小浜キャンプ場3
ここのキャンプ場にはちゃんとした炊事場がなく水道の蛇口が3箇所あるだけでした。
そして水場の照明も壊れていたので明るいうちに夕食の準備をしようということになりました。
子供たちもかまどを作ると言い出しせっせと石を積んでかまどを作りはじめました。
しかしテントの風上でかまどを作っていたので、
テントとタープに穴をあけられたら大変と思い風下の私の横でかまどを作らせました。(汗
この頃にはすっかり風も弱まり、
またバイクに乗ったキャンパーも到着しテントを張り始めていました。
上の子は木切れを集めてきたので、
火のついた炭を一つあげ火種とさせました。
下の子は嫁のお手伝いでたまねぎを切っています。
目にしみるのでゴーグルをしてのお手伝いです。(笑
そして飯ごうでご飯を炊き、ファイアーグリルでハヤシライスとゆで卵を作りました。
サラダをさらにのせ川面近くにもって行って夕食です。
やっとまともなものを食べることが出来ました。(笑
食事も終わり片付けも終了したところで日が暮れてきたので、
ランタンに火をともしました。
(コールマンさん!うちのノーススターLPランタン、ちゃんと活躍していますよ!(笑)
それからビールとジュースで乾杯し、持ってきたあたりめ、えいひれを食べながら
今回の旅のこと、学校のこと、クラブのことなどを家族4人で話しました。
つまみもなくなりそろそろ寝ようかとテントに入り寝支度を済ませた頃から
ポツ、ポツっとテントに降る雨の音が・・・(涙
そして対岸の国道を走る車の音とテントに降る雨音を聞きながら
翌日は晴れていますようにと祈りながら眠りにつきました。
つづく・・・
関連記事