ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリー
(0)
BBQ (1)
庭2 (1)
庭1 (2)
家族 (12)
ペット (2)
ツリー (10)
京都 (1)
奈良 (1)
(2)
テント (4)
タープ (4)
ランタン (20)
その他 (17)
Amazon (2)
楽天 (0)
(20)
ビール (0)
焼酎 (3)
うどん (2)
(2)
カメラ (10)
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
あーチャン
あーチャン
大阪生まれの大阪育ち。
今は茨木市に住んでいます。
家族は、嫁と長男、長女の4人です。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年10月09日

せめて気持ちだけでも!

いろいろなブロガーの方の冬場に備えての暖房器具を準備されているとの記事を見て、
気持ちだけは冬キャンに備えているつもりであれを買ってしまいました。
あれとはそう冬キャンには欠かせない暖房器具。

カセット暖、武井バーナーと悩みましたが、
普段でも使えそう&お手入れが楽?ということで
フジカのストーブにしました。

せめて気持ちだけでも!

ストーブの購入にも難色を示していた嫁も、
一目で気に入ったようです。
家でも常時使ってそう・・・(汗

タグ :フジカ

同じカテゴリー(暖房器具)の記事
 フジカ販売中! (2011-10-05 22:01)
 この時期が来ました! (2011-10-04 10:00)
 第2期販売 (2010-12-07 15:00)
 フジカ再販! (2010-11-13 15:00)

Posted by あーチャン at 22:47│Comments(38)暖房器具
この記事へのコメント
初めまして^^
ナチュさんの新着から飛んできました♪

私たちも黒フジカちゃんを使ってま~す。
今年の正月キャンプは、コレのおかげでタープ内は半袖でしたよ(笑)
嬉しくなって、つい書き込みに来ちゃいました。
お邪魔しました~^^;
Posted by さおりん at 2007年10月09日 22:53
最近ナチュブロでこのストーブ目にしますが、存在を知りませんでした。

冬のキャンプ(新潟ではスキーシーズンなので)は考えた事がありませんが、ストーブがあればキャンプ可能な地域もあるんですねφ(..)メモメモ

使ったらレポお願いしま~す(^^)
Posted by masakichi at 2007年10月09日 23:15
さおりんさん、こんばんは。
書き込みいただいてありがとうございます。

>私たちも黒フジカちゃんを使ってま~す。

さおりんさんの事はいがちゃんやnoriさんのブログで存じ上げております。
さおりんさんがこれを持って行っていたことも!(笑
書き込みしていただいて本当に嬉しい!
そして寅海苔さんが東の聖地に行かれたときに

今年の正月キャンプは、コレのおかげでタープ内は半袖でしたよ(笑)
嬉しくなって、つい書き込みに来ちゃいました。
お邪魔しました~^^;

いえいえ本当に参考に書き込みありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
Posted by あーチャン at 2007年10月09日 23:18
masakichiさん、こんばんは。

>最近ナチュブロでこのストーブ目にしますが、存在を知りませんでした。

私もですよ!
前から気にはなっていたのですが、
詳しいことは全く分からず
ようやく大木煩悩さんのブログで詳細と購入方法をようやく知りました。

>冬のキャンプ(新潟ではスキーシーズンなので)は考えた事がありませんが、ストーブがあればキャンプ可能な地域もあるんですねφ(..)メモメモ

新潟ではこれでキャンプが出来るかわかりませんが、
雪が少ない地方ならスクリーンタープとセットなら効果があるかも!

>使ったらレポお願いしま~す(^^)

了解です。
ご希望に添えるコメント&記事が書けるか自信がありませんが、
頑張って書いてみますね。
Posted by あーチャン at 2007年10月09日 23:32
フジカちゃんだぁ~

ブログ友達 chieさんって方に最近コメントした所でしたが

ほんと これ かわいいっすよね~ オークションで赤か白探してたんですよ!

