お台場合衆国
平成21年8月15日、お盆休みに帰省したついでに
お台場合衆国へ行ってきました。
そもそも今回まさかお台場に行くなんて予定には全くありませんでした。
いや、人ごみの嫌いな私、
そんなところにはこんな時に決して行かないと思っていました。
じゃあなんで行ったの?っていうと、
きっかけは14日に友人ファミリーとあった際、友人が言った一言でした。
それは
明日お台場にガンダムを見に行くよ!
でした。
普通ならそんな言葉、聞き流します。
しかしそれを聞いた息子は
自分も行きたい!
と・・・
そしたら友人が
じゃあ一緒に行くか!
と言うじゃないですか!
えっ!
と思ったときには交渉成立・・・
仕方がないので、
ではお願いします!
と言いつつも自分は一緒に行く気なし・・・
しかし不思議なもんで、
時間が経つにつれてだんだんと行きたくなってくるもんですね。
そこで急遽連絡し私も行きますと参加表明を!
友人とは翌朝8時半にJR蘇我駅で待ち合わせ。
そこから京葉線で新木場駅まで行き、
りんかい線に乗り換えて東京ヘリポート駅まで行きました。
東京へリポート駅からは徒歩でお台場合衆国があるベイサイドプールに向かいます。
フジテレビの本社屋を横手に見ながら人の流れに合わせて進むと、
フジテレビ本社屋横からレインボーブリッジと遠くに東京タワーが見えました。
そしてお台場合衆国の会場に到着!
まずは案内MAPをチェック!
そしてその横にはこんなクルマが!
しかしこんなクルマで街中を走ると目立って仕方がないですね!
お台場合衆国に入るにはチケットを購入しないと入れないみたいだったので、
購入して中に入りました。
しかしどのブースも1時間から3時間待ち・・・
結局どのブースにも入ることなく、
等身大のガンダムが置かれているお台場潮風公園へ向かいます!
しかし公園の入口に着いてもガンダムは見えません。
が、公園の中に入り経路に沿ってどんどん歩いて行くとガンダムの後姿が!
で、でかい!
なんと全高18mあるそうです。
胸と足の部分から水蒸気?を発しています。
上ばっかり見ていましたが何気に足元を見ると
なんとガンダムの足跡が!
こうしていっぱい写真を撮り、
息子はガンダムのプラモデルを買ってから
フジテレビ本社屋に向かいました。
フジテレビ本社屋に到着!
しかしこのビルも近くで見ると大きいですね!
ちょうどこの時1F広場ではカラテカがコントをやっていました。
しかし人がわんさか集まってきたので場所を移動・・・
大階段を登って7階?にある屋上庭園に到着。
お土産店があったので見に入りましたが中はこんな状態・・・
取り合えずぐるりと一周回り、
あまりの人の多さに私は早々に出口に退散しました。
息子や友人をそこで待っていると、
人の流れが途切れた瞬間、
その出口向かいに「浜田大明神」の像があったので
急いでパチリと撮影!
時間も昼1時を回っていたこともありお腹も空いたので、
食べるお店を見ましたがどこも混んでいたので、
次の目的地である渋谷に移動してから食べることにしました。
渋谷では「はなまる」という讃岐うどんのチェーン店があったので、
そこでぶっかけ冷を食べ、
息子のアンダーウェアと嫁の誕生日プレゼントを購入して帰りました。
結局人ごみを見に行った感があるものの
まあ有意義に過ごせた一日でした。
(終わり)
関連記事