2010年09月30日
土竜
五臓六腑にしみわたる~
栓の封印紙につい釣られ、
4合瓶で1890円と結構高いにもかかわらず買ってしまいました。

この芋焼酎「土竜」は、鹿児島県にあるさつま無双株式会社が創設40周年を記念して
全国で限定5000本を販売したものです。
ちなみにこの「土竜」、
通常の「もぐら」(これも年間限定数しか生産されていないみたいですが・・・)を、
約5年間熟成された古酒となっているそうです。

(ラベル)
薩摩芋焼酎
古酒 土竜(もぐら)
芋焼酎の材料では黄金千貫が理想と言われて久しい。
今回、まるまる太った良質の黄金千貫が手に入った。
ならば、この芋の地力を最大限に引き出すことこそ、
蔵の勤めと感じた。
これを生かすため、七窪の自然湧水を使い、職人の
技によって丹念に仕上げた。
芋はよろこんでくれただろうか。
今回、芋を見た時、もぐらを思い出した。そして、
これが酒名の由来となった。
本格焼酎 ブレンダー 松村悦男
松元 太
アルコール分 25度
内容量 720ml
原材料 さつまいも、米こうじ
さつま無双株式会社
鹿児島県鹿児島市七ツ島1丁目1番17
栓の封印紙につい釣られ、
4合瓶で1890円と結構高いにもかかわらず買ってしまいました。
この芋焼酎「土竜」は、鹿児島県にあるさつま無双株式会社が創設40周年を記念して
全国で限定5000本を販売したものです。
ちなみにこの「土竜」、
通常の「もぐら」(これも年間限定数しか生産されていないみたいですが・・・)を、
約5年間熟成された古酒となっているそうです。
(ラベル)
薩摩芋焼酎
古酒 土竜(もぐら)
芋焼酎の材料では黄金千貫が理想と言われて久しい。
今回、まるまる太った良質の黄金千貫が手に入った。
ならば、この芋の地力を最大限に引き出すことこそ、
蔵の勤めと感じた。
これを生かすため、七窪の自然湧水を使い、職人の
技によって丹念に仕上げた。
芋はよろこんでくれただろうか。
今回、芋を見た時、もぐらを思い出した。そして、
これが酒名の由来となった。
本格焼酎 ブレンダー 松村悦男
松元 太
アルコール分 25度
内容量 720ml
原材料 さつまいも、米こうじ
さつま無双株式会社
鹿児島県鹿児島市七ツ島1丁目1番17
Posted by あーチャン at 12:00│Comments(4)
│焼酎
この記事へのコメント
うひひっ・・・
相変わらず、限定と酒に弱いでんな~www
相変わらず、限定と酒に弱いでんな~www
Posted by takashi at 2010年09月30日 18:57
takashiさん、こんにちは。
>相変わらず、限定と酒に弱いでんな~www
は、はい、本当に弱いです。(汗
でも止められないんですよ~!(苦笑
>相変わらず、限定と酒に弱いでんな~www
は、はい、本当に弱いです。(汗
でも止められないんですよ~!(苦笑
Posted by あーチャン
at 2010年10月01日 16:58