もう黒にしよっか・・・・

まだキャンプ行きたいし~
Posted by ワッキー at 2007年10月09日 23:46
あーちゃんさんまで・・・

ブログ仲間で最近フジカちゃんを

ゲットしたのはこれで3人目・・・・^^;


うちは本格冬キャンはしない予定(あくまで予定^^;)なので

カセット暖で我慢です^^;
Posted by simoji at 2007年10月09日 23:51
買いましたね
我が家は白いフジカですよ
キャンプ用にと買ったんですが、まだ出動なく、家で活躍しています。

このおまけのライター、なかなか火が出ないんですよね^^;
Posted by kimaちゃん at 2007年10月09日 23:53
ワッキーさん、こんばんは。

>フジカちゃんだぁ~

そうそう!
フジカちゃ~ん!ですよ!(笑

>ブログ友達 chieさんって方に最近コメントした所でしたが
ほんと これ かわいいっすよね~ オークションで赤か白探してたんですよ!

私も探しましたが、オークションもあまり弾が無いですよね。

>もう黒にしよっか・・・・
まだキャンプ行きたいし~

そうそう、
黒ならまだメーカーに在庫あるみたいだしね!
結構黒もいいですよ!
Posted by あーチャン at 2007年10月10日 00:07
simojiさん、こんばんは。

本当はカセット暖を買おうと思っていたんですよ!
フジカちゃんを知るまでは!

やっぱり燃費と暖かさ、
上にヤカンや鍋を置いて暖められるし!
最後の決め手はうちの嫁は石油ストーブ大好き!
これで決めちゃいました!
Posted by あーチャン at 2007年10月10日 00:10
kimaちゃん、こんばんは。

>我が家は白いフジカですよ
キャンプ用にと買ったんですが、まだ出動なく、家で活躍しています。

買っちゃいました。
kimaちゃんところも家とキャンプの両方で使おうと買われたんですね。
これなら本当に両方で問題なく使えますよね!

>このおまけのライター、なかなか火が出ないんですよね^^;

えっ、そうなんですか!
よくスーパーとかホームセンターで見るやつですよね。
やっぱりマッチ箱持参か!(笑
Posted by あーチャン at 2007年10月10日 00:14
おお~ フジカちゃんではないですか~^^

我が家はフジカちゃん以前に 冬用シュラフを買わないと・・・(汗)

とりあえず ゆたんぽこ(我が家ではこう呼んでます^^; を 人数分買おうかと・・・
今年の冬はコテージなどを利用して冬キャンを楽しみたいと思っています♪
Posted by mun-chan mama at 2007年10月10日 00:45
こんにちわ!

今現在、カセット暖しかもっていないので灯油ストーブを検討しておりますが
フジカは人気があるようですね。僕はアラジンストーブが欲しいのですが
パワーはフジカのほうが上なのかな?でも僕はマンション暮らしで、灯油ストーブって管理規約では禁止なんですよ。不思議でしょっ!
あーちゃんって、ちなみに北摂地域かな?僕はおおさかキャ○パルの近くです。
Posted by tama at 2007年10月10日 03:52
「フ~ジカちゃぁ~ん!」 (以上!!(^^; )
Posted by 寅海苔 at 2007年10月10日 08:48
mun-chan mamaさん、おはようございます。

>我が家はフジカちゃん以前に 冬用シュラフを買わないと・・・(汗)

うちも冬用シュラフ持ってないです。(汗
うちも買わなくてはいけません。

>とりあえず ゆたんぽこ(我が家ではこう呼んでます^^; を 人数分買おうかと・・・
今年の冬はコテージなどを利用して冬キャンを楽しみたいと思っています♪

コテージとかだと安心ですね。
うちもそれ参考にさせてもらいます。(汗
Posted by あーチャン at 2007年10月10日 08:56
tamaさん、おはようございます。

>今現在、カセット暖しかもっていないので灯油ストーブを検討しておりますが
フジカは人気があるようですね。僕はアラジンストーブが欲しいのですが
パワーはフジカのほうが上なのかな?

