとうございます。

ありがとうございます。

>私も家族のために、ガンバっりま~す。

gu~riさんは私なんかより頑張っておられると思いますよ!
そして奥さんやお子さんたちは、きっと分かっていますよ!
Posted by あーチャン at 2008年03月22日 15:23
RICETREEさん、こんにちは。

>卒業おめでとうです!

ありがとうございます。

>我が家の娘も卒業でした。
卒業式に行ってやりたかったのですが、得意先との打ち合わせでバッティング。。。
妻が行ってきましたが、やはり感動に涙が出たそうな。。。

あっ、RICETREEさんの娘さんも卒業式でしたか!
そしてやっぱり出れませんでしたか!
卒業式はやっぱり休みの日にやってもらわないと行けませんね。(涙
うちの嫁も一人で泣いていたそうですよ!

>節目節目で、我が子の成長に驚かせられたりしますよね。

そうですね。
体の成長はもちろんの事、
考え方、精神面でも成長を感じますね。
そして近い将来追い抜かれるのでしょうね。(汗

>中学へ進んでますますキャンプには着いて来てくれなくなってきそうですが。。。
僕はキャンプをやめません(爆

うちの子はキャンプにはついて行くよとは言ってくれますが、
きっとクラブ活動や勉強でそんな時間はなくなるでしょうね。

そうしたら一人で行くしかないか・・・(涙
あっ、私もキャンプを辞めるつもりがないみたい・・・(笑
Posted by あーチャン at 2008年03月22日 15:39
箕面男さん、こんにちは。

>嗚呼・・・親が反省をしている時に感動的な手紙が待ちぼうけ・・・爆

そうなんですよ!
やっぱり反省が足らなかったようです・・・(汗
止めの反省が一番キツイですね!

>・・・
・・・・
でも、、コレ、、、僕だったら泣きますね。確実に。。。伝わってきました^^
ご卒業オメデトウ!!

ありがとうございます。

私も酔っ払った中で読んだにもかかわらず、
胸が熱くなりましたよ!
Posted by あーチャン at 2008年03月22日 15:43
blueさん、こんにちは。

>卒業おめでとうございます。

ありがとうございます。

>反省会に引き続きの一人反省会お疲れさまです。

そうなんです。
反省会の後の反省が一番きつかった・・・(汗

>子供の成長を感じる時が一番幸せを噛み締めるタイミングですね。
親と子、お互いに幸せを与えあって、助け合っていきたいですね。

そうですね。
子供は知らず知らずにどんどんと成長していて
いつも驚かされます。
きっといつかは追い越される時が来るでしょう!

でも私たちの力がおよぶ限り
いつでも影となり日向となり助けて行きたいですね。

そして私たちの力がおよばなくなった時には・・・
今は考えられません・・・(苦笑
Posted by あーチャン at 2008年03月22日 15:50
mun-chan mamaさん、こんにちは。

>ご卒業おめでとうございます^^

ありがとうございます。

>ご両親に見守られて 素敵な大人に成長されるでしょうね^^

そうあってほしいと願っております。
そして私とは違い人として魅力ある人間になってほしいなぁ!

>中学校に行っても 勉強もスポーツも遊びも楽しんで!^^v

これからが試練だと思います。
本人も勉強とスポーツ両方頑張らないといけないのは
分かっているようです。
なのでその気持ちをずっと持ち続けてほしいと思います。
Posted by あーチャン at 2008年03月22日 15:54
liltさん、こんにちは。

>すみません…
この手紙でウルウルっとしてしまいました(ノ_<。)
そして…あーチャンさんの言葉…だめだ~( iдi )

>完全に涙が出てしまってます。。。

ありがとうございます。
私も息子の手紙には熱いものがこみ上げてきました。

そしてここで書いても仕方がないことを
つい書いちゃいました。(汗

>僕もあーチャンさんみたいな立派な言葉が言える父に
なろうと思います。

いえいえ、liltさんは立派なお父さんですよ!
言葉なんてなくても態度で示せばちゃんと伝わっていますよ!
Posted by あーチャン at 2008年03月22日 15:58
うっし~さん、こんにちは。

>御子息の御卒業おめでとうございます。

ありがとうございます。

>御手紙を拝見して目頭が熱くなりました。

あの手紙は反則だ!とつい思いました。
でもとてもうれしい手紙でした!

