ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
(0)
BBQ (1)
庭2 (1)
庭1 (2)
家族 (12)
ペット (2)
ツリー (10)
京都 (1)
奈良 (1)
(2)
テント (4)
タープ (4)
ランタン (20)
その他 (17)
Amazon (2)
楽天 (0)
(20)
ビール (0)
焼酎 (3)
うどん (2)
(2)
カメラ (10)
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
あーチャン
あーチャン
大阪生まれの大阪育ち。
今は茨木市に住んでいます。
家族は、嫁と長男、長女の4人です。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年03月14日

急行「銀河」

今朝見たニュースで知ったのですが、
明日行なわれるJRダイヤ改正で長年東京~大阪間を走り続けた
寝台急行「銀河」が本日の運行をもって廃止されるようです。

急行「銀河」
(JR西日本のホームページより)

「新幹線の高速化や駅前格安ホテルの登場、
夜行バスに押されて利用者が低迷、
今春のダイヤ改正で廃止が決まった。」

今更ですが、一つの時代の終わりを感じますね。

http://dia.seesaa.net/article/73870363.html
http://waga.nikkei.co.jp/travel/travel.aspx?i=MMWAc2000026022008
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008031000013
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20071213.pdf




同じカテゴリー(四方山話)の記事画像
GW後半は自宅で!
地方自治法施行60周年記念貨幣
今話題の…
バレンタインデー
宵えびす
なんとか大丈夫?
同じカテゴリー(四方山話)の記事
 GW後半は自宅で! (2011-05-10 18:00)
 花見をしませんか? (2011-04-07 18:00)
 こんなメールが・・・ (2010-10-07 18:17)
 地方自治法施行60周年記念貨幣 (2010-07-31 12:00)
 今話題の… (2010-04-14 14:00)
 バレンタインデー (2010-02-16 17:00)

Posted by あーチャン at 16:03│Comments(26)四方山話
この記事へのコメント
へぇー こんな電車が東京~大阪間を走ってたんですね。

いったい 何時間かかるんだろ??

全く見たことが無いっす!

そういや こんな感じのプラレールを子供が持ってたような??
Posted by wackey at 2008年03月14日 16:41
時代の流れなんでしょうが・・・・
運行廃止ってなんだか悲しくなりますね!
時にはゆっくりした旅も良いものですよね・・・・
そんな旅がしたい時もあるんですが>^_^<
残念です(泣)
Posted by ポン吉ポン吉 at 2008年03月14日 16:42
wackeyさん、こんにちは。

>へぇー こんな電車が東京~大阪間を走ってたんですね。
いったい 何時間かかるんだろ??

夜10時22分に大阪駅を出発して翌朝6時42分に東京駅に到着するようです。
なので所要時間は8時間20分になりますね。

>全く見たことが無いっす!

私もブルートレインはみたことがありますが、
それは「銀河」でなく他の列車だったと思います。

>そういや こんな感じのプラレールを子供が持ってたような??

おっ、お子さんブルートレインのプラレール持っておられるんですね。
うちの子は持ってませんでしたよ。
私が子供の頃は鉄道模型でブルートレインが欲しかったですけどね。(笑
Posted by あーチャンあーチャン at 2008年03月14日 17:10
ポン吉さん、こんにちは。

>時代の流れなんでしょうが・・・・
運行廃止ってなんだか悲しくなりますね!

本当ですね。
新幹線・旅客機によるスピード競争、
夜行バスによる運賃の値下げの間にあって
運賃が16070円掛かることから乗車率の低下を招いて
今回の廃止が決まったそうです。

でもその利便性にこだわった方もおられたようなので、
寂しい話ですよね。

TVのニュースでお年寄りの方がインタビューされていましたが、
遠くまで行くのには寝て行けるので体が楽だったのに、
これからどうやって行けばいいのかと嘆いておられましたよ!

>時にはゆっくりした旅も良いものですよね・・・・
そんな旅がしたい時もあるんですが>^_^<
残念です(泣)

そうですね。
でも仕事をしていると限られた休みの中では、
ゆったりした旅が出来ないんですよね。
なのでついつい新幹線や飛行機に頼ってしまいます。

でもせめて退職後まで残っていて欲しかったなぁ!(涙
Posted by あーチャンあーチャン at 2008年03月14日 17:24
本日、会社の鉄ちゃんから教えられました。
高速バスより全然高いから~、と彼は云ってましたね。

昔、新潟~金沢経由~大阪で行ったのを思い出しました^^
寝台は安いので大好きです。
Posted by masakichi at 2008年03月14日 17:34
masakichiさん、こんにちは。

