ファンクラブ・オフ会 その2

あーチャン

2008年04月23日 19:00

平成20年4月19~20日、兵庫県佐用郡南光町にある南光自然観察村に行ってきました。


到着編 - ファンクラブ・オフ会 その1


テントとスクリーンタープの設営後、
小物をスクリーン内に運び入れセッティングします。




その間に「けいパパ」さんが到着されました。
しかしちょっと手が離せず挨拶はさせて頂いたものの、
設営のお手伝いが出来ず申し訳ございませんでした。


セッティングも大方終わったころ、
今回たまたま事前に南光に来られることがわかった「さなりん」さんと旦那さんが、
到着して間もないのにもかかわらず私のサイトまで来てくださりました。
少し立ち話をした後、あとでゆっくり話しましょうと約束し別れました。
さすがに2時を回り娘はおなかを空かせていたので、
昼食用に買っておいた助六寿司を食べさせました。

すると今回お知り合いになった「エル」さんの娘さんが
早速遊びに誘いにきてくれたので娘は急いで食べ終え、
持ってきた一輪車等を持ってグランドの方に遊びに行きました。

私はというと片づけをしながらスチベルからビールを取り出し喉を潤します。



そうしてようやくセッティングも終わると、
皆さんから声を掛けていただき、
「ひげパパ」さんのサイトでコーヒーを御馳走になりました。



コーヒー豆は「ひげパパ」さんこだわりのブルーマウンテンでした。
その豆をポーレックスのコーヒーミルで挽きます。

さすがに6人分の豆を挽くには大変な作業で、
「ひげパパ」さん、「エル」さん、私の3人で交代しながら挽きました。

つくづくアルプスのマスターには頭が下がる思いです。

この時「れんちゃんパパ」さんが到着されました。
そこで設営のお手伝いをしようと思いましたが、
「大丈夫ですよ!」
お言葉だったので、引き続きコーヒーをいただきました。



それからちょっと時間があったのでキャンプ場の施設を見て回わりました。

   

   



それから「さなりん」さんのサイトと「legopapa」さんのサイトに御挨拶に行きました。

  


この間に、「かわちゃん」さん、「cmn」さんが来られていました。
御挨拶もろくに出来ず申し訳ありませんでした。



再びサイトに帰ってくるとちょうど「リリー」さんが来られたところでした。
今度は私も加わりランブリ6とレクタMの設営のお手伝いが出来ました。






それから夕食の準備にかかりました。

今回は完全手抜き料理!
ご飯のみ炊き、レトルトのおでんを温め、
刺身盛り合せといかそうめんはそのままテーブルへ!






  

それでもいっぱい遊んでおなかが空いていたのか、
娘はおいしいと言って食べてくれました。



(つづく)
関連記事