パワーとか連続使用時間とかの違いは良く分かりませんが、
フジカが人気あるのは石油ストーブとしては
比較的コンパクトである事じゃないですか?
アラジンのストーブはサイズが大きいと思ったのですが、
どうなんでしょうか?

>でも僕はマンション暮らしで、灯油ストーブって管理規約では禁止なんですよ。不思議でしょっ!

えっ、そうなんですか?
前に住んでいたマンションは平気でしたよ!
あまり厳しすぎるのも困り者ですね。

>あーちゃんって、ちなみに北摂地域かな?僕はおおさかキャ○パルの近くです。

うちは茨木市ですよ!
おおさかキャ○パルのそばというと東○阪ですね。
てっきり寝屋川市か枚方市かと思っていました。
(以前タープを干されている記事で)
Posted by あーチャン at 2007年10月10日 09:06
寅海苔さん、おはようございます。

>「フ~ジカちゃぁ~ん!」 (以上!!(^^; )

「な~に!ルパ~ン!」(笑
Posted by あーチャン at 2007年10月10日 09:07
僕も欲しい・・・ 黒もカッコいいですよね・・・。
嫁に相談しよう・・・  たぶんダメなんだろうなぁ・・・
Posted by tomo0104 at 2007年10月10日 12:54
tomo0104さん、こんにちは。

>僕も欲しい・・・ 黒もカッコいいですよね・・・。

黒結構良いですよ!
結構気に入りました!

>嫁に相談しよう・・・  たぶんダメなんだろうなぁ・・・

当たって砕けよう!
あっ、砕けちゃだめですよ!(汗

「うちはキャンプに行かなくても
室内で使えるからもったいなくないでしょ!」
と言って勝手に買っちゃった!
(様は事後承諾ですな(汗 )
Posted by あーチャン at 2007年10月10日 15:57
フジカちゃん購入おめでとうございます^^

黒も格好いいですね♪

私は昨年悩みに悩んで買いそびれました。。

今年はどうしようかな~??
Posted by ハピママ at 2007年10月10日 16:50
ハピママさん、こんにちは。

>フジカちゃん購入おめでとうございます^^

ありがとうございます。

>黒も格好いいですね♪

黒も中々良いですよ!

>私は昨年悩みに悩んで買いそびれました。。
今年はどうしようかな~??

今はまだ在庫があるようなので、
早めに決断された方が良いですよ!
灯油だから燃費もいいし、
フュアハンドとも共通だしいいと思います。
ただカセット暖とかに比べると少し大きいのが難点ですが、
家でも使えるので良しとしましょう!(笑
Posted by あーチャン at 2007年10月10日 17:30
灯油の暖かさって良いですよね!
これで、冬キャンプも快適ですよ(*^_^*)
Posted by ポン吉 at 2007年10月10日 18:07
ポン吉さん、こんにちは。

>灯油の暖かさって良いですよね!
これで、冬キャンプも快適ですよ(*^_^*)

灯油のストーブは昔から大好きです。
やかんをかけたりお鍋を載せたり出来るので本当にいいですよね。
冬キャンの前に秋キャンから使っちゃいそうです!(汗
(行ければの話しですが・・・(大汗 )
Posted by あーチャン at 2007年10月10日 19:04
再び~

>てっきり寝屋川市か枚方市かと思っていました。
  (以前タープを干されている記事で)

あの記事、見られていましたか? 笑)

今週末は、乾かしに行くかもでーす ^^;
Posted by tama at 2007年10月10日 22:54
見ましたよ!(笑

おっ、そうなんですか!
日曜日だったら覗きに行こうかな?(笑
Posted by あーチャン at 2007年10月10日 23:14
おめでとうございます
これ、いいです〜大好きです^^
フジカちゃんと一緒のキャンプ、たまんないっす
暖も取れ,料理も,お湯も沸かして湯たんぽも置けちゃう?大活躍です笑
デビュー,楽しみですね

ps,直地面は可哀想なので、なにかスノコでも用意てあげて下さいね〜
Posted by nori at 2007年10月10日 23:34
フジカちゃん、いいですね。我が家の冬キャンはまだまだ先になりそうですが、物欲が先行しそうで・・・。
Posted by はるたく at 2007年10月11日 00:15
noriさん、おはようございます。