>本日、会社の鉄ちゃんから教えられました。
高速バスより全然高いから~、と彼は云ってましたね。

そうでしたか!
鉄道ファンの方は大分前から御存知のようですしね。
大阪~新大阪~東京でのぞみを使って行った場合、
料金がが14050円となっているので、
所要時間が多い事と新幹線より高い料金に
乗客は離れていったんでしょうね。

>昔、新潟~金沢経由~大阪で行ったのを思い出しました^^
寝台は安いので大好きです。

えっ、そちらの寝台は安いんですか!
「銀河」は寝台列車の中では特別高いのかな?
乗車料金は距離で計算されるので、
てっきり同じく割高かと思っていました。
Posted by あーチャンあーチャン at 2008年03月14日 18:10
銀河はしぶとく残るのでは?
と思ってましたが・・・

ブルートレイン自体の絶滅が近いかもしれませんね~・・・
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2008年03月14日 19:33
はじめまして。こんばんは。

銀河、懐かしいですね~。
寝台のやつは乗ったことありませんが、
季節臨時列車で座席車の銀河なら乗ったことがあります。
20年以上前ですけどね。
当時は、夜行バスとそう値段も変わらず、
うろうろ出来る分銀河使ってましたね。
今はバスが安いわ、3列シートで楽だわで、
利用者少なくて仕方無いんでしょうね。
バスは対向のヘッドライトが気になるので、
あんま好きではないのですが。
Posted by TaKa at 2008年03月14日 19:55
もう少ししたら師匠から有難いお話がアップされると思いますが・・・・(^^;;;

しかし、残念なことです。
Posted by うっし~ at 2008年03月14日 20:17
はぁ~「銀河」懐かしい~

小さい頃から時刻表でよく目にしましたよ、この名前。
乗ったことはもちろん、実物も見たことないですが(^^;)

消えゆくのは寂しいです・・・
ブルトレ、どんどんなくなっているし。
Posted by HASSYHASSY at 2008年03月14日 20:35
寅海苔さん、こんばんは。

>銀河はしぶとく残るのでは?
と思ってましたが・・・

私もカテゴリー?違いで残るかと思いましたが、
やっぱり利用客の減少があったみたいで、
非常に残念ですね。

>ブルートレイン自体の絶滅が近いかもしれませんね~・・・

そうですね。
寂しい話です。

結局今の時代に向いていないんでしょうね。
でもブルートレインを必要と思っている人もいるので、
何とか残して欲しいですがね。
Posted by あーチャン at 2008年03月14日 21:15
Takaさん、はじめまして。
書き込みして頂きありがとうございます。

>銀河、懐かしいですね~。
寝台のやつは乗ったことありませんが、
季節臨時列車で座席車の銀河なら乗ったことがあります。
20年以上前ですけどね。
当時は、夜行バスとそう値段も変わらず、
うろうろ出来る分銀河使ってましたね。

えっ、銀河の臨時列車乗ったことあるんですか!
それだけでも凄いですね。
私も東京への出張があれば乗りたかったですよ!
バスと違い気楽に移動できる分いいですよね。

>今はバスが安いわ、3列シートで楽だわで、
利用者少なくて仕方無いんでしょうね。
バスは対向のヘッドライトが気になるので、
あんま好きではないのですが。

バスはトイレが気になってあまり好きじゃないんですよ!
それと渋滞とね!
なのでやっぱり鉄道が一番と思っているだけに残念です。
仰る通り対向のヘッドライトも嫌ですね。
Posted by あーチャン at 2008年03月14日 21:36
うっし~さん、こんばんは。

>もう少ししたら師匠から有難いお話がアップされると思いますが・・・・(^^;;;

はい、ラ師匠はきっとありがたいお話を書いてくれると思います!
楽しみに待っているんです!(笑

>しかし、残念なことです。

廃止は本当に寂しいし残念なことだと思います。

でもラ師匠今日乗って東京へ行ってたりして・・・(汗
Posted by あーチャン at 2008年03月14日 21:39
HASSYさん、こんばんは。

>はぁ~「銀河」懐かしい~

あっ、やっぱり懐かしいですか!

>小さい頃から時刻表でよく目にしましたよ、この名前。
乗ったことはもちろん、実物も見たことないですが(^^;)

名前よく見ましたよね。
私も銀河の実物はまだ見たことはありません。

>消えゆくのは寂しいです・・・
ブルトレ、どんどんなくなっているし。

本当ですね。
利用しない私たちがいけないのかもね!
なんとか定年までブルートレインを残して欲しいですね。
Posted by あーチャン at 2008年03月14日 21:44
こんばんわ!