>子供は親の姿を見て育つといいます、あーチャンの立派な後姿を見て育ったんでしょうね!

私たちが知らない間に
気がつけば息子はここまで立派に育ちました。(涙

でも私は全然立派じゃないですよ!(汗
Posted by あーチャン at 2008年03月22日 16:05
好天にも恵まれ、無事に卒園式を終えました。涙涙の卒園式でした。
担任保育士さんの思い出スピーチで涙があふれ出てきちゃいました。
Posted by legopapa at 2008年03月22日 16:28
legopapaさん、こんにちは。

>好天にも恵まれ、無事に卒園式を終えました。涙涙の卒園式でした。
担任保育士さんの思い出スピーチで涙があふれ出てきちゃいました。

ご卒園おめでとうございます。

天気も良く、無事に卒園式が終わりよかったですね。
やっぱり涙涙の卒園式となりましたか!

担任の保育士さんもすばらしい方のようですね。
思い出のスピーチを聞くとやっぱり涙が出ちゃいますよね!

先日小学校を卒業したわが子が
昔卒園した時のことを思い出しました。
あの時はわが子も担任の先生と一緒に泣いていました・・・
Posted by あーチャン at 2008年03月22日 16:50
お兄ちゃん ご卒業おめでとうございます。
「ジーン」と、きちゃいました。
いつも優しい親思いのお兄ちゃんですね。
そして、あーチャンも良きお父さんですよ。
先日、ちびが卒園式だったのですが、カメラやビデオを
一切まわさないで、じっくり見てきました。ほんと良い式でした。
Posted by tama! at 2008年03月22日 17:42
ご卒業おめでとうございます。(^^)/

手紙・・・エエ話じゃないですか~ (TT)
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2008年03月22日 20:27
tama!さん、こんばんは。

>お兄ちゃん ご卒業おめでとうございます。

ありがとうございます。

>「ジーン」と、きちゃいました。
いつも優しい親思いのお兄ちゃんですね。
そして、あーチャンも良きお父さんですよ。

あの手紙は胸が熱くなりますよね。
このタイミングで「ちょっと反則だ!」と
つい思ってしまいましたよ!(汗

tamaさんちは来年ですね!
女の子だけに思いもより大きいと思いますよ!
そして手紙を貰ったらもう涙が止まりませんよ!

>先日、ちびが卒園式だったのですが、カメラやビデオを
一切まわさないで、じっくり見てきました。ほんと良い式でした。

下のお子さんは卒園式でしたか!
この場で申し訳ありませんが、
ご卒園おめでとうございます。

カメラやビデオに残す必要は無いほうが
のめりこみも大きい分感動も大きいですよね。

それにしても良い式でよかったですね。
本当に卒業式や卒園式はどうしても涙が出てしまいます。
Posted by あーチャン at 2008年03月22日 20:58
寅海苔さん、こんばんは。

>ご卒業おめでとうございます。(^^)/

ありがとうございます。

>手紙・・・エエ話じゃないですか~ (TT)

あれは反則技です。
心の準備が出来ていないあのタイミングは防御不可能でした・・・
思わず胸が熱くなり涙がポロリと・・・(汗
Posted by あーチャン at 2008年03月22日 21:00
ご卒業おめでとう!
春休みはおばぁちゃんに会いにくるのかなぁ。。。
また少し成長した息子さんに会えるのを
楽しみにしています ♪
Posted by ひよ子 at 2008年03月22日 21:08
ひよ子さん、こんばんは。

>ご卒業おめでとう!

ありがとうございます。

>春休みはおばぁちゃんに会いにくるのかなぁ。。。

4月に入ってから帰ると思いますよ!
(嫁と子供だけ・・・(汗 )
詳しくは嫁から・・・(汗

>また少し成長した息子さんに会えるのを
楽しみにしています ♪

きっとびっくりすると思いますよ!
でもそちらのワンちゃんにもびっくりするかも!
Posted by あーチャン at 2008年03月22日 21:48
卒業おめでとうございます
☆★コングラッチェ☆>w(^0^)w<☆コングラッチェ★☆

