「あさけ」で父子キャンプ!

あーチャン

2010年03月24日 17:00

ミネルバ隊長ことゆっちゃんさんにお誘い頂き、
平成22年3月21日から22日まで、
三重県にある「グリーンランドあさけ」に行ってきました。





今回御一緒したゆっちゃんさんをはじめ、
やーさん、しばちゃん、エルさんは2泊組で前日よりイン、
マス太さんは前日インの1泊で私と入れ替わりとなりました。

 
朝8時半に家を出て近くのGSで給油した後、
一路三重県四日市市を目指します。



途中新名神では霧が出ていて、
全体的にスローペースで流れていました。

出発時間が遅かったせいで道中の渋滞を予測しておりましたが、
たいした混雑もなく11時前にはキャンプ場へと到着しました。




キャンプ場に到着し皆さんにご挨拶してから急ぎ設営です。



今回は息子と二人なので、
リビシェルの2/3を御座敷仕様とし、
残り1/3にIGTとテーブル類を設置という変形スタイルにしてみました。




あっ、設営前から黄砂交じりの小雨が降ってきて、
車もリビシェルもこの通り・・・



撤収時、車の窓は拭いて綺麗になりましたが、
リビシェルには白い斑点が・・・




設営が終わり昼食をエルさんに御馳走になってから、
キャンプ場付近を散策して山菜を採ろうということになりました。



しかしまだ時期が早く、たらの芽はこの通り・・・



ぜんまいやって思ったのはシダの葉でした・・・



結局全く収穫もなくキャンプ場に戻りました。



キャンプ場に戻って夕食の準備をしているとギターの音が!



なんとゆっちゃんさんとマス太さんの生演奏!

もちろんしばらく側で聴かせて頂きましたよ!




それから湯ノ山温泉の希望荘へ温泉に入りに行きました。



キャンプ場に戻ると晩御飯を食べ、
子供たちはうちのリビシェルに集まり、
大人たちはしばちゃんのランドロックに集まり
当然のことながら夜更けまで盛り上がりました。




次の日はいい天気となりました。

前日飲みすぎたせいかちょっと寝坊・・・
ゆっちゃんママに声を掛けてもらって起きました・・・

早速朝ごはんを簡単にとり
その後撤収作業にかかります。



みんなの撤収が終わると管理棟の受付前に集まり記念撮影です。



そしてキャンプ場を後にします。

管理人の中村さんがいつまでも手を振ってくださっていました。
ゆっちゃんさんから聞いてはいましたが、
中村さんは本当にいい人でした。

また是非とも行かせてもらいますね。




帰り道、新名神の甲南SAで皆さんと昼食を取り、
そこで皆さんとはお別れとなりました。






最後になりましたが、
御一緒していただいた皆さん、
いつもいつも本当にありがとうございます。

なかなか家族4人揃っての参加が出来なくなってきていますが、
可能な限り参加させていただこうと思いますので、
またお誘いくださいませ。
関連記事