火曜日に大阪駅で「銀河」に遭遇しました!!
人だかりがすごかったので、
何事かと思いました・・・。
皆さん名残惜しそうに写真を撮られてましたね〜。
時短優先の時代ですからね〜。
新幹線ですら飛行機に脅かされてる時代ですもん。
Posted by blue at 2008年03月15日 00:44
チチチッ!

何を話ししてますねん(爆)

ありがたいお話ね~。。。
ありがたくはないけれどバカバカしいお話をば。(爆)

僕は、東京出張の帰り『銀河族』でした。(笑)
東京駅周辺で飲んで、新幹線なら21時過ぎが最終。。。
で、家に到着が1時ってパターンですが。。
21時過ぎ頃から飲み会も盛り上がるんですよね(笑)

なので、僕は『銀河』。
のぞみの始発が6時で新大阪が8時半、駆け込んで9時ギリギリ。。。
銀河だったら、モーニング珈琲をゆったり飲んで出勤できます。
それに、翌朝ののぞみ始発に間に合うように起きようとすると東京駅周辺のホテルだといいけどそれでも遅くとも5時には起きなきゃ。。。
飲んだ翌朝は起きれない。。。

ただ、銀河で焦ったのは、新大阪を通過し淀川の鉄橋を渡る音で目が覚めて(爆)
慌てて着替えて、通勤客で混み混みホームにほっぽり出された時は、寝ぼけマナコ、髪の毛爆発、ネクタイ結び目は団子みたいになってるわ、チャック半開きだわで、サイテーないでたちでめっちゃ恥ずかしい思いしました。(爆)

缶ビール片手に真っ暗な外をぼんやり見ながら。。。。
いつも、三島あたりまで起きてたなぁ。。。。
大好きな東海道寝台急行『銀河』
惜しいなぁ。。。
あっ、高校のときから乗ってましたよ。
まだあの頃は、20系客車3段52cm幅寝台で、乗客ドアも手動でよく開けっ放しで(笑)
臨時の銀河も14系ハザでよく乗りましたが、あれのリクライニングシートはストッパーがついてなくて、ウトウトするとパタンとシートが戻って寝れなかったなぁ。。。睡眠防止シートって呼んでました(爆)

あっ、↑師匠にそう書きなさいと脅されて(巨爆)
Posted by RICETREE at 2008年03月15日 01:52
( ´,_ゝ`)プッ ↑ 期待通り・・・・(爆)

師匠!お疲れ様でした<(_ _)>
Posted by うっし~ at 2008年03月15日 09:16
blueさん、おはようございます。

>火曜日に大阪駅で「銀河」に遭遇しました!!
人だかりがすごかったので、
何事かと思いました・・・。
皆さん名残惜しそうに写真を撮られてましたね〜。

おっ、銀河見られたんですね。
やはりなくなるとわかると別れを惜しんで多くの方が集まるんですね。

>時短優先の時代ですからね〜。
新幹線ですら飛行機に脅かされてる時代ですもん。

そうですね。
でも交通手段の発達により人の移動スピードが上がるにつれて、
人として大事なものを一つずつなくしていっているような気がします。
Posted by あーチャン at 2008年03月15日 09:41
RICETREEさん、おはようございます。

>何を話ししてますねん(爆)

>ありがたいお話ね~。。。
ありがたくはないけれどバカバカしいお話をば。(爆)

ラ師匠、待っておりました!(笑

>僕は、東京出張の帰り『銀河族』でした。(笑)
東京駅周辺で飲んで、新幹線なら21時過ぎが最終。。。
で、家に到着が1時ってパターンですが。。
21時過ぎ頃から飲み会も盛り上がるんですよね(笑)

なので、僕は『銀河』。
のぞみの始発が6時で新大阪が8時半、駆け込んで9時ギリギリ。。。
銀河だったら、モーニング珈琲をゆったり飲んで出勤できます。
それに、翌朝ののぞみ始発に間に合うように起きようとすると東京駅周辺のホテルだといいけどそれでも遅くとも5時には起きなきゃ。。。
飲んだ翌朝は起きれない。。。

おっ、ラ師匠は銀河族だったのですか!
確かに飲み会は21時からが本番ですね。
終電を気にして飲み会の席をあとにすると寂しいものがありますね。

私は銀河に乗ったことがないですが、
サラリーマンにとって非常に便利な列車でしたね。
銀河がなくなってこれからは夜行バスがその役目を担うのでしょうが、
バスのシートで寝るのと列車で横になって寝れるのとは
疲労感に雲泥の差がありますから、
果たしてどうなることか・・・(汗

>ただ、銀河で焦ったのは、新大阪を通過し淀川の鉄橋を渡る音で目が覚めて(爆)
慌てて着替えて、通勤客で混み混みホームにほっぽり出された時は、寝ぼけマナコ、髪の毛爆発、ネクタイ結び目は団子みたいになってるわ、チャック半開きだわで、サイテーないでたちでめっちゃ恥ずかしい思いしました。(爆)

