運動会、感動をありがとう!

あーチャン

2009年10月05日 23:48

10月3日土曜日、下の子の運動会がありました。




やっぱりソーラン節に、



騎馬戦は運動会の花ですね。


自分の子供の競技ではありませんでしたが、
つい写真を撮ってしまいます。!
 


当日は前の日から降り続いた雨が朝方まで残り、
運動会の開催が危ぶまれましたが、
7時くらいから雨は止み先生方やPTA役員の方、
そしてご父兄の方々の多大なる協力の下
無事運動会を開催することが出来ました。→




5年生になった娘、
今年はどんな種目に出るのか楽しみでした。




そして午前の部。

まずは、「ファイティング MU・KA・DE!!」



どんな競技かと思いきや、百足競争でした!

娘はアンカーのグループでしたが、
3位でタッチを受けるものの
チームワークのよさで一気に先頭に立ってそのままゴールイン!



次は、「800m走」。




この種目、希望者のみの参加でしたが、
娘もエントリーしておりました!

総勢30名ほどが走った中、
スタートから先頭集団にいた娘は、
最後の最後でラストスパート!

なんとトップの子に追いつき、同時にゴールイン!

思わず嬉し涙が・・・



これで午前の部は終了!



さて、午後の部。


運動会と言えばやはり「100m走」。




早い子が集まったこのレース。

一生懸命頑張ったものの結果は4位・・・



「輝く未来へ~宇宙船地球号~」???
何?これ?



あっ、組み体操でした。
しかし最近は凝った名前を付けますね。



それにしても先生邪魔です・・・
この先生、身体が弱い子の補助についているので仕方がありませんけど・・・



さてさて最後は、「紅白対抗リレー」。



娘は第一走者で走ります。
緊張の一瞬ですね。

ヨーイ、ドン!でスタート!



何とか2位でバトンを次の走者に渡すことが出来ました。

しかし、最終走者の子が走っている時、
なんと右の靴がピョーン・・・


残念ながら最下位となってしまいました・・・

でもこればっかりは仕方がない・・・
本当にみんな良く走りました。





こうして5年生の運動会も無事終わりました。

残念ながら、娘のいる赤組は負けてしまいましたが、
思ったよりも多くの競技に出て頑張った娘。
しかも競技だけでなく午後からは放送委員もやっていた娘。


本当に、本当に、よく頑張ったね!
そして、お疲れ様でした!

そして感動をありがとう!




























(番外編)



み、「みんなでコロコロ」?


な、何をコロコロするんの?













あっ、大玉だったのね・・・
関連記事