GW前半は大鬼谷で!

あーチャン

2011年05月07日 12:00

息子の受験も終わり、久々のファミリーキャンプに行くことができました!


行き先は4月29日から5月1日のGW前半に大鬼谷に行ってきました!
今回始めてキャンプをすることになった九州の友人一家と一緒です。


 
朝5時に家を出ましたが、
早くも中国吹田ICでは渋滞中で動いていない・・・
そこで中央環状線で池田ICまで行くと、こちらではまだ流れていました!

その後も交通量は多いものの渋滞に嵌ることも無く、三次ICまで走りました。




三次ICを降りて向かった先は三次ワイナリー

工場見学が出来るときき行ってみましたが、
これはちょっとがっかり・・・

取り合えずワインとベーコン、バター等を買ってキャンプ場を目指します。




途中にあったモーモー物産館で昼食をとりました。



ちょっとお値段が高かったけど、私は広島牛瓦焼きセットにしました。
とても肉が柔らくて美味しかった!



もちろんソフトクリーム頂きましたよ!



それからキャンプ場に到着。

到着早々なんとてるゆきさんが私の車を見かけサイトのほうまで来てくださいました。
2年ぶりの再会にもかかわらず声を掛けていただいてありがとうございます。

簡単な挨拶を済ませ後でお邪魔しますと約束し、
アメニティーとリビシェルの設営です。

友人一家は今回が始めてのキャンプ、
テントとタープはうちのお古を使っていただきました。



今回はリビシェルとコールマンのラウンドスクリーン400EXを連結してみました。
少し隙間が出来ましたがなんとかなるもんですね!


こうして設営も終わり、てるゆきさんのサイトまで御挨拶に!

そこには大鬼谷に年間60泊もされているというYakinikuさんがおられ、
めずらしいビールをたくさん頂きました。



またAmericaさんにもちょっとの時間でしたが、お会いすることができました。
ビンテージグッズを沢山お持ちときき、
もっとお話を聞けたらよかったらとちょっと心残り・・・
またお会いできた折にはよろしくお願いします!


この日は簡単にレトルトカレーを食べ、
竹輪とチーズ、そして三沢ワイナリーで購入したベーコンをお手軽燻製にして酒のあてにしました。

それからてっこつ団宴会場にお邪魔し、夜遅くまでお話させていただきました。



翌朝、朝食を簡単に済ませ朝の散歩に!



こちらではまだ一部の木しか桜は開花しておらず、例年よりは遅いとか・・・



以前SPW中国の際には行けなかった雄滝・雌滝にも行ってみました。

約10M程の落差から流れ落ちる水の音に、
たっぷりのマイナスイオンを浴びて気持ちがいい!
何故雄滝・雌滝って言うんだろうって思っていましたが、
途中から二股に分かれるからなんですね!


そうこうするうちにどうしても仕事が休めず一日遅れとなった友人一家が到着です。


そして昼からはお待ちかねのツリーアドベンチャーに挑戦です。
うちの嫁と友人家の奥さんは下からカメラマンです。



地上8Mを行くツリーアドベンチャーは中々スリル満点、
うちの子たちは笑顔満点で楽しんでいたようです。



最後のエレメントのジップラインは本当に気持ちよかった!


90分以内なら何回やってもいいとのことでしたが、
混んできて進むこともままならない状態になったので2回でやめましたが、
あと1回くらいは出来そうな時間はありました。



その晩は焼肉と豚汁を友人一家と食べ、
くつろいでいるとポツポツ雨音がしだしました。

そうそうに雨じまいをし明日の天気を気にしながら就寝・・・



夜中一時結構な量の雨が降っていましたが、
朝には小雨となりなんとか濡れることも無く撤収することが出来ました。



帰りに庄原IC近くのミッキーという食堂で友人一家と昼食をとり、
そこで夏の再会を約束し別れ、帰路に着きました。


途中名塩SA付近で事故渋滞に嵌るものの、
自宅には夕方5時無事帰宅することが出来ました。


あっという間の3日でしたが、
いろいろな方に出会え家族揃って楽しめたGW前半でした。


関連記事