五臓六腑は大切に~
こんばんは。
何やらまたまた渋いお酒を手に入れてますね!!
芋かぁ~。焼酎‥たまにやるけど‥お子ちゃまなのでイマイチ美味さがわかりません‥f^_^;
二日酔いがないのは焼酎とワインとよく聞きますが、ほんとですか?
兄チャン酒記事多いから、完全に相当な飲兵衛と思って訊ねてます(爆)
らりるれろ~になるにはどれくらいで?失礼m(u_u)m
僕は最近コロナばかり呑んでます。オマケでライム果汁付きのをサッパリと。
病み上がりなのかあんまり酒々としたのが欲しくなくなってまして。
あっ、結局3ラウンド判定勝ちでした(;_;)
でも今でもちょっと残尿感が‥今朝ちっこい石が出ました。
多分膀胱の中に砕けた砂がいてるはず!!なのでビールで流すんだす!!
でも肝機能の数値もワルいと言われまして‥厄年だす(T_T)
ケガも嫌だけど、やっぱお腹の中を病む方がコワいだす。
肝心、肝腎、その他もろもろ‥五臓六腑は大切に~。
こんばんは。
何やらまたまた渋いお酒を手に入れてますね!!
芋かぁ~。焼酎‥たまにやるけど‥お子ちゃまなのでイマイチ美味さがわかりません‥f^_^;
二日酔いがないのは焼酎とワインとよく聞きますが、ほんとですか?
兄チャン酒記事多いから、完全に相当な飲兵衛と思って訊ねてます(爆)
らりるれろ~になるにはどれくらいで?失礼m(u_u)m
僕は最近コロナばかり呑んでます。オマケでライム果汁付きのをサッパリと。
病み上がりなのかあんまり酒々としたのが欲しくなくなってまして。
あっ、結局3ラウンド判定勝ちでした(;_;)
でも今でもちょっと残尿感が‥今朝ちっこい石が出ました。
多分膀胱の中に砕けた砂がいてるはず!!なのでビールで流すんだす!!
でも肝機能の数値もワルいと言われまして‥厄年だす(T_T)
ケガも嫌だけど、やっぱお腹の中を病む方がコワいだす。
肝心、肝腎、その他もろもろ‥五臓六腑は大切に~。
Posted by Nori at 2010年10月02日 21:52
Noriさん、こんにちは。
>五臓六腑は大切に~
本当に!
お互い大切にしましょうね!(笑
>何やらまたまた渋いお酒を手に入れてますね!!
つい限定の文字に釣られて買っちゃったんですよ!(苦笑
>芋かぁ~。焼酎‥たまにやるけど‥お子ちゃまなのでイマイチ美味さがわかりません‥f^_^;
最初は癖があるので飲みにくいと思いますが、
なれると全然平気ですよ!(笑
>二日酔いがないのは焼酎とワインとよく聞きますが、ほんとですか?
焼酎は二日酔いになりにくいと聞きますが、
ワインはどうなんでしょうか?
飲みすぎると酷い二日酔いになると聞きますが、
私はワインを飲んで二日酔いになったことがないので分かりません・・・(汗
(多分ワインは高いからそんなに飲めないからだと思いますが・・・)
>兄チャン酒記事多いから、完全に相当な飲兵衛と思って訊ねてます(爆)
確かに飲兵衛ですね・・・(汗
>らりるれろ~になるにはどれくらいで?失礼m(u_u)m
ビール350mlを4~6本に日本酒6~7合ぐらい飲むと、
多分呂律が回らなくなります・・・(汗
>僕は最近コロナばかり呑んでます。オマケでライム果汁付きのをサッパリと。
コロナビールですか!
いいですね!
私は質より量なんで第3のビールです・・・(涙
>病み上がりなのかあんまり酒々としたのが欲しくなくなってまして。
このままお酒やめちゃえば?(爆
>あっ、結局3ラウンド判定勝ちでした(;_;)
でも今でもちょっと残尿感が‥今朝ちっこい石が出ました。
多分膀胱の中に砕けた砂がいてるはず!!なのでビールで流すんだす!!
まだ砕かれた石が残っているんですね。
ビールにコーヒーをガンガン飲んで出さなきゃね!(笑
>でも肝機能の数値もワルいと言われまして‥厄年だす(T_T)
あら、厄年でしたか!
でも石のお陰で厄払いできたかも?(苦笑
それでも来年の節分までは要注意ですね。
>ケガも嫌だけど、やっぱお腹の中を病む方がコワいだす。
肝心、肝腎、その他もろもろ‥五臓六腑は大切に~。
そうですね。
やっぱり見えないし分かりにくいからね!
お互い気をつけましょうね!
>五臓六腑は大切に~
本当に!
お互い大切にしましょうね!(笑
>何やらまたまた渋いお酒を手に入れてますね!!
つい限定の文字に釣られて買っちゃったんですよ!(苦笑
>芋かぁ~。焼酎‥たまにやるけど‥お子ちゃまなのでイマイチ美味さがわかりません‥f^_^;
最初は癖があるので飲みにくいと思いますが、
なれると全然平気ですよ!(笑
>二日酔いがないのは焼酎とワインとよく聞きますが、ほんとですか?
焼酎は二日酔いになりにくいと聞きますが、
ワインはどうなんでしょうか?
飲みすぎると酷い二日酔いになると聞きますが、
私はワインを飲んで二日酔いになったことがないので分かりません・・・(汗
(多分ワインは高いからそんなに飲めないからだと思いますが・・・)
>兄チャン酒記事多いから、完全に相当な飲兵衛と思って訊ねてます(爆)
確かに飲兵衛ですね・・・(汗
>らりるれろ~になるにはどれくらいで?失礼m(u_u)m
ビール350mlを4~6本に日本酒6~7合ぐらい飲むと、
多分呂律が回らなくなります・・・(汗
>僕は最近コロナばかり呑んでます。オマケでライム果汁付きのをサッパリと。
コロナビールですか!
いいですね!
私は質より量なんで第3のビールです・・・(涙
>病み上がりなのかあんまり酒々としたのが欲しくなくなってまして。
このままお酒やめちゃえば?(爆
>あっ、結局3ラウンド判定勝ちでした(;_;)
でも今でもちょっと残尿感が‥今朝ちっこい石が出ました。
多分膀胱の中に砕けた砂がいてるはず!!なのでビールで流すんだす!!
まだ砕かれた石が残っているんですね。
ビールにコーヒーをガンガン飲んで出さなきゃね!(笑
>でも肝機能の数値もワルいと言われまして‥厄年だす(T_T)
あら、厄年でしたか!
でも石のお陰で厄払いできたかも?(苦笑
それでも来年の節分までは要注意ですね。
>ケガも嫌だけど、やっぱお腹の中を病む方がコワいだす。
肝心、肝腎、その他もろもろ‥五臓六腑は大切に~。
そうですね。
やっぱり見えないし分かりにくいからね!
お互い気をつけましょうね!
Posted by あーチャン at 2010年10月05日 17:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。