>おめでとうございます

ありがとうございます。

>これ、いいです〜大好きです^^
フジカちゃんと一緒のキャンプ、たまんないっす
暖も取れ,料理も,お湯も沸かして湯たんぽも置けちゃう?大活躍です笑
デビュー,楽しみですね

本当にいいですよね。
大きさも手頃で機能もよさそう!

そうか!
湯たんぽも行けますね。
湯たんぽも買いに行こうっと!(笑
行ければ西の聖地でデビューか?(笑

>ps,直地面は可哀想なので、なにかスノコでも用意てあげて下さいね〜

教えていただきありがとうございます。
これ、非常に気になっていた事なので、
とてもうれしいアドバイスです。

ミニすのこ、
先日ホームセンターで安売りをしていたので
何かに使えそうと思い2セット買っておいたのがあります。
今晩でも安定して置けるか試してみよっと!(笑
Posted by あーチャン at 2007年10月11日 08:30
はるたくさん、おはようございます。

>フジカちゃん、いいですね。我が家の冬キャンはまだまだ先になりそうですが、物欲が先行しそうで・・・。

うちはまさしく物欲先行です。
キャンプ行けない寂しさを物欲で満たしております。(笑
Posted by あーチャン at 2007年10月11日 08:32
フジカ行きましたねぇw
僕もいろんな燃焼器具と比較したんですが、

・比較的コンパクト
・長めの運転時間
・暖房専用
・灯油入れたまま運搬可!

というところでしたね。
アラジンやトヨトミも似たようなサイズだったのですが、運搬には油抜かなきゃいけないみたいで。

すのこ、ちょうどいい大きさのが見つからないんですよ~
見つかるまでは某スタンドで代用しようと思ってます。
Posted by 大木煩悩 at 2007年10月11日 11:48
こんにちは♪
フジカ購入されたのですね♪
黒もいいなぁ~・・・(*^_^*)って、2台も買えませんが(笑)
ストーブは、暖房と調理もできるので、とっても便利ですね^^
家でも使いたいのですが、家で使うと、外で使うより燃費が悪くなるような気がしています(灯油の減り方が凄いんです!)
もしかして、キャンプ場より、ウチの家の中の方が寒いせい・・・?(爆)
Posted by piyoママ at 2007年10月11日 12:20
お~!!これで年中キャンプに行けますね~(笑)
年越しキャンプ決定?
Posted by jinkai at 2007年10月11日 12:28
大木煩悩さん、こんにちは。

>フジカ行きましたねぇw
僕もいろんな燃焼器具と比較したんですが、

・比較的コンパクト
・長めの運転時間
・暖房専用
・灯油入れたまま運搬可!

というところでしたね。
アラジンやトヨトミも似たようなサイズだったのですが、運搬には油抜かなきゃいけないみたいで。

そうそう!
書くの忘れていましたが、
フジカは灯油を入れて持って行けましたよね。
私も大木煩悩さんが書かれた4点でフジカに決めました。(汗

>すのこ、ちょうどいい大きさのが見つからないんですよ~
見つかるまでは某スタンドで代用しようと思ってます。

私がホームセンターで買ったすのこ、
寸法は覚えていないのですが、
大体で30cm×15cm程度だったと思います。
これが2枚セットで98円!
つい2セット買っちゃいましたが、
これがぴったりかも!
夜にでもちゃんとした寸法を書きますね。
Posted by あーチャン at 2007年10月11日 15:40
piyoママさん、こんにちは。

>フジカ購入されたのですね♪
黒もいいなぁ~・・・(*^_^*)って、2台も買えませんが(笑)