ラ師匠でもそのような失敗をされてたんですね。
その姿を想像すると・・・プ、プ、プ(笑

>缶ビール片手に真っ暗な外をぼんやり見ながら。。。。
いつも、三島あたりまで起きてたなぁ。。。。
大好きな東海道寝台急行『銀河』
惜しいなぁ。。。

三島だと2時間ぐらいでしょうか?
TVのニュースでも多くのサラリーマンの方が、
通路の窓辺に座ってつまみを足元に置いて
外の景色を眺めながらビールを飲んでいましたね。
何か出張を楽しんでいるかのようでうらやましく思いましたよ!

>あっ、高校のときから乗ってましたよ。
まだあの頃は、20系客車3段52cm幅寝台で、乗客ドアも手動でよく開けっ放しで(笑)
臨時の銀河も14系ハザでよく乗りましたが、あれのリクライニングシートはストッパーがついてなくて、ウトウトするとパタンとシートが戻って寝れなかったなぁ。。。睡眠防止シートって呼んでました(爆)

ラ師匠と銀河との付き合いは25年ほどになるんですね。
きっといろいろな思い出が残っているんでしょうね。
そして走馬灯のように思い出されるんでしょうね。

しかしストッパーの付いてないリクライニングシートは怖いですね。
そりゃ寝れないわっ!(笑

>あっ、↑師匠にそう書きなさいと脅されて(巨爆)

いえいえ、ありがたいお話をありがとうございました。
Posted by あーチャン at 2008年03月15日 10:11
うっし~さん、おはようございます。

>( ´,_ゝ`)プッ ↑ 期待通り・・・・(爆)

本当にありがたい話を頂戴しました!(笑

>師匠!お疲れ様でした<(_ _)>

同じく、ラ師匠ありがとうございました!
Posted by あーチャン at 2008年03月15日 10:13
お邪魔します。

新聞、TVでみました・・・
北海道の路線なんてほとんどが廃業ですよ!!
仕舞いには、北海道の地にも新幹線が・・・

なんでも早ければいいってもんじゃないような気が・・・
Posted by yah114 at 2008年03月15日 16:57
こんにちわ
小学生時代に(東京でした)、いつもは上野駅に
鉄道を撮りに行ってたんですが、
たまに東京駅に行くと見られることがあり、
うれしかったです。
Posted by guitarbird at 2008年03月15日 17:37
yah114さん、こんばんは。

>新聞、TVでみました・・・
北海道の路線なんてほとんどが廃業ですよ!!
仕舞いには、北海道の地にも新幹線が・・・

ごらんになられましたか!
北海道の路線はほとんどが廃業になっちゃったんですね。
やっぱり国鉄の民営化で採算が合わない路線は
廃業していっているんでしょうね。

新幹線も札幌などの都市には行きますが、
全部で走るわけではないでしょうね。

>なんでも早ければいいってもんじゃないような気が・・・

私も今回改めてそう思いました。
あくせくしすぎで大事なものをなくしていっている気がします。(汗
Posted by あーチャン at 2008年03月15日 19:04
guitarbirdさん、こんばんは。

>小学生時代に(東京でした)、いつもは上野駅に
鉄道を撮りに行ってたんですが、
たまに東京駅に行くと見られることがあり、
うれしかったです。

子供の頃東京にお住まいだったんですね。
上野は結構多くの列車が入ってきたでしょうから、
鉄道好きだとたまらないでしょうね。

私が子供の頃やっぱりいろんな列車の写真を
撮り集めるのが流行っていましたが、
私は参加できず寂しい思いをしましたよ!(涙
Posted by あーチャン at 2008年03月15日 19:09
時代の流れなんですかね~
ニュースでやってましたね!!
寝台列車は乗ったコトが無いのですが、のんびり旅行するには良さそうな感じなのですが・・・

寝台列車乗ってみたいなぁ・・・
Posted by tomo0104tomo0104 at 2008年03月16日 17:19
tomo0104さん、こんばんは。

>時代の流れなんですかね~
ニュースでやってましたね!!
寝台列車は乗ったコトが無いのですが、のんびり旅行するには良さそうな感じなのですが・・・

ニュースやっぱり見られましたか!
そうですね。
良き時代のものが便利さと引き換えに
次々に無くなっていっている気がしますね。

>寝台列車乗ってみたいなぁ・・・

私も乗ってみたかったと今更ながらに思います。
Posted by あーチャン at 2008年03月16日 19:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
急行「銀河」
    コメント(26)