先日、お兄ちゃんと初めて会って、礼儀ただしくて、
とってもいい息子さんだなぁ~って 思いました♪

あーチャンのメッセージ、とっても感動しちゃいました。
素敵なお父さんですね#^^#
Posted by さなりん at 2008年03月22日 22:03
息子殿の小学校ご卒業、おめでとうございます。

感慨深いものなんでしょうね、我が家はこの春4年生になります。
まだまだ甘えっこですが。そのうち親離れしていくのでしょうね。

嬉しい気持と、さびしい気持が交差しております。
Posted by TandC-DogsTandC-Dogs at 2008年03月22日 22:05
さなりんさん、こんばんは。

>卒業おめでとうございます
☆★コングラッチェ☆>w(^0^)w<☆コングラッチェ★☆

ありがとうございます。

>先日、お兄ちゃんと初めて会って、礼儀ただしくて、
とってもいい息子さんだなぁ~って 思いました♪

ありゃりゃそこまで褒められると・・・(汗
でもやさしくていい子ですよ!

>あーチャンのメッセージ、とっても感動しちゃいました。
素敵なお父さんですね#^^#

感動しちゃいました?(汗
考えてみればここで書くことじゃなかったですね・・・(汗
私は・・・え~と・・・もちろん素敵なお父さんですよ!
今頃分かったんですか!(爆
Posted by あーチャン at 2008年03月22日 22:58
TandC-Dogsさん、こんばんは。

>息子殿の小学校ご卒業、おめでとうございます。

ありがとうございます。

>感慨深いものなんでしょうね、我が家はこの春4年生になります。
まだまだ甘えっこですが。そのうち親離れしていくのでしょうね。

あっ、うちの下の子と同級生なんですね。
下の子はやっぱりまだまだ甘えん坊ですよ!
でも気が付いたらいつの間にかしっかりしているんですよ!

>嬉しい気持と、さびしい気持が交差しております。

やっぱり親離れは寂しいもんです。
でもいつまでも親の庇護においておくのも
子供の為にはならないと思うんですよ!
なので私は巣立ちは逆に喜ぶべきことだと
思うようにしております!

でも寂しいですね!
Posted by あーチャン at 2008年03月22日 23:07
こんちは(^^)
卒業おめでとうございます(*^。^*)

手紙良いですね♪一生の宝物かと(*^。^*)
Posted by piyosuke-papa at 2008年03月23日 11:23
こんばんは。

卒業、おめでとうございます。
文章(手紙)での親子の対話、日頃言えない事も率直に書かれているようで、すごく素敵なことですね。

ウチの上2人は成人式も終えてましたが、もう一人ちっちゃいのが・・・・

子供たちは親が思うよりずっとしっかりしてます。
あっと言う間に大きくなりますし、きっと頼もしいお子さんになられますよ。

でも、いつまでたっても親は親、子は子です。笑)
Posted by ゆっちゃん at 2008年03月23日 20:34
piyosuke-papaさん、こんばんは。

>卒業おめでとうございます(*^。^*)

ありがとうございます。

>手紙良いですね♪一生の宝物かと(*^。^*)

本当ですね。
ジーンときちゃいましたよ!

でも見たタイミングが反省会後・・・(汗
本当に反省です・・・


でも手紙は本当に宝物ですね!
Posted by あーチャン at 2008年03月23日 21:21
ゆっちゃんさん、こんばんは。

>卒業、おめでとうございます。

ありがとうございます。

>文章(手紙)での親子の対話、日頃言えない事も率直に書かれているようで、すごく素敵なことですね。

そうですね。
お互い面と向かって言えないことを手紙&blogで書いた感じです。
でもblogは意味がなかったですね・・・(汗

>ウチの上2人は成人式も終えてましたが、もう一人ちっちゃいのが・・・・

もうそんなにお子さんが大きくなられていたんですね!
小さいお子さんも上のお子さんからかわいがられ
愛情いっぱいに育たれたのでしょうね!

>子供たちは親が思うよりずっとしっかりしてます。
あっと言う間に大きくなりますし、きっと頼もしいお子さんになられますよ。

そう思います。
でもついついあれこれ言っちゃうんでしょうね!
そして気がつけばしっかりとした男になっていると思います。

>でも、いつまでたっても親は親、子は子です。笑)

やっぱり親子関係はいつまでも変わりませんね。
Posted by あーチャン at 2008年03月23日 21:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
卒業
    コメント(34)