黒もいいですよ!
でも二つはいりませんね。(汗

>ストーブは、暖房と調理もできるので、とっても便利ですね^^

上の台がこれくらい大きくしっかりしていると
調理にも役立ちますよね。
あと反射板付を購入したのですが、
簡単に取り外しできるのもグットです。(笑

家でも使いたいのですが、家で使うと、外で使うより燃費が悪くなるような気がしています(灯油の減り方が凄いんです!)
もしかして、キャンプ場より、ウチの家の中の方が寒いせい・・・?(爆)

ま、まさか、冬用シュラフで寝てる?(爆

おそらくタンクの容量が小さいので、
頻繁に給油しなければならないから
燃費が悪いように感じるんじゃないでしょうか?(汗

それとも家だと日中からずっと点けていて、
キャンプ場だと昼のご飯時と日が暮れてから点けているから
実動の使用時間が違うとか?
Posted by あーチャン at 2007年10月11日 15:50
jinkaiさん、こんにちは。

>お~!!これで年中キャンプに行けますね~(笑)
年越しキャンプ決定?

それが肝心な事を忘れていました。
うちには冬用のシュラフがありません・・・

西の聖地に行けたとしても冬用のシュラフが無ければ
お泊りできない・・・(涙
Posted by あーチャン at 2007年10月11日 15:53
フジカ購入、おめでとうございます♪
人気があるみたいですね@@

それじゃ、年越しキャンプされても平気ですね^^b

ウチは、悩んだ挙句、暖さんです
。。。というのも、冬の休日はほぼSKIで出払ってるので^^
本格的な冬キャンも、となれば考えも変わってたでしょう

今からフィールドでのデビュー、楽しみですね!
黒、カッコイイです!
Posted by じゅんじゅん at 2007年10月11日 16:32
じゅんじゅんさん、こんにちは。

>フジカ購入、おめでとうございます♪
人気があるみたいですね@@

ありがとうございます。
いろいろ調べるとやっぱりフジカが人気ありますね。
やっぱり手軽さが良いです。

>それじゃ、年越しキャンプされても平気ですね^^b

その前にウインター用シェラフを何とかしないと・・・

>ウチは、悩んだ挙句、暖さんです
。。。というのも、冬の休日はほぼSKIで出払ってるので^^
本格的な冬キャンも、となれば考えも変わってたでしょう

カセット暖を買う気でいたのですが、
大木煩悩さんのブログとnoriさんのブログを見て決心しました。
うちも冬の休日はスキーです・・・(汗

>今からフィールドでのデビュー、楽しみですね!
黒、カッコイイです!

なんか家で使ってそうですが、
シュラフさえ用意できれば、
いつでも出動OKということで・・・(汗

黒意外と良いですよ!
到着して見て気に入りました!
Posted by あーチャン at 2007年10月11日 17:12
お邪魔します。

いいなぁ~
北海道に住みながら、フジカさんないのも寂しいです・・・
冬キャンに備えてますね~
北海道にも来てくださいよ~
活躍する日がかなり多いですよ~笑

真冬はマイナス10以下はいきますが・・・笑
Posted by yah114 at 2007年10月11日 22:25
yah114さん、こんばんは。

>いいなぁ~
北海道に住みながら、フジカさんないのも寂しいです・・・
冬キャンに備えてますね~

冬キャンに行けるかどうか分かりませんが、
取合えず購入してみました。(汗
でもシュラフが無いよう・・・(大汗

>北海道にも来てくださいよ~

ほ、北海道は、む、無理です・・・(大汗

>活躍する日がかなり多いですよ~笑

北海道だったら一台では足りないのでは?
yah114さん、この際購入して
初の冬ファミキャンいかが?(笑

>真冬はマイナス10以下はいきますが・・・笑

うちの家族は即凍死してしまいます・・・(大汗
Posted by あーチャン at 2007年10月11日 23:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
せめて気持ちだけでも!
    コメント(38)