初めてのキャンプ!
昨日ブログのトップ画像を探していて出てきたのが、
初めて行ったキャンプの写真でした。
最初に行ったのは「自然の森オートキャンプ場」!
何も分からず行ったキャンプ、
今から考えるとちょっとなめていました。(汗
テントは知り合いから頂いたロッジ型テント。
地面は硬く付属のペグとハンマーでは全く刺さりませんでした。
近くに落ちていた石で何とか刺し、取合えず設営完了!
(でもあとで気づいたことはフライが表裏逆でした!(大汗 )
タープはイベント用のクイックタープに蚊帳と日よけシートをつけました。
コンロはBBQ用の大きなコンロでまずは炭おこし!
タープの中から兄弟を取った時、
お隣のサイトも写っていました。
やっぱり周りはちゃんとしたテントとタープでうちのサイトだけ浮いていましたね。(汗
夕食は飯盒でご飯を炊き、
肉と野菜を網で焼いて食べました。
そうこうしているとあたりもすっかり暗ってきました。
自然の森は各サイトに直火用の竈が作ってありました。
薪も売店で売っていたので、早速購入して初焚火に挑戦!
あっ、写真が下手なのは勘弁して・・・(汗
酒を飲みながらひとしきり焚火を楽しんでから就寝!
ちゃんと寝れるのか不安に思っていましたが、
みんな疲れていたのかぐっすりと寝れました。
さて、翌日!
キャンプ場主催の魚つかみのイベントが!
当然わが子たちも参加です。
他の子がどんどん捕まえる中、
最初逃げられてばかりで全く捕まえられませんでしたが、
徐々に捕り方が分かりようやく捕まえる事が出来ました。
ちょうど虫取りをしようと持ってきていた水槽の虫かごが役に立ちました。
成果は・・・5匹ゲットです。
子供たちは家にもって帰るといっていましたが、
すでにお腹を上にした魚もいて家までもたない。(汗
そこで子供たちを説得しここで焼いて食べる事にしました。
美味しかった!(笑
たっぷり遊んだあと撤収して名残惜しいですが、
キャンプ場をあとにしました!
後から見直すと撮りわすれた写真がたくさんありましたが、
みんなの心の中には楽しかった思い出として残っている事でしょう!(笑
この一年を振り返って、
初めてのキャンプに行ったときよりは、
気持ち的には成長したのかな?
でもやっていることはあまり変らないかも・・・(汗
関連記事