初の雪中キャンプ

あーチャン

2008年01月15日 22:27



それは、土曜日でした。
会社で仕事をしているとを受信しました。

「大野山へうっし~さんといってきます。
ご都合が合えばご一緒しませんか?」

なんとRICETREEさんからのキャンプのお誘いでした。

金曜日の夜にtakochanさんのブログを見て、
ふらりに参加出来ず悔しい思いをしましたので、
気持ちはすでにキャンプモード!
天気も回復の兆し!
「行きたい!」「いや、行くぞ!」

もうすでにハイテンション!(笑
頭の中はキャンプのことで一杯に!
当然の事ながらその後の仕事は全く手が付きませんでした・・・(汗



次の日、上の子はサッカーの試合へ、嫁はそのお手伝いの車出しで朝から出て行きました。
そして下の子と私は子ども会主催の「どんど焼き」で学校へ行きました。

どんど焼きは昼前に終わりお友達を連れて家に戻ります。
下の子がお友達と遊んでいる隙に買出しと荷造りです。(笑



そして荷造りも無事終了!
あとは嫁と息子の帰りを待つだけ!

そして夕方4時頃、嫁から今から帰るから出発してもいいよ!との電話に出発となりました。



この日は朝から時々雲がでて雨がポツポツしている天候に、
このまま雨になったら嫌だなっと思っていました。

そして大野山ふもとに近づくと霞んでいます。(汗

「またもや雨キャンプか・・・(涙」

と気持ちも曇ってきます。
しかし登り道を上がって行くと道の両側に雪が・・・

「ん?もしかして雪か?」

案の定上るにつれて雪の量も増えていきます。
天文台まで500mの看板を過ぎたあたりから道にも雪が残っていました。

「スタッドレスを履いてて良かった!」

取合えず安全運転で山頂を目指します。
そして到着!

しかしキャンプ場入り口付近には紺のレガシーしか停まっていません。
「あれ?RICETREEさんの車と違う・・・(汗」

よく見たら車はリビシェルの横にありました。





それからリビシェルをの横を開け、

「こんにちは!」

と中を覘くと4人います。
RICETREEさん、うっし~さんの他にちょうチチ&ハハ夫妻もこられていました。

それから皆さんに手伝っていただいて、
おニューのソロテントを無事設営できました。
本当に皆さんありがとうございました。

設営が完了したところでちょうチチ&ハハ夫妻が帰られるとの事、
本当に申し訳ありませんでした。
次回はゆっくりとお話がしたいですね。



それからリビシェルの中にお邪魔し、
まずはちょうチチ&ハハ夫妻に持ってきていただいたみたらし団子を頂きました。

それから改めて乾杯と!

 

そしてうっし~さんがご用意していただいた、
あんこう鍋とアジとイカの刺身を頂きました。



そしてRICETREEさんの神の箸さばき!(笑



それを見守るうっし~さん!(笑

話はキャンプの事、ブログの事など面白おかしく、
時にはまじめにいろいろ教えていただきました。

ただあまりにもRICETREEさん、うっし~さんの会話が面白かったので、
うっし~さんが時折コンデジを出して撮影するのを見て、
私はあわててデジイチを取って写真を撮る始末・・・(汗
お陰で写真は少ない、手振れはするはの散々でした。

しかしお酒もビールに日本酒、焼酎とあって楽しい時間を過ごす事が出来ました。



お酒を飲んでまったりとお話をしていた頃、
taroパパさんが来られました。
そこで4人で引き続き会話を続けます!
そして気がつけばうっし~さんが出航されておりました。(笑

最後までお酒は飲まずお付き合いしていただいたtaroパパさんはここで帰るとの事。
taroパパさんの無事のご帰宅を祈りつつ、
私たちも就寝することにしました。

ソロテントに入り、
前室でフジカちゃんの上で温めておいた湯たんぽをシュラフに入れ、
時折吹く強風の音を聞きながら眠りに着きました。



次の日、外でカメラのシャッター音で目が覚めました。
RICETREEさんとうっし~さんでした。

お二人は朝早くからあちらこちらの景色を撮って歩いていました。



今回初張りとなったコールマンのコンパクトツーリングテントEXです。
アルプスの象徴である鉄塔をバックに撮って見ました。


Coleman(コールマン) コンパクトツーリングテントEX


もともと3万円ほどしていたテントが、
廃盤商品となりお買い得!

広い前室ではストーブも置け、
簡単な料理なら可能かと!






昨夜の宴会場となったリビシェルです。
幕体の表面が凍っていました。

   
   

初めて山頂まで行き廻りの景色を撮影。



一通り撮影が終わってからリビシェルに入ると
RICETREEさんはコーヒーを入れてくださりました。
このコーヒー、正月にハワイに行かれたときに買ってきたコナコーヒーだそうです。
苦味も無く美味しかったです。



このコーヒーで持ってきた調理パンを頂いていると次はハムエッグ!
硬さも味付けも絶妙です。
お陰でおなか一杯!(笑

それから外に出てみると晴れ間が出ていたので、
テントと荷物を片付けることにしました。

片付けも終わり再びリビシェルで会話を楽しんでいると、
さなりん御一家がスキー帰りにもかかわらず、
お土産を持ってきてくださいました。

そこでそのお土産をいただきながら爆笑トークの連発!
あっという間に時間が過ぎてすでに昼過ぎでした。
昼から上の子が一人で留守番しているので、
あわてて帰ることに!

後ろ髪を引かれる思いで帰宅しました。



おしまい!





(おまけ)

山道を下っていると一羽の?がカラスを捕まえ食べようとしていました。
(鳥に詳しいguitarbirdさんによるとトビのようです。)

 

車をみて驚いて飛び去りましたが、
こういう光景に出くわしたのは初めてでした。

つくづく弱肉強食を感じますね